台湾の朝ごはん
さてさて、台湾にきて早くも1週間以上が経過。相変わらず、毎日どこかしら出歩いてます♪あとは結構遅くまで、寮の外にあるテーブルでいろんな人種の人と酒盛りしてたり。これが勉強になるし、楽しい☆
ちなみに昨日は明け方近くまで飲んでいたので、今日は不参加。おお、外からにぎやかな声がしてますなぁ(笑)
さて、前置きが長くなりましたが、台湾といえばやっぱり食べ物☆もうね~、本当においしいものが多い☆しかも安くていっぱい食べれるしさ☆
ここ2,3日、寮の近くで朝ごはん(ときに昼飯兼用。笑)を済ますことが多いです。それまではスーパーで買ってきたパンやら、スープやらで済ましていたんです。
でもね、買ってきても食べに出ても本当にほとんど値段が変わらないんですよ。コンビニやスーパーで買うパンとかも結構高く、日本とほとんど大差ない。それだったら、山を下るのはまぁ大変ではあるけど、したまで降りて、安くてあったかいご飯を食べた方がいいやんと。
というわけで、昨日・今日と寮の近くの、それこそ地元民の集いのような場所でごはんを食べてたりするんですが、これがおいしいのですよ~☆それになんかこういう場所で食べてたら、「ああ~いまわし台湾に来てんだよなぁ」って実感♪
←左から、紫菜湯(卵入り)、油飯、涼麺
油飯が若干香辛料がきつく、わしはあんまり好みではありませんでしたが、涼麺、あと特に紫菜湯がもうちかーーーーっぱおいしくて☆わし大好き☆なんていうか、のりのスープみたいなやつ。これ絶対日本人好きだと思う。なんか、居酒屋で出てきそうなお茶漬けっぽい味(笑)
これを3人で食べたので、(ひとつひとつが結構な量なので、3人でわけて食べる)一人、\150もかかってないんですよー!!びっくりですよ~☆
そして今日の朝ごはんは・・・・
←魯肉飯☆
そしてそして・・・
←またしても紫菜湯(笑)・・・だっておいしいもん。。
魯肉飯はじめて食べたけど、おいしかったなぁ♪そしてこちらの紫菜湯は昨日のお店と若干味が違っていて、ゴマ油が少し入ってて、韓国風ののりスープみたいでした。おいしかったけど、わし的には昨日のお店の紫菜湯のが好みかな♪
本日の朝ごはんは、だいたい一人あたり\250ほど。安くてうまくて、いいのかこれで?!しかもドリンク無料で飲み放題なんですけど。。。もと取れてる?!(笑)
こっちきて、本当に毎日違う、いろいろなものを食べ歩きまくっているので、絶対肥った気がするな。。。。ご飯類だけならまだしも、デザートとかも食べ歩きまくってるし。。。体重計がないから分からないけど、、ちょっと怖いわ(苦笑)
« 台北の空気 | トップページ | Mr.J(周杰伦)カフェに行ってきた☆☆ »
「台湾留学日記(食べ物編)」カテゴリの記事
- 統一の「栄養強化」(飲み物)(2010.07.21)
- 統一の“蔓越莓美式貝果”(2010.06.06)
- 鹽水雞はおいしいけれど!!!(2010.03.16)
- 野菜ジュース(2009.10.30)
- 端午の節句のちまき☆(2009.06.06)
安くてうまいが1番よ☆
そのうえドリンク飲み放題って…ちーじゃなくても元取れてるか心配してしまうよ(苦笑)
あと私が驚いたとこは、テーブルにテーブルクロスがついてること!
それも綺麗にビニールシートで覆われてる!!
最近の日本じゃあまりみない風景やけど、幼い頃に行ってたファミレス(?)には、こういうのあったな(シミジミ)
投稿: まむ | 2008年8月31日 (日) 16時07分
>まむ
コメント謝謝☆
そやね~安くてうまいが一番♪本当に台湾ごはんうまし☆☆
そうやね~でもここのテーブルクロスはまぁ奇麗だったんだけど、むしろそういう所のが珍しい気がしなくもないかな。基本汚れてるような気が。。。もうあんまり気にならなくなったけど(笑)
それよりの何よりも気になるのが体臭!分からん。。分からんけど、食べ物とかの関係か、こっちにきて汗とか日本よか絶対臭い気がする!鼻の中も臭いし(爆)って何言ってんだ、わし!
投稿: 管理人ちー | 2008年8月31日 (日) 16時42分