最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

お土産準備中

今月末から日本に帰省するので、そろそろ少しずつ準備を始めています。 

 

 

今回は2週間滞在予定。最初の4日間は主人も一緒なので初日と最終日のホテル予約はすでにOK(なか2日は実家に泊まる) 

 

 

あとやらなきゃいけないのはスマホのSIMカードを買うこと、海外旅行保険に入ること、あとはフクロウカフェの予約← 

 

 

それからお土産準備です☺️ 

 

 

とりあえずスーパーに行くたびにちょこちょこ買い揃えているお菓子やらなんやら。 

 

 

518212206_10162923296119133_293765758976 

 

スーパーに売ってなかったものは蝦皮でもいくつか購入しました(まだ届いてないけど)  

 

 

以前台湾留学時代に仲良くしてくれてた友達がいて、その友達夫婦にもいくつか送るんだ☺️ 

 

今年に入って久しぶりに連絡くれて、すごく嬉しかったのですよ。

  

台湾から日本に帰国して、そのまま疎遠になった友達も多くいる中でまだ縁がつながっていたことが私は本当に嬉しくて。  

 

 

これ食べて台湾の楽しかった時間を少しでも思い出してくれたら嬉しいなと思って☺️

  

  

 

 

そんなわけでお土産はだいたい揃ってきたな。 

 

あとはお茶とヌガーを中山へ買いに行ってこなければいけないのと、桜エビを注文すればOKかな。

 

それから台湾ユニクロのジブリコラボのTシャツを姪っ子に買おうか迷ってます。着るかどうか聞いてみないと。

 

今回のジブリコラボは日本では発売なしで、海外のみの販売だそう。

 

 

魔女の宅急便のTシャツ可愛いなーと思って。 ここで商品一覧が見れますよ☺️ 

 

 

これ買って帰って日本で販売したら売れそうよね。面倒臭いからやらんけど← 

 

 

親友&親友の娘ちゃん達へのお土産はもう買ったし、昨日はAmazonで欲しい中古本も11冊(!)注文したし、あらかじめやっておくことはもうほぼ終わらせたはず。 

 

 

そういえば今回主人も一緒に日本に帰省するから、主人が先に帰るまでの5日間、リヴァイとおもちはいつもお世話になっている鳥さん病院でのお泊りになります。 

 

 

514403286_10162923296109133_557970309713 

初めてのお泊りなので心配だなぁ😅

中正記念堂にイカゲームの巨大人形現る

というわけで行ってきましたよ~! 

 

 

6月29日から7月6日までの限定展示とのことで、仕事をしゃかしゃか終わらせて息子と一緒に中正記念堂へ 

 

 

517579811_10162899727519133_493646760525  

 

514288501_10162899727359133_326171973948 

 

私が行ったのは平日の夕方だったからか、そこまで混み合ってなくて写真もスムーズに撮れました 

 

 

だけど週末に行ったというお隣のお姉さん曰く、会場はものすごい人だったらしく、週末のみ行われるゲームの申込みもすでにいっぱいで出来なかったそうです💦 

 

そうなのです、この後ろに見えるヨンヒちゃんとチョルスくん人形の縄跳びのゲームや、イカゲームに出てきたいろんなゲームが週末に参加型でできるのは知っていたんだけど、週末は息子の誕生日ということもあり、時間もなくて行けなかったのよ。 

 

会場の係員さんたちはみんなイカゲームの兵士?の格好をしてたらしく、一緒に写真だけでも撮りたかったんだけどね💦(でもこの猛暑の中、あの衣装と仮面つけて動き回らなきゃいけない係員さん達、大変だっただろうな💦) 

 

 

514267180_10162899727754133_522046535054 

中央の画面ではイカゲームのドラマのプロモーションビデオが流れていました。 

 

 

514269442_10162899727559133_547238667854 

 

517020082_10162899727694133_249953203078 

516564296_10162899727144133_245686065099 

515679969_10162899727429133_710041410808 

この二体のお人形を見ると頭に『コマヤ コマヤ ティルル トララ♫』が流れ出す。笑 

 

 

514253012_10162899727404133_313116114518 

514420260_10162899727314133_553212346789 

514259265_10162899727214133_692947138695 

515499111_10162899727239133_702423639753 

ギャア~ヒョンジュがいるぅ!とうっとりしていたら、『ママ、そこに立って。撮ってあげる』と息子が撮ってくれました。有り難う😂 

 

 

イカゲームシーズン3は一気見したかったけど、さすがに息子が起きてる時に見るのは憚られたので、息子が寝た後に3日間かけて見ましたが、やっぱり面白かったな。

 

生き残れるのは一人しかいないって分かってるんだけど、自分の好きなキャラクターが死んでいくのはやっぱり辛かった😭 

 

 

特にあの三人は・・・ううううう ←ネタバレになるから書きませんが 

 

 

でも見終わった後にFBとかで出演者の方々の仲良さそうな写真がたくさんおすすめに上がってきて、なんかホッとした😂 

 

 

でもこのFBのオススメ、まだ2話目見終わったばかりくらいの頃にある登場人物が死ぬネタバレしてきて、おおい!なりましたけどw 

 

 

 

話はずれたけど、せっかく中正記念堂まで来たので 

 

 

515502493_10162899727644133_331425077818 

こんな写真も撮ってみる。 

 

いうても結構来ること多いんですけどね。義実家はここから割と近いので。笑 

 

 

この後仕事帰りの旦那と待ち合わせをし、杭州小籠包で晩ごはんを食べてから帰りました。 

 

 

まだ結婚前に私はこの近くに住んでいて、よく旦那と行きました。なつかしい☺️ 

 

 

息子一人で1蒸籠くらい食べてたわw 美味しいもんね。笑

台湾人の自己肯定感

割と高い人多いよなぁって思うんです。 

 

 

台湾で暮らしているとね。たぶん親子の関わり方が大きく関係しているんじゃないかと睨んでいる。 

 

 

とにかく自分の子供を褒める親が多い。美人なの、かっこいいの、成績がいいの、いい子なの、 

 

 

うちの義母もそう。『息子は本当にかっこいいから』『お姉ちゃんはすごく頭がいいから』ナドナド褒める褒める。 

 

 

以前義実家に遊びに行った時に義母の友人が突然遊びにきたことがあったのだが 

 

 

『今日息子夫婦がきてるのよ!両親がふたりともいい顔してるからか、孫も可愛いの🤍』 

 

 

と当たり前のように言っていて、ええー!?とびっくりした。そして内心『ハードル上げすぎー!挨拶シニクイヨー!ガッカリした顔されたら悲しいやないかーい!』と思ったことは内緒。笑

 

 

 

これたぶん日本で同じこと言ったらドン引きされちゃうよね😂 

 

 

でもだからなのか主人は自己肯定感が高いし、なんていうかいつも自信に満ち溢れてるし、ちゃんと自分を持っている。だからってナルシストとかそういうわけじゃなくて、自然に自分を受け入れてるし、自分のいい所も悪い所もちゃんと分かってる感じ。 

 

でも日本ってすごく謙遜しますよね。今の若い人はどうか知らないけど、少なくともうちの親世代(地元)は謙遜しまくる人が圧倒的に多かった。 

 

 

私は親にほとんど褒めてもらった記憶がない。こういうところがダメだと否定されて育ったから、自己肯定感が非常に低い人間になってしまった。その反動なのか誰かに認めてもらいたいという欲が人一倍強いから、まぁタチが悪いのよ、これが😂 

 

 

別に親に恨み言をいいたいわけじゃなくてw でももっと褒めて伸ばしてほしかったなぁとは思っちゃう。 

 

 

だから息子のことはなるべく否定したくないなと思っていて、できるかぎりいいところを見つけて褒めるようにしている 

 

 

 

私とまったく性格が違う息子は、今のところはちゃんと自己肯定感がそれなりに高く育っている気がする。主人の影響もあるのだろう。 

 

 

 

息子はスラムダンクの福ちゃん

 

 

8001f9533afc8bb9259d60f1bf3ef743 

 

もしくは、たまごっちのくちぱっちに似ているが 

 

 

05_ 

 

朝鏡の前で髪の毛をとかして、『うん、今日もなかなか可愛いね』と言ってるwww

 

 

 

もちろん私にとっては世界一可愛い息子なんですけどね。笑 

 

 

自己肯定感が高く、自分が大好きな人が多い台湾人は自撮りなども大好きだ。老若男女写真大好き。台湾人のメインFBなんて、ほぼ7,8割が自分の写真じゃなかろうか。 

 

ちなみにお医者さんなんかに行っても 

 

 

Scaled 

こんなふうにお医者さんの写真をポスターに使っている病院も非常に多い。 

 

 

一般の総合病院などでも大抵先生の顔写真もすべて見ることができるから、それを見つつ決めることができるのだ。 

 

私も毎回病院に行くときは写真や評価を見るが、写真で選ぶのって結構大事。そのおかげかいい先生に当たる率高し。) 

 

 

そういえば以前、ドラッグストアに薬を買いに行った時、とある薬の箱に見覚えのある顔が 

 

 

これ以前お世話になった◯◯病院の◯◯先生だ😂』と気づいて思わず頬が緩んだ 

 

 

そう、歯磨き粉や薬、サプリなどに病院の先生が結構『◯◯病院の◯◯医師推薦』みたいな広告のアンバサダーになってることも多いw  

 

 

こういう文化の違いもとっても面白いなぁと感じるのよね。そして嫌いじゃないww

丸亀製麺と爽爽猫コラボ

我が家は丸亀製麺好き。というわけで割とよく利用します。 

 

 

先日とあるショッピングモールの丸亀に行くと 

 

 

327490c554dc4de89a793fefb0d9aa7d 

おお、今回は爽爽猫とのコラボ。私この爽爽猫好きで、LINEスタンプもいくつか持ってます☺️ 

 

 

100元ごとに1点もらえ、その点数+それぞれの品物の金額を払えば追加購入できる仕組みになっています。 

 

 

この中だと折り畳み傘がほしいなと思っていたら息子が『僕折り畳み傘持ってないし、これなら小さいから学校に持っていく時に便利だなぁ』なんてこっちをチラチラ見ながらいうので、『分かったよ、譲ってあげるから💧』ということで、傘は息子のものに。苦笑

 

 

大体家族三人で行くと、毎回消費額は400元行くか行かないかくらいなので、2回(この日と別日にもう一度)行って無事に傘をゲットできました。 

 

 

506605299_10162804160819133_632237675883 

493216674_10162804161064133_806991857121 

めちゃくちゃ軽い。これは息子にとっても使いやすそう(すぐに壊れたとかやめてくれよ💧)

ブンブンチョッパー

これ、私が買ってよかったと思う調理器具の一つなんですけどね 

 

 

ずっと蝦皮の安いものを使っていたんです。だけどやたらと挟まるし、少し大きめの人参とかだとすぐ動かなくなるし、結構イライラすることが多かったのです。 

 

 

先日ニトリにいったら、ブンブンチョッパーが売ってて。  

 

 

値段は蝦皮の安いやつの2,3倍するけど、この安定感だったらかなりザクザク切れるのではないのかしら?でもそうでもなかったらどうしよう。 

 

 

としばらく考えたんですが、ものは試しやと買ってみたらば 

 

 

 

ここまで違うか!!!! 

 

 

というくらい違ってびっくりしました。 

 

 

509427101_10162804160114133_664567790984 

左:蝦皮の安いやつ  右:ニトリのやつ 

 

 

まー、挟まらない!!人参半分くらい全然余裕で切ってくれる 

 

 

なんでもっと早く買わなかったんだろうと思いましたよね😂 

 

 

いやー、お値段以上だわ、ニトリ✨️

奇多のウルトラマンコラボキャンペーン

昨日家の近くの公園で遊んでいると、カートを引いたキャンペーンガール?のお姉さんから看板を見せられ 

 

 

この文字を読んでくだされば、奇多(チートス)の小袋を差し上げます♫ 

 

 

とのことだったので息子と二人で読み、ウルトラマンがプリントされたチートスをゲットしました♫ 

 

 

その時にこのチラシももらって 

 

 

504969038_10162804160629133_403007804584 

息子の目がギラッと光り、一番右の水筒欲しい~!と言い出した。

 

 

先日プラスチック水筒が壊れたばかりだったしまぁいいか。ただ水筒は量販店で配布か。どこかな?と思って調べてみると家楽福、愛買、大潤發などの大型スーパーで配られているらしい 

 

 

明日の夕飯のお買い物もまだだったし、今から夕ご飯食べに行くついでにパパに寄ってもらおうかと話し、パパが待っているベンチのところへ戻りこれがほしいらしいと説明。だったら行くかということになり、家から比較的近い大潤發へ

 

せっかく来たのに水筒ありませんじゃ意味ないからとサービスカウンターで聞いてみると、まだたくさんありますよとのことだったのでお菓子売り場へ行く。 

 

というのもこの水筒、チートスを299元分買うともらえるものだからだ。 

 

 

スナック菓子売り場に行くと、チートスほぼない!やっぱキャンペーンで買い占めてる人がいるからか! 

 

あっても同じ味だけで、『これ299元分って結構きついよね😅』と話しつつ、299元分の袋入チートスをカートに入れ、しばらくおやつはチートスだね・・・なんて話していたら、あるものに気づく 

 

 

511249616_10162804159924133_383220812087

  

この箱入り!そうか、なにも普通の袋入のやつじゃなくても、この箱入り小袋タイプもあるじゃん!味も色々ある!と気づき、こっちに変える。これは1箱に小袋タイプが10個入ってて食べやすいし、息子がクラブの後に友達と食べる時なんかにもぴったり!よかったよかった  

 

 

そうやって主人と話していたら、男の子と連れた家族連れが袋のチートスを手にしながら、『見て!あの人達が持ってる箱入りのほうが良さそう!』と言っているのが聞こえてきたので、もしかしてあちらの方たちもウルトラマングッズ目当てだったのかも🤭

 

 

というわけで 

 

 

504674667_10162804160894133_561995456558 

無事にもらえました✨️ 

 

 

510283391_10162804160229133_266329344714 

開けるとこんな感じ。持ち手がついてる。※保温機能はなし 

 

 

息子はチラシの下のほうについていたカードもほしいと言っていたけど、ざっと見た感じそこの売り場にはウルトラマンのプリントされたチートスの袋はなかったので、またカルフールにでも行った時に見てみるよ~と伝える。 

 

 

で、今朝ちょうどカルフールにお買い物に行ったので見てみたところ 

 

 

509434021_10162806391799133_350430076648 

こんな感じで袋に印刷されてるやつだった 

 

 

てっきりプロ野球チップスみたいに別でカードがついてると思ったら。これはいらないでしょう。絶対すぐにゴミになるなというわけで買ってません。苦笑

 

 

さて、おやつにチートス食べるか←

今年の息子のバースデーケーキは

さて、今年はどうしよう 

 

 

近所の美味しいと評判のケーキ屋さんのにしようかな等等、色々考えたんだけど、息子はまだまだ味よりも見た目重視なもので。

 

 

となると手頃なのが85℃のケーキ。去年も85℃でちょうどコナンコラボがあったからそれにしたんだった。 

 

 

今なんのキャンペーンかな?と思ってみてみたら 

 

 

20250603161045207886a7 

最高か!!!!!

 

 

息子、クレヨンしんちゃん大好きなのです。  

 

 

去年に引き続き、息子の誕生日の時期に息子が好きなキャラクターとかぶっててほんと有り難い😂✨️ 

 

 

 

85℃さん、非常感謝✨️ 

 

 

ただ発売開始が6月初旬からになってるから、7月初旬の息子の誕生日まで販売されてるかどうかが心配で、今朝息子を学校に送った後近くの店舗に行って聞いてみることにしました。店舗には現物もあるだろうから実際に見られるだろうし。見てからどっちにするか決めようと思って。 

 

85℃のキャンペーンは毎回何月何日までと書かれていないし、お店の人もいつまでかは分からないそうで、本社に問い合わせてから連絡しますとのことだったので連絡先を残して帰路につく 

 

 

すると10時頃に電話があり、その時期はまだキャンペーン中だということなのでお願いすることに。よかったー✨️ 

 

 

ちなみにチョコビのキャラクターの着ぐるみを着たほうにしました。実際店舗でも見てみたけど、こっちのほうが可愛かった。 

 

 

喜んでくれるといいな☺️

リヴァイの日向ぼっこ

しばらく雨が続いていましたが、今日から2日間台北は晴れだそうです。 

 

 

でもまた明後日からは雨続きらしいけど💧 

 

 

そんなわけで今日は朝から家中のタオルケットとシーツを洗濯。それから 

 

 

494751614_10162744819134133_155881500731 

リヴァイを日向ぼっこ🤭 

 

 

うちのマンションの屋上です。シーツとかタオルを干すのもここ。 

 

 

こうやってみると、改めてローカルな住宅の屋上って感じね😂

 

 

後ろの植木は下の階の老夫婦が育てているもので、色んなものがたくさん!うちの大家さんと老夫婦の奥様のほうは仲良しらしく、時々一階ののマンション入り口で立ち話をしています。 

 

台湾バジルなんかもあって、必要ならいつでも持っていっていいからねと言ってくれているけど、申し訳なくて一回もいただいたことはないのですけど。笑 

 

 

とても優しいご夫婦。 

 

 

498165040_10162744819149133_110443874942 

実はリヴァイを屋上で日向ぼっこさせるようになったのはつい最近。いつもは家の窓際に置いて日向ぼっこをさせていたんだけど、リヴァイはあまり日向ぼっこが好きではなく、すぐに日の当たらないところに隠れてしまうのよね 

 

最近くちばしに小さな細かい傷が目立ち始めたなぁと思っていたら、陽に当たることで改善されることが多いと知って、それで天気の良い日は15分くらい日向ぼっこさせているというわけです。 

 

たまに鳩が来たり、雀が来ることもあるので、その声を聞いたり姿を見るたびに反応しています🤭 

 

 

 

『ひー、なにここ?💦』って感じで、初日はすごくおどおどしていたけど、今ではすっかり慣れたもので 

 

 506093614_10162744819014133_680159657292 

普通にご飯食べてるし😂 やっぱ肝っ玉太いわ。 

 

 

何が起こるか分からないから、絶対に目を離さないし、その場を離れるなんて絶対にしません。

 

うちの近くには割と大きめの公園があるんですが、たまーにツミが来ることもあるそうなので、万が一なにかあったらいかんからね💦

 

 

明日も天気が良さそうだから、朝日向ぼっこさせないと。 

 

もう一つ日向ぼっこすると体がぽかぽかするせいか、その後大人しくお昼寝してくれるのもの有り難いのよね😂

端午節三連休初日

今日から三連休の台湾。 

 

 

端午の節句って日本では男の子の成長を願う日ですが、実は台湾ではちょっと違います。 

 

 

旧暦の5月5日にあたるこの日は、疫病退散や厄除けの意味があり、夏季の節句として重んじられています。

端午節は、楚国の政治家であり詩人であった屈原(くつげん)の命日です。彼を慕う人々が屈原の霊を守るために、船を漕いで川へ出て、ちまきを巻き、彼の死を偲んだことから始まった  

 

 

のだそうです。 

 

 

私よく分かってなかったんですよね、実は。←何年台湾に住んでんだ😂 

 

 

学校も習い事も毎日頑張ってるし、年に3回くらいいいんじゃない?ってことで、我が家では息子に年に3回プレゼントを渡しています。誕生日、クリスマス、そして端午の節句であるこどもの日 

  

 

 

以前主人にその話をしたら「別にいいけど、端午の節句関係ある?😂」って言われて、え?なんで?って思ってたんですよ。で、調べてみて初めてそこで「台湾は子ども全然関係ないのか!」って知ったというね。

 

 

まぁそんなことはさておき、主人と相談して今年の端午の節句に渡すプレゼントは息子が以前からずっと欲しがってたスイッチのマイクラのソフトに決定。 

  

 

ちょうど蝦皮のポイントが200元くらい貯まってたから、600元くらいで買えた。ふふふ。 

 

 

お昼頃渡したら大喜び。夢中で遊んでました。 

  

 

マイクラて見てるほうはポカーンって感じだけど、本人はめっちゃ楽しいらしい😅

 

 

夜は息子のリクエストでくら寿司へ。ちなみに今あってるキャンペーンは 

 

 

5a3f5a4c06704ffd899a11e1fecc3b94 

このサンリオコラボでした。 

 

私の大好きなキティちゃんもいる😍 

 

特に左上のくら寿司のお皿の中に入ったやつ可愛いなぁ~❤ でも15分の1か。絶対ムリやろなと思ってたらば 

 

 

501599593_10162696718239133_771457892163 

うそーーーーー😍

  

 

 

息子が「ハンギョドンかプリンだったら僕ほしかったけど、キティちゃんママ好きでしょ?ママにあげる❤」とくれました

 

 

えええ、ありがとぉ😍

  

 

ちなみに今回の三連休は天気予報によるとずっと雨マーク予報だったし、先々週遠出したばかりだから特に予定を入れてなかったんだけど、天気予報は外れ、思いっきり朝から晴天です。どうやら明日まで天気いいらしいよ。あれれ😅 

  

 

まぁ、というわけで今日は朝から 

 

 

ふとん洗って、20個肉まん作って、バナナケーキまで作った。私えらい✨️

 

 

500992891_10162696652739133_852246095311 

 

肉まんは冷凍ストックを作っておきたかったのと、バナナケーキは一昨日主人が義実家からバナナをもらって帰ってきたんだけど、その時点で結構シュガースポットが出てきていて、「これ早めに食べないとなぁ」と思いつつ、バナナジュースなんかにもしたんだけど、それでも結構量があってなかなか減らなくて😂 

 

バナナって悪くなるの早いから、早いとこなんとかしないとなと手っ取り早くケーキにしというわけで。

 

それにシュガースポットが出てるバナナなら砂糖控えめで作れるし、自然な甘さに仕上がるから好きなのですよ。 

 

 

そんな感じで1日目は終わりました。息子いわく「最高にハッピーな1日だった」そうです。笑 

 

 

私は「よく動き、よく食べ、よく眠った(朝も8時まで眠れたし、昼寝もしたし。笑)」1日でした、満足✨️

 

 

明日は映画館にスティッチの映画を見に行きたいって息子言ってたけど、さてさてどうなるやら。

久しぶりのヘアカラー

1年ぶりくらい? 

 

 

髪の毛は伸びすぎて整えに行ったりはしたけど、白髪もちょこちょこ出てき始めたし(黒髪だと目立つよねぇ。涙)、久しぶりに気分も変えたくなって。 

 

 

先日迪化街に行った際、オサレな雑貨屋さんのお姉さんがベリーショートで『あらー!可愛いなぁ🤍』と思い、私も久しぶりにショートにしたくなったんですが 

 

 

短いの絶対ヤダ。』 

 

 

と息子に断固拒否されてしまったので、長さはほぼ変えず😅 

 

 

以前ショートで髪色をブルーに変えたら(まさに今のニコタのアバちゃんのような髪型と色でした、ここまで明るくないけど)、こんなのママじゃないと大泣きされたことがあるので『は?母ちゃんの髪型?好きにしたら?』と息子が言い始める年になるまでは言う通りにしよう。苦笑  

 

 

それにベリーショートで事故ったらそれこそおおごとになるww 

 

 

 

今回どういう色にしようか迷って、亞麻奶茶棕という色がよさげだったので、それをオーダー。 

 

 

500523026_10162683563999133_664150078838 

 

写真では髪色暗めに見えるけど、実際には結構明るい。こんなに明るくするのは久しぶりだったけど、やっぱり私は黒髪より茶髪のがしっくりくるな。

 

 

地味顔のせいか、黒髪にすると野暮ったくなって、ほんと垢抜けなくなるから😂

 

 

今日もいつもの美容室の美容師さんにお願いしたんですが、ほんと彼女にお願いしてから毎回大満足の仕上がりにしてくれるから嬉しいな♫ 

 

 

ただ夏場のカラーは数日髪を洗えないのがちょっと困ることくらいか。金曜日まで長いな😂

«ファイナルディスティネーション6

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ