最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« やっぱりね…。 | トップページ | 難しいぞ、UFOキャッチャー! »

お花見とベルマーク。

今日はエステのあと、友達とお花見に行って来ました♪ 

 

 

080405_161101_0001_0001 080405_160701  

 

 

 

 

 

 

桜がとってもきれいでした~。桜っていいね。本当に日本人の特権?って感じですね(笑)そして、雀とか野鳥が桜の花で遊んでるのを見て、癒されたりしました♪桜を見ながら頬張るマックとクレープがいつもの2倍美味しく感じましたねぇ~♪ 

 

 

 

さて、話は変わりますが、お花見に行く途中、なぜか「ベルマークって結局なんだろうね」という話になりました。…なんでベルマークの話になったのかはちょっと思い出せませんが。(苦笑) 

 

小学校の時、結構集めて持っていったりしてませんでした?ベルマーク。でも、あれって結局どんな仕組みになってて、何だったのかよく分からないよねって話。何となく分かってるのは、「集めたら何かもらえる。集める点数によって、もらえるものが違う」とかそんな程度じゃないですか? 

 

「あれは、学校じゃなく個人でももらえるのだろうか?」「ダメっちゃない?いや、でもどうやろう。。。」と話してましたが、結局の所は分からず。 

 

 

なので、調べてみましたっ!! 

 

 

ベルマーク運動(- うんどう)とは、教育設備の助成を目的とした運動で、朝日新聞社創立80周年記念事業として1960年に始まった。商品の包装紙につけられたベルマークを切取り、集めて送ることにより、点数に応じて設備購入の助成が受けられる。ベルの形は「国内外のお友達に“愛の鐘”を鳴り響かせよう」との意味合いがある。 

マークは食品文房具楽器電池などのパッケージに印刷してあり、これを集めることで、教育機関や福祉団体が助成を受けられる。助成が受けられるのは、教育施設・福祉団体に限られる。このため、地域住民がマークを集め、マークそのものを学校や福祉団体などに寄付するという運動が行われている場合もある。

協賛会社がつけているマークを集めてベルマーク教育助成財団に送付すると、1点1円換算で預金化され、預金を利用して協力会社から設備を購入することができる。協力会社は楽器・自転車製造業者・事務機器メーカー・書籍取次店・スポーツ器具メーカーなどで、教育に直接関係ない商品は購入できない。購入された商品代金の一部協力会社からベルマークに寄付される。 

(※ウィキペディアより引用)  

 

 

ほぅほぅ、つまり個人では集めたって何ももらえないんですね~教育機関とかだけなんですと。 

 

 

って、ひょっとしてこれみんな知ってるんですかね?!知らないのわしらだけ?!(笑)まー、ひとつお利口さんになったし、いーや♪ 

 

 

 

さて、それでは今から銭湯に行ってまいります~☆ 

 

我走了~(行ってきま~す)♪

 

 

« やっぱりね…。 | トップページ | 難しいぞ、UFOキャッチャー! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

昨日も楽しかったよ~
ベルマークは集めたら学校が備品を点数ごとにもらえると思ってたよ
やっぱ個人はダメなんやね
ちーのおかげでいい勉強になりまし

今日あの貯金箱を使ってみたんやけど・・・1回1回入れるたびに音が鳴ってしゃあしい
そしてあまり入らずで役に立たずやし
せっかく取ったのに
まぁ、誰か必要とする方にさしあげるとします

また遊び付き合ってね

おひさ。
いいね~桜キレイやね☆
こっちはもう葉桜よ…orz

今から銭湯?
はしゃぎすぎてこけるなよ~そんな歳じゃないって?

とりあえず、私は元気です!!
多分ね!!!

>まむ

コメント謝謝☆

こちらこそ、ちかっぱ楽しかったよーん、有難うね♪ 

そうそう、まむも疑問に思ってたベルマーク調べてみたよ(笑)やっぱ個人じゃダメらしい。でも最近あんまし見ないよね、ベルマーク。。

貯金箱しゃーしいと?!(笑)あははは、頑張って取ったのにねぇ~。しかもあんまし入らんの?あちゃ~、でも飾っとくだけでも可愛いやんか☆ 
もちろん!また遊ぼうね~☆次はどこ行こうかね♪ 

>8812

コメント謝謝☆

東京はもう桜終わりかぁ。。こっちも多分来週末までは持たないと思うんだけどね。今日雨が降るらしいけん、今日までじゃないかって聞いてたけど、今のところ降る気配ないしね~。

銭湯ではこけんやったよ、少しのぼせたけど

たぶんかよ!(笑)でもなれない土地で、仕事初めって絶対大変やっち思うけん。体にだけは十分注意するのだぞ☆

ベルマーク気になりながら捨てていました
今から集めて、将来子供に持たせようものすごい点数になりそうだ(≧▽≦)楽しみ♪

>バンビちゃん


コメント謝謝☆


うんうん、それがいいと思うっじゃ、これからパッケージとかチェックだね♪(笑)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« やっぱりね…。 | トップページ | 難しいぞ、UFOキャッチャー! »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ