いよいよ授業開始!・・なんだけど。。。
さて、本日からいよいよ授業開始だったんだけど。。。
とにかく疲れました。。。。
てか、ほんとにまだ半分も聞き取れないし!!!でもわし以外の人たちはみんな結構理解してる様子なので、不安だらだらです。。。わしなんでこんなできる人たちと同じレベルのクラスにいるんだ?!(汗)
ちなみに8人クラスなんですが、いいのか悪いのか、半分が日本人。あとはフランス、アメリカ、韓国の方です。
先生の話すスピードが速いってのもあるんですが、どう考えてもわしのレベルでこのクラスは高いような気がする。。と思い、クラスを変えてもらおうと思っていたのですが、
クラスメートの日本人の友達になった二人から、ストップがかかりました(^^;)
彼らは両親が台湾人だったり、ダブルスクールに通っているので、差ができるのは当たり前だと、最初なんだから気張る必要はないと。
いろいろ迷ってはいるんですが、クラスメートはみんな本当にいい人だし、先生もいいし、もうちょっと様子を見てみようと思います。初日から投げ出すなんて早すぎだしね。うん、頑張ろう!!間違いなく、クラスでは一番下っ端の語学力だけど、、、でも努力次第でなんとでもなるよね!!
しかし、本日さっそく宿題が出たんですが、さっきまで軽く3時間近くかかって片づけてましたけどね。。(苦笑)こんなんで大丈夫なのか、わし!!
でも最初だもん、仕方ないよね!てか宿題どこかも全然聞き取れなくて辟易したけど。。。(笑)でもやるしかない、やるしかないのです!!!
なんか今日の日記は自分への鼓舞のよう(苦笑)
さて、ご飯をたべて、帰ってきたら明日の復習もせねば!!大学時代でもこんなに勉強しなかったよなー。いま人生で、大学受験の次くらいに一番勉強してたりして(笑)
« 台湾でも七龍珠(笑) | トップページ | クラス変更を考えていたけろ。 »
「台湾留学日記」カテゴリの記事
- ぼちぼち。。。(2012.11.27)
- 到底好了沒?!(2012.09.10)
- 日本人ですら。。。(2012.02.20)
- 久しぶりに台湾でお正月を過ごす。(2012.01.24)
- 大丈夫かよ、母校!!(2011.02.16)
今日からいよいよ授業開始やったんや



語学の壁を乗り越えようと頑張りよるんやね
ファイトです、ちー
夢に一歩でも近づくためにもここは踏ん張りどき

でも頑張り過ぎんに注意してね
投稿: まむ | 2008年9月 8日 (月) 21時16分
そうだ



尊敬します
なせばなるなさねばならぬだぁあああぁぁああ
まあゆっくりがんばりーー
ほんとちーはすごいよ
投稿: astuyan | 2008年9月 8日 (月) 22時03分
元気そうで何より~っ。
毎日のぞいておりまするよ♪
がんばってるね!
風邪引かないようにねえ。
日本は大雨すごいよ。。゛(ノ><)ゝ
なんでだろう・・・...( = =)
投稿: ゆきち | 2008年9月 9日 (火) 00時25分
最初は大変だけど、そのうち慣れるよ~!
そうしないと、授業の内容がわからない。
復習する暇がなくて、ひたすら次の授業の予習していたなぁ。8時間位
最後は、予習をそんなにしなくても大丈夫になったよ
投稿: バンビ | 2008年9月 9日 (火) 07時42分
>まむ
コメント謝謝☆
ありがとう、日本にいる時だけでなく、台湾にいる時までいろいろ迷惑かけてごめんね!
頑張りすぎに、注意します!(笑)でも実際まだまだ頑張りきれてないような気もするし。ほどよく遊び、ほどよく学び、頑張りたいお思うよ☆まむもがんばってね☆
>あつやん
コメント謝謝☆
そうだよね、成せば成る、成さねばならぬ、何事もとはよく言ったものだと思う。本当に。うん、ゆっくり、自分のペースで頑張るよ☆
尊敬なんて全然されるヤツやないって!!本当にいつまでたってもダメダメやなって思うわ~マジでT▽T
>ゆきち
コメント謝謝☆
のぞきにきてくれてありがと☆前の職場ン時から、いっつも何気に見守っててくれてたりしてたよねぇ。。こっちにきても、相変わらず気にかけて貰ってありがたいよ☆
こっちも最近急に雨が降ったり、かと思えばやんだり、変な天気が続くよ~こういう天気の変化がすごいから、折りたたみが本当に手放せない~!
>バンビちゃん
コメント謝謝☆
そうだね、なんでも最初は慣れるまで大変やって思う。わしもがんばろうと思うよ!
それそれ!本当に予習してないと全然ついていけんの!だからいやでも何時間も勉強してたりして、自分でもびっくりしたりするんやけどね^^;
投稿: 管理人ちー | 2008年9月10日 (水) 21時55分