死ぬのが怖い小学生。
みなさま、こんにちは☆
更新ちょっとサボっちゃいました。。というのも、体調を崩してしまいまして。昨日、ポカリをがぶ飲みし、尋常じゃないくらいの汗をかいたので、本日はもうほとんど大丈夫なんですが、まだのどがちょっとね。浅田飴とマスクが手放せませんね。
さて、久々の更新だというのに、このダークなタイトルは何なんだって感じですね(笑)いや、私は自分で言うのもなんですが、結構変わり者だと思います。(オイ、頷くな。)昔から結構変わっていましたが、実はある時期、死をとても恐れていた時期がありました。それは、
7歳の頃。。。
7歳で死を恐れるって、どういう事だよって感じですよね。別に親戚や友人が死んだりしたような出来事も無かったのに、とにかくいつかは自分にも訪れるであろう死を恐れていました。そして、大好きな家族や友達と、必ず別れる日が来る、、そう考えると涙が止まらなくて、一人ふとんの中でさめざめ泣いていた時期がありました。
夜中、ふとんの中で「死にたくない。死にたくないよう。」って、今考えると、お前の方がよっぽどホラーじゃ!って感じですけどね(爆)
こうなったキッカケは、小学校の図書館にあった「地獄」という本を読んでからだったような気がします。つうか、あんな本小学校の図書館に置くなんて、問題だろーよ。
どんな本だったかっていうと、昔の浮世絵?っていうんですかね、昔の巻物とかに書いてあるようなタッチで地獄が描かれた絵を、ただ淡々と載せているだけのような絵本?だったんです。とにかく、地獄に落とされた人が鬼に首を切られたり、かまゆでにされたり、一面血の海だったり、かなりショッキングな内容だった事は確かです。
ゲームでさえ「このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています」とかって忠告してくれてんのに、なんて不親切だったんだろう、あの本わ!(爆)
しかもですよ、「悪口をいった者」「物を粗末にした者」などなど、必ず一度はやっちゃった事があるだろうよ的な行いをしちゃった人も、本の中で地獄に落とされて散々な目にあってるわけですよ!これでビビらない方がおかしいですよー!「絶対私、極楽なんて行けねー!」って絶望的な気分になりましたもん。。
あれね、多分いま大人が見てもビビりますよ、マジで。今でもあるのかなぁ。。(苦笑)そしてもし見つけてしまった方!子供には間違っても見せないように!!
« 友達の免許証。 | トップページ | 結婚について考えてみた。。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★コメント返しにかんする管理人からのお知らせ★(2008.12.30)
- ノンタン。。。(2008.12.09)
- コメント返し。(2008.11.02)
- 出発前日。(2008.08.19)
- 同学飲み会♪(2008.08.17)
似たような体験した人っているんですねえ。
我が家は宗教をやっている家庭でしたので当たり前に置いてありました。地獄絵図!!よく見せられましたよ。カラーでしたからかなり恐かったです。嘘をついたらこうなる、悪いことしたらこうなるって。子供って純粋だから信じてしまうんですよね。おかげで私はまっすぐに育ちましたよ。もう少し柔らかく表現して今の子供たちにもどうでしょう?やっぱり最初はうなされましたから。長々と失礼しました。
投稿: まきっち | 2007年4月20日 (金) 20時15分
うちも小学生のころに道徳?の授業で
地獄絵図見せられたよ。
確か4年生くらいのときだったと思うけど
やっぱ怖かったよね…(-_-;)
でも今考えるとはだしのゲンとか図書室に
あって読んでるやついたけど、あれも
かなりグロテスクな感じに仕上がってるし
戦争の写真が廊下とかに張り出される週間
とががあったうちの学校は夕方一人で廊下をあるくことができなかったなぁ…。
だって、背中からうじ虫わいてたり、しゃれこうべが山積みになってる写真が貼ってあんだよ!!トラウマになるよね…
まぁ、それも教育?
投稿: コムスン | 2007年4月20日 (金) 22時22分
体調ダイジョウブ??
きっと色々疲れたまってんだよ。久々の社会人だしね~。あんまり無理しないようにね!たまには息抜きも大事よ♪
っていうあたしも結構体調はいつも不調なんよね。昨日上司から神田で寿司をご馳走になって久々に豪華で美味しいご馳走やったんやけど、一通り食べてから話してると体調悪くなってきて、こっそりお手洗いでリバース・・・(涙)せっかくご馳走になったから、すっきりしたこともあって黙って最後まで楽しくやっとりましたけど・・・。
どうも最近胃が悪くてしかたがないんよね。今日も結局リゾット作ってみたけど食べた後に胃もたれ。あたしにダイエットしろってことかな??
あたしはね~、なんかグロテスクなやつっていうか、リアルに怖いのとかキモいのは苦手。ホラー映画とかも全然無理。昔は意外となんともなかった気がするんだけど、やっぱ1人の時に思い出したりするからほんっと駄目!
・・・っていうか7歳児がなんて本よんでんだ??
投稿: TAKA | 2007年4月21日 (土) 20時00分