読書三昧の一日。
みなさま、こんにちは☆
本日、私の母がお隣にお邪魔した所、隣のご夫婦が私の事を「見かけるたびに思うけど、まだ学生さんみたい!」とおっしゃっていたそう。母が「いえいえ、もう2○才なんですよ」と言った所、かなり驚いていたそう。旦那さんの方は「エッ!!」と声まで張り上げてくださったそうで(爆)
それを聞いて「ほんと~?!やりぃ~♪」とかなりご機嫌だった私ですが、でもふと思いました。。
若くみられた事を喜ぶって。。。やっぱり年とった証拠なんだよな。。
ってこと。。でもなーもう20代も折り返し地点過ぎちゃったしな。。
でも、これからも若く見えるように努力はしたいです!!だって、諦めたらそこで試合終了だよ。(←ス○ムダンク)
さてさて話は変わって、本日午後から半休をとって、家でのんびり過ごした私。母さんの買い物の荷物持ちをしたり、家着買いに行ったりちょこちょこ出はしたんですが、こういうのんびりした休みっていいね♪今週は木曜以外、休みなのでゆっくり過ごせそう^^
ちなみに、明日は昼間は飯塚に出かける予定です。あとは、布団干して~洗濯して~バルサン焚いて~ミシンかけて~。。。やる事多いぞ。(←主婦か!)
さてさて、本日出かける以外の時間は、専ら読書しておりました。今日読んでいた本はこれです。
←野菊の墓。
(あらすじ)15歳の政夫と17歳の民子は従兄弟同士。二人はいつからか惹かれ合うが、世間体を気にする大人たちのために引き裂かれ、政夫は町の中学に、民子は他家に嫁がされ、間もなく病死してしまう。
私は日本文学の中ではダントツで、この「野菊の墓」が好きです。ちなみに、写真の左側が今日学校図書館から借りて来た、マンガ版の野菊の墓。右側が以前自分で購入した、新潮文庫版のもの。
いろんな日本文学があるけど、この話ほど綺麗で悲しい話ってないんじゃないかな。何度読んでも、政夫と民子の純愛に泣けます。
この時代、年上の女性を嫁に貰うなんて、ありえない、という時代なんですよ。それで二人は思いあってるんですけど、結局周りに引き裂かれてしまうんです。そして民子が死んだ後に政夫が知った事実。。。それがあまりにも悲しいんですよ。今の時代には、とても考えられない純愛。ちなみに「野菊の墓」は、夏目漱石も絶賛した事でも有名です。
これ読んだこと無い人は、是非読んで欲しいです。魂洗われますよ~きっと。(←大げさ?笑)でも本当にオススメです。
ちなみに、夜はお風呂で半身浴をしながら、これまた読書。お風呂で読んでた本はこれ。
←変死体が謎を解く。
私らしさ爆発?(苦笑)
この作者は芹沢常行さんといって、警視庁で検死官をしていた方です。以前あっていた、「たけしのポリスアカデミー」とかにも出演されていた事もありましたね。
自分が遭遇した事件と、その検死について書かれています。なので、けっこうショッキングな写真も多いです。(ていうかほとんどそういう写真か。苦笑)
でも興味深いです。こういう言い方は不謹慎かもしれませんが、面白いです。検死官だと、ワイドショーなどで、たまにコメンテーターとして出演されている上野正彦氏の本も、かなり持ってますが、面白いですね。
しかし、半身浴で汗ダラダラ流しながら、こんな本を読んでいる2○の女ってどうよ?(苦笑)なんて可愛くないの!!
最後に。。本日のアロマは百合にしてみたんですが、これまたすごく良い香りで癒されます~☆
でも、日本で売ってるのと台湾のって匂いが若干違うのかな?!日本の雑貨屋さんで買おうと思って今日立ち寄ってみたけど、何か違う感じがするんだよなぁ。。
台湾製のアロマ、マジでハマりそうです~☆
・・・ってあぁっ!!今たまたまテレビつけたら、あいのり!台湾じゃないですかーー!!!ぎゃー懐かしい、ここ行った~。。。ような気がする!!(←ほんとかよ。)
ああ、台湾が恋しいなぁ~。。。(苦笑)
« 大分へGO!! | トップページ | 銭湯に行って来た。 »
「ちーの書誌にっき」カテゴリの記事
- 連休最終日は。。。(2015.01.04)
- アジア・ブラックロード(文庫版)(2011.07.06)
- シネマ坊主3(他11冊)(2008.06.12)
- 実録八つ墓村 惨劇の「津山三十人殺し」(2008.06.12)
- 週間朝日。(津山三十人殺しの記事)(2008.05.16)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 読書三昧の一日。:
» 葬式 急死の時の対処 [葬式、現代社会ではどう考えればいい]
急に自宅で倒れ、医師に知らせる間もなく死亡した場合は、まず病院に連絡をとります。とにかく医師に診てもらうことが大事です。病院がわからない場合は警察で聞くこともできます。 この際注意しなければならないことは、遺体には絶対に手を触れないことです。医師が来て指示が出されるまではそのままにしておきます。ほどこす処置も医師の許可が出てから行います。 駆けつけた医師は遺体の検視を行いますが、死因に異常がなければ遺体の処置の許可がでます。異常があるときは変死とされ、警察による行政解剖に回さ...... [続きを読む]
『野菊の墓』読んでみた~い!!
ちー、よければ今度貸してくださいな♪
私はもう学生と間違われることがなくなったな^_^
年齢の2つ下くらいに間違われることが多くなったかも☆
この前なんて「しっかりしとるけん、年が1~2こ上かと思った」なんて言われてしまったけど・・・初めて言われたわ(苦笑)
私は一部の方にはしっかりしてるように見えるらしいぞ(爆笑)
投稿: まむ | 2007年8月15日 (水) 08時20分
おつ☆
若く見られるのか…いいなぁ。
私も若く見られたいよ…。三十路すぎたら若く見られると信じてるよ!だめ?
風呂の中で読んでる本…いや、うん・ヨネジらしさ満点!!!
あーねぇ、ヨネジ、ジョン・ゲイシーって知っとう?
詳しい本とかあったら今度貸して!
33人の少年を犯して殺したアメリカ人!!!
投稿: 8812 | 2007年8月15日 (水) 20時58分
>まむ
またまた書き込みありがとう☆
もちろん貸しますとも!あと、ハンカチとティッシュのご用意を!(笑)でも、すごく純粋な話で本当にオススメ☆
まむも若く見えると思うけどなー!可愛い童顔やもんね^^って、エッ!まむがしっかりしてるって!?・・・何かのマチガイじゃ?!(←オイオイ)冗談冗談♪
でも二面性はあると思うよ。子供っぽいなって思うこともあれば、急に大人の意見をズバッと言って来る事もあるし^^「おおっ、たくましい!」って思うことも実はあったりするもの。頼りにしてるぞ、まむ☆
投稿: ちー | 2007年8月15日 (水) 21時05分
>8812
またまた書き込みありがとう☆
8812は童顔ではなく、大人っぽい顔しとるからなー。でも色気のある、キリッとした顔しとるけん、顔に締りが無いとよく言われるわしは、羨ましかったりするぞ(T▽T)
ゲイシー?ふふ、このわしが知らんわけないやろっ!(←いばる事かっ!)本もめっさ持っとるよ~(笑)もちろん今度お貸ししまーす♪
しかし、8812からそんな依頼がくるとは!ちょっとビックリ(笑)
投稿: ちー | 2007年8月15日 (水) 21時08分