がーん。。な出来事2連発。
昨日、母が旅行先の東京から帰ってまいりました。
東京には彼女の息子(つまりわしの兄弟)や数人の友人がいるので、3泊4日とても楽しく過ごしてきたそうで…良かったね☆
ただ、兄の部屋に一泊泊まった時、ものすごい事をやらかしてしまったらしいです。
その日、兄は野球チームの先輩の引っ越しを手伝う事になっており、母が1人で兄の部屋でお留守番をすることに。
しばらくして兄帰宅。母が部屋にいるしと兄は鍵を持っていかなかったようで、母にマンション入り口の自動ドアを開けてもらおうとチャイムを押しました。ピンポーン。。
(兄)「かーさん、帰ってきたからドア開けて」
(母)「おかえり~…ってドアってどうやって開けたらいいんね?」
(兄)「すぐそこにボタンあるやろ?それ押してん」
(母)「ああ、これやね。分かった。よいしょっと」
ジリジリジリジリジリジリジリジリ!!!!!!!!
(兄)「!!なっ!!Σ(゚□゚;)!!!!!!!かっ、母ちゃん、何やったんよ?!」
(母)「!?※$☆!!??えっえっ、だってボタン押せっていうからっ!!」
な、なんと彼女は間違って、火災報知器のボタンを押してしまったのでした!「見りゃわかるやろぉ~~!!(涙)」と兄は呆れ果てていたそうです。
兄ちゃん。。災難やったねぇ(苦笑)
しかし、相変わらず伝説作るよなー母ちゃん(爆)
さぁ、そんな東京旅行ですが(どんなだよ)、今回、本当はわしもついていきたかったんですっ!!!兄弟に会いたいってのももちろんですが、何より、
大三国志展を見に行きたかったから!!!!!
今ね、東京の富士美術館というところであってるんですよ、三国志展が!!三国志ファンとして、これに行かずしてなんとする!!
でも仕事は休めないし、とても行けそうにない。。ということで泣く泣く諦めたわけです。今年の末に福岡にもくるそうですが、その頃わしは台湾なので行けないしで(涙)
しかしまぁ、母の東京旅行のスケジュールには、富士美術館も含まれていたため、せめてパンフだけでも買ってきてもらおうと「とにかく他のものはいいから、わしにはパンフだけ買ってきて!」と必死に頼んでおりました。
さて、旅行から帰ってきた母に「パンフ買ってきてくれた??」と聞くと「パンフが見当たらなかったから、そこに売ってた三国志百科みたいな本にしたよ。明日届くよ」というではありませんか。えええー!?パンフが無いとかありえるのかなぁ?!とかなり不満でしたが、無かったというのにいつまでも食い下がるわけにもいかないしなと、諦める。。
母はお土産などはすべて宅急便で送ったので今日(てか昨日だな)ついに荷物が到着!さて、母が「はい、三国志の本」と満面の笑みで渡してくれた本。。。
(わし)「・・・・・・・・・・・。」
(母)「・・・?どうしたの?三国志大百科でしょ?」
(わし)「えっ?あ、う、うん、どうもありがとう。。」
その本の表紙には「別冊宝島 三国志のすべて」の文字が。いえね、じつはね、
これ持ってるんす!!!!!(涙)
でも、一生懸命選んで買ってきてくれた母さんに、そんなこと口が裂けても言えないっつーの!!!!。゜(T▽T)゜。
そのショックから、半分呆然となり、
ゴルゴ13を初めて見逃す!!!!!
ありえない!!!!このわしが、ゴルゴを見忘れるなんてーーー!!!
ショックの連鎖に、わしへこむ。。。
ひととおり凹み、そして気を取り直し「母を疑うわけではないけど、もしかしたら実はパンフあるのかも!?一応確認してみよう」と思い、さっきネットで調べてみると、
見事に存在してました!!!!!!
そして即注文。痛いぜ、¥3200!!!!!!
代引きで送られて来るので、母さんに気付かれないで受け取る事は難しそう。。まぁ来たら「最近作られたらしい」と説明しとこ。
でもでも、パンフを手に入れられた事で、さっきまでのへこみ気分がウソのように消えました。ゴルゴは見たかったけど(T皿T)
まぁひとまず、めでたしめでたし(苦笑)
大三国志展URL(あ~行きたいっっ!!!!)→http://www.fujibi.or.jp/3594blog/
« 最近のおかいもの。 | トップページ | 発する前に一呼吸。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★コメント返しにかんする管理人からのお知らせ★(2008.12.30)
- ノンタン。。。(2008.12.09)
- コメント返し。(2008.11.02)
- 出発前日。(2008.08.19)
- 同学飲み会♪(2008.08.17)
始めまして、
マコトです。
すみません、
面白すぎて、笑い死にそうです。(おい
そんなに可愛いお母さんがいるから、
ちーさん普段の生活は楽しそうですね^^
>三国志展
へー、そんな展覧がありますか?
台湾にも三国志が好きな人は多いと思いますけど、
三国志展みたい展覧はなくて、本当に残念ですよ。
投稿: マコト(mixi) | 2008年6月 3日 (火) 12時41分
そりゃまたちー母偉業を成し遂げたね(大笑)
そしてにいちゃん、お疲れ様
投稿: まむ | 2008年6月 3日 (火) 17時43分
>マコトさん
コメント謝謝です☆
楽しんでいただけてなによりです♪本当にうちの母は、何かしらよくやらかします…そしてわしは彼女の血を嫌というほど受け継いでいるようです(苦笑)賑やかな家族ですけどね(笑)
三国志展はぜひ見に行きたかったです台湾ではないんですね!じゃあなおさら日本を経つ前に見ておきたかったなぁ(苦笑)台湾にも三国志好き多いんですね~!
投稿: 管理人ちー | 2008年6月 4日 (水) 21時00分
>まむ
コメント謝謝☆
毎回何かしらやってくれるよ、あの方は♪(笑) 兄ちゃん絶対寿命縮んだろうなぁ…(苦笑)
投稿: 管理人ちー | 2008年6月 4日 (水) 21時08分
プププッ (*^m^)o==3
っていう私も押したことあるんです。
実家のマンションが、トイレ・お風呂・リビングに救急ボタンがついていて、お風呂のフタを手から滑らして、ボタンにあたってしまった!
解除ボタンがリビングにあるんだけど裸で行くわけに行かないし・・・ものすごい焦りましたよ。お母さんの気持ち、ちょっと分かります
投稿: バンビ | 2008年6月12日 (木) 15時20分
>バンビちゃん
コメント謝謝★
ええっ、バンビちゃんも経験者?!(笑)あれって意外と経験者多しなのかな?!だって、母が押してすごい音がしてるのに、住人の人誰一人出てこなかったらしいからね(爆)もしかして「またか」くらいに思ってたとか?!
でも実際本当に火事だったりしたら、そのマンションの人たち、絶対ヤバイやろとも思うけど(苦笑)
投稿: 管理人ちー | 2008年6月12日 (木) 23時52分