世界殺人者名鑑(他5冊)
amazonのクレジットカードを作ってから、古本も購入できるようになって、ちかっぱ嬉しいです♪最近買った本を数冊紹介。
●「世界殺人者名鑑」 同朋舎出版 タイムライフ編
(満足度)★★★☆☆
以前購入した「連続殺人者」「続・連続殺人者」より取り上げている人数が多いからか、写真も減ってて、ちょっと残念。まぁまぁ面白かったけど。
●「快楽ベトナム」 双葉社 のなかあき子
(満足度)★★★★★
以前に一度読んだ事があるんだけど、もう一度読みたくてamazonの古本で購入。絵も可愛いし、写真も豊富で読んでて楽しい♪これ見てると、ベトナムに行きたくなる(笑)のなかあき子さんの本は全部読んでるけど、やっぱり好き☆
●「遺品整理屋は見た!」 扶桑社 吉田太一
(満足度)★★★★★
タイトルまんま。様々な事情で亡くなった人の遺品を整理する、整理屋さんが書いた本。面白かったー!色々衝撃受けました。。本屋で最初の方だけ立ち読みしてたら、結局気になって購入してしまった本。半身浴しながら、1時間くらいで読み終わってしまいました(苦笑)
●「BESTっス!」 小学館 ゲッツ板谷
(満足度)★★★☆☆
以前に出版された書籍から選りすぐりのお話を集めたもの。書き下ろしがほとんど無くて、ちょっと残念。ただ内容はやっぱり面白いんだけど。
●「実際に起きた猟奇事件99の謎」 二見書房 舎人栄一
(満足度)★★★★☆
舎人さんの著書も結構読んでます。面白いです。ただ気になるのが、他のいくつかの本と読み比べてみると、たまーに異なってたりする部分があるけど、どっちが本当なんだろうか。気になる。。ただ内容はやっぱ面白い。
●「封神演義(上・中・下)」 偕成社 許仲琳
(満足度)★★★★☆
これは購入したものではなく、図書室から借りた本。「封神演義」って結構有名だと思うんですが、実はわしはまだ読んだ事がなかったんです。でもこれ面白いのねー!殷の紂王と妲己とか、わし結構興味あるんです。まさか封神演義が、正にその次代が舞台になっていたとは。。なにぶん登場人物が多いため、覚えるのは結構大変ですが、うん、面白い。人が死にすぎだ・・・ともちょっと思うけどね。いや、マジで。苦笑
●「オイラの美力」 集英社 眞鍋かをり
(満足度)★★☆☆☆
眞鍋かをりさん大好きです。可愛いし、面白いし、頭良いし、スタイルいいし。憧れます☆というわけで(?)購入。ただ、エステとかおすすめのお店とかの情報が多く。。東京だから行けない~と悲しくなってしまいました(苦笑)眞鍋さんの写真見てるだけで、楽しめるっちゃー楽しめるんですけど(←男かよ。)どちらかというと、「ココだけの話」の方が、楽しめた感はあったかなと。そんなわけで星はちょっと少なめ。
« 託児所とお見合い。 | トップページ | 美人への道、険しき事限りなし。 »
「ちーの書誌にっき」カテゴリの記事
- 連休最終日は。。。(2015.01.04)
- アジア・ブラックロード(文庫版)(2011.07.06)
- シネマ坊主3(他11冊)(2008.06.12)
- 実録八つ墓村 惨劇の「津山三十人殺し」(2008.06.12)
- 週間朝日。(津山三十人殺しの記事)(2008.05.16)
コメント