最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 第3弾「りんご日報」 | トップページ | 久々に悩まされた!!! »

陽明山登山。

さて、昨日は陽明山に登ってきました☆ 

 

 

 

陽明山って車でしか行ったことなかったので、自分の足で登るのは初めて!でも行く前に誘ってくれた友達から「おじいちゃん、おばあちゃんでも登ってる、そんなに大きくない山」だと聞いていたので「まぁ、大丈夫でしょ♪小学校勤めてる時、引率で山登りしたし」とか軽く考えていたわし。 

  

 

 

 

 

 

あ、あまかった!!!!!! 

 

 

 

 

 

 

標高は1120Mくらいなので、そんなに「でけー!」って山じゃあないんですが、 

 

 

 

 

 

 

 

なにぶん急斜面がとにかく多い!!!! 

 

 

 

 

  

 

てか、平たい道がほっとんどナイ!!!9割くらい上りって感じなのですよ!日本の山と全然違う!!!!!わし登ってる時、 

 

 

 

 

 

 

コレ、亀仙人の修行?(汗) 

 

 

 

  

 

 

と思いました。。。(←ドラゴンボール分かる人にしか分からんようなたとえを使うな)  

 

 

 

 

 

 

8時半に登山口を出発し、だいたい2時間半くらいで頂上に到達!・・てか頂上に着くのがあと10分多くかかる所だったら、誇張でも何でもなく無理だったに違いない。。。。ちなみに同じクラスの友達は途中でギブアップしたらしい。。いや、でも無理ないわ。一人で来てたら間違いなく、わしも途中で降りていたに違いない。。。汗 

 

 

 

 

 

 

 

頂上で少し休んで、それから山を降りる時間に。「あとはくだりだし、楽だよな♪」なんて思ってひょいひょい降りていたら、ある場所で止まるように言われる。 

 

 

 

 

 

そこで、おもむろに軍手を手渡されるわしら。 

 

 

 

 

 

そして、 

 

 

 

 

持ってきた長そでを着用するよう、言われる。 

 

 

 

 

 

「・・・・え?え?」と思っていたら、横の笹や草の生い茂りまくった茂みを指さして一言。 

 

 

 

 

 

「今からここを行くからね。」 

 

 

 

 

 

 

「え・・・ちょっと待ってよ・・・・ここって、ここ?・・・えええ!!!!!どう見ても道じゃないよね、コレ!人通れないよね、コレ!ただの藪だよね、コレ!聞き間違いだよね、コレ!!!!」 

 

 

 

 

 

 

とあわてふためくわしを尻目に、みんなぞろぞろ藪の中へ。。。 

 

 

 

 

 

 

 

なっ、なんてワイルドな山登りなんだ!!!!!。゜Σ(T▽Tノ)ノ゜。 

 

 

 

 

 

 

「川口探検隊(※見たことないけどさ。笑)でも行かないよ、コレ・・・(涙)」と友達とつぶやきながら、藪を突き進むわしら。気を抜くと、笹が顔にビシィッを当たるわ、ぬかるみに足を取られそうになるわ、とにかく大変なんてものじゃなかったです。 

 

 

 

 

「でもっ、ここを頑張ったら帰れるんだし、頑張ろうっ!・・・てかきた道を戻ってくれたら一番よかったんだけどね。。。(T▽T)」なんて思っていました。 

 

 

 

 

さて、藪を突き進み、着いたのは比較的木の少ない草ボーボーの場所。 

 

 

 

 

 

え・・・・ここはいったい。。。。帰り道っぽくないんですが。。。 

 

 

 

 

 

 

きょろきょろしていると、そこで昼食を食べるようにとお達しが。そこでお昼を食べ、しばらくすると、 

 

 

 

 

 

 

 

「じゃあ、きた道を戻るから」 

 

 

 

 

 

 

えええええええええ???!!!!!帰り道じゃなかったんかい??!!!!! 

 

 

 

 

  

なんと藪を通って連れてきて貰った場所は、原住民がその昔、神と信じていた岩の場所だったそうで。。。。てか、わしらが普通に座っていた苔むして草ボーボーになっていた石が祭壇だったらしい!!!!ひえぇぇーーーすみませんっ!!なんて罰当たりなっ!! 

 

 

 

 

 

 

 

てか、言われんやったら、絶対に誰も分からんよ、コレ!!!!(爆) 

 

 

 

 

 

 

その後はきた道を戻り、無事下山。はぁーーー疲れた。でもなんちゅーか、 

 

 

 

 

 

楽しかったぁ~~~~+充実感☆(*´▽`*)

 

 

 

 

 

久々にこんなに汗かいたし、一緒にいった友達も、友達の同僚の方もすっごく良い方だったし☆

 

 

 

その後、帰ってきて友達の家で爆睡し(ジェイが夢に出てきて、ここでも幸せ。笑)、足裏マッサージへ行き、ご飯を食べに行って帰ってきました☆予習をして、早めに就寝。 

 

 

 

たまに、こうやって自然と触れ合うのもいいなぁと感じさせられた一日でした☆

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

« 第3弾「りんご日報」 | トップページ | 久々に悩まされた!!! »

台湾留学日記」カテゴリの記事

コメント

じゃあ今度あつやんちの山の草むしりさせてあげるからね

最終的に楽しくてよかったやん
かなり健康的やし

まぁ、私は遠慮するけど
山登りは小学校の時以来やってないけど、その時の山登りが冗談じゃなくきつくて、二度といかねぇって思ったものですから(笑)


足裏マッサージって、つぼ押されたりするん?
台湾式マッサージでされたけど、大体は気持ち良いけど、つぼってちかっぱ痛いよね

そういえば、以前日記に書いた台湾式マッサージ、もう行かないとか言っておきながら、一番効果があって結局その後も行っちゃったよ
台湾人のアバウトさに慣れたらなんともないね

山頂からの景色は綺麗でしたか?

山登りってほんと中学生のとき以来した記憶がないけど、登ったときの達成感と景色に感動したような・・・

 たまには自然と触れ合って登山もいいかも
きっと体力不足を実感するんだろうけど・・

 この前教えてもらったアドレスからレイニーのCD注文してたんですけど、今日届きました!!

 嬉しくて聞きまくりです
  車に乗るのが楽しみになりました

 謝謝です!!

そりゃワイルドな登山やね
標高で判断しちゃダメって、ちーを通して学習したよ
それにしても神秘的な場所やけど…一言欲しいと言うか………って、いやいやそれ以前に祭壇でそんなことしちゃダメじゃん
かなりきつそうやけど、おもしろそう
期待半分,嫌気半分で気持ち揺らぐけどね
変な虫や毒蛇とかに遭遇せんやった??
藪を突き進んで行くんやけ、それどころじゃなかったかな?

>あつやん

コメント謝謝☆

いやいやいやいや、それはあつやんの大事なお仕事やけん、ちーは辞退させていただきますわ♪(笑)
 
 
>TAKA

コメント謝謝☆

そうなんよね☆しかも筋肉痛全然なかったの!それにびっくり!日本と違って最近自分の足で歩く事が多いせいかな。何にしろ嬉しい限り♪

小学校の山登り。。どこだろう。ということは絶対わしも行ってるはずだよな。でも「楽しかった」とかいう思い出しかない野生児ちー(爆)

うん、台湾式マッサージはツボ押しするね。でもその担当のおじちゃんがマジでうまい人で感激したよ~~名前を教えてもらったくらい!(笑)
でも友達は「最初から最後まで痛かった。。」って言ってたから、やっぱり当たり外れはあるよね、絶対。一番最初に台湾に行ってした足ツボは痛い以外、何も感想なかったくらいだったし。(苦笑)

ふふふ。。。そうやって少しずつ台湾の魅力にハマってってほしいな♪

>hiroさん

コメント謝謝です☆

本当に田舎育ちのせいか、自然がいっぱいの場所に来ると人一倍落ち着きますし、精神的にも癒されます☆
日本にいた時は、移動は基本車だったので山登りの際は必ず筋肉痛になっていたんですが、こちらでは基本歩きのせいか、筋肉痛にもならず意外に元気な自分にびっくりです。

レイニーのCD購入されたんですね~良かったですね☆ディスクがエラー起こすくらい聴きまくっちゃってください☆(笑)
自分の好きな曲かけながらのドライブはめっさ楽しいですよね☆
 
 
>まむ

コメント謝謝☆

うん、「ナニコレ。。ランボーくらいしか通らないんじゃないの?」って感じの藪を通っていったからな(ランボーは密林だけどな。笑)
一番心配してた虫さんや蛇さんには遭遇しなかったから、それは良かったんだけどね。いたんだろうけど、それに気づく余裕なんて無かった(爆)

あははは、本当に神聖な場所で何してくれてんのって感じだろうね(笑)

きつかったけど、それ以上に楽しかったし、行って良かったなって思うよ♪
山登りとか久しぶりだったしね☆

「今からここを行くからね。」
↑こういうのよくあるよね(≧∇≦)!!
最初から計画されていたのか、突然の思いつきなのか、心の準備が・・・って感じのことが。

最近、コメントをあんまり書いていないけど(=´Д`=)ゞ欠かさず読んでいます♪そしたら昨日、台湾に旅行しにいった夢をみたよ~!!

>バンビちゃん

コメント謝謝☆

とんでもなーい!読んでくれてるだけで本当に感謝感謝だよ~☆いつもチェック本当にありがとう☆

台湾に行った夢?!台湾のドコ~?!笑

そうそう、「いきなりかよ!」みたいな(笑)まぁこのアバウト・突拍子の無さもある意味ご愛嬌だよなって気はするけどね☆

最近日本はすごく寒くなってきたってきいてるけど、体大事にしてね☆赤ちゃんにもよろしく☆(笑)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 陽明山登山。:

« 第3弾「りんご日報」 | トップページ | 久々に悩まされた!!! »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト
無料ブログはココログ