最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 迷惑メール。 | トップページ | 台湾留蘭香股份の“益歯達潔浄無糖口香糖~薄荷口味(WRIGLEY'S EXTRA潔浄)”(おかし) »

冬期はじまりはじまり~!!

本日生まれて初めて自分で前髪を切って、切り過ぎてしまい、ショックのわしです。。。 

 

 

 

 

・・・日本人形茶髪バージョンって感じ。。。。 

 

 

 

 

 

 

  

さて、一昨日からいよいよ冬季の授業が始まりました

 

 

わしらのクラスは当初計7人。しかもそのうち4人はわしを含めて日本人!かつ前のクラスとまったく一緒の4人(笑)つってもみんなちかっぱいい人やし仲良しなので、わし的には全然オッケーだったわけですが授業中とかもなれ合いになったりすることもないので、良いなって思います。

 

他にベトナム人の女の子2人と、韓国人の女の子が1人。今回日本人男性2人以外、みんな女性!!前のクラスでは8人中女性がわしを含め3人だけだったので、ずいぶん環境変わるなぁ。。なんて思ってました。 

 

 

 

 

さて先生はどうだったでしょう?ふふふ。。先生はこれまた前期と変わらず当たり(!)で大満足でした★ 

 

わしを含め、今回のクラスは聴き取りが苦手な子が多いんですが、すっごくゆっくりしゃべってくれるので助かります。分からなかったら、更にもっとゆっくりしゃべってくれるし。聴力がとにかく苦手なわしとしては、本当にこれはありがたい事です☆ 

 

 

それにしても、新しいクラスが変わって思ったんですが、前の先生はわしらが思っていた以上にレベルが高かったんだなぁと。 

 

 

前の先生は喋るスピードもとにかく早かったし(初日とか、ほっとんど聴き取れなかったですしね。。今でも全然だけどさ)、毎週行うテスト(聴力)も長い文章が多かったんです。 

でもそれで慣れさせてくれたから、今すっごく良かったって思いますね。今の先生の聴力テストはすっごく短く感じます!(実際すっごく短いんだけど)

「まだ続きあるよね」と思ってたら「じゃあ第2問」って感じで「あれっ?!終わり?!」みたいな感じになってます。 

 

 

 

秋季・冬季の先生に共通していえる事は、「分からない生徒もしっかり拾っていこうとしてくれる」という事でしょうか。本当に恵まれてると思います。特にわしのようなビリケツ生徒からしたら、仏さまのような存在(オーバーかな?笑) 

 

でも、先生によっては「あなたクラス変わりなさい」って感じで宣告されたり(それはそれで、その生徒の事を考えての事だし、いい事だとも思うんですけどね…)、当てられて答えられなかったら「ああ、もういいわ」って感じになったりする先生もいるそう。 

 

わしらの先生はそういう感じとは真逆のタイプで、どちらかというとおっとりしている感じなので、本当に良かった~~☆

しかし、自分の聴きとり能力のなさには、自分でも情けなくなるほどやけどね~もっと頑張らないけんわ~~!!! 

 

 

しかし、先生やクラスメートには恵まれていることは良かったんですが、内容が確実に難しくなっていってるのには驚かされます(いや、当たり前なんだけどさ。。苦笑) 

文法とか厄介。。マジで厄介。。。とくに今勉強している所は「ひー、頭ごちゃごちゃ!!」って感じでかなり苦手なんですが、かなり重要な箇所らしく、ここで習った事が先でもかなり出てくるらしい。・・・・ひぃぃぃぃーーー

 

あとは、先生が使う単語が難しくなってる。ていうか、テキストでは教えて貰ってないような言葉が常々出てくる。「いまのなに?汗」て感じで最初わかんなくて、先生が意味を説明してくれて、それを聞いて初めて「ああ、あれのことか!」と分かったって事もたびたび。分からないときは先生に聞いたり、友達に聞いたして教えて貰う事もたびたび。 

 

前の先生はなるべく習った単語を使って分かりやすく説明してくれようとしていたので、「この単語何?」ってことはあまりなかったんですが、今回は結構出てきたりするので、さらに勉強しとかないとついていけなくなる可能性あるぞ、こりゃ。 

いや、先生も分からないって言えばもちろん説明してくれるけど、当然その説明も中国語なわけで、その説明してもらってる時に「今先生が言った○○って何だっけ?」。。。こうなってしまったらまたそこから質問になるわけで。。。要勉強ですよ~ 

 

 

 

クラス変更可能期間は1週間なので、最初このクラスに入ったとき「レベル高そう。。もうちょっと下げようかな」(前期と同じこと言ってら。苦笑)と思ったのですが、友達からの反対(!)+2回目の授業で「頑張れば、なんとかなりそうかな~」と思ったので、とりあえず今期はわし、このクラスで頑張ってみることにします★ 

 

 

ちなみに今日ベトナムの子2人が別のクラスに変更願いを出し、変わりに東南アジア系の男の子が1人入ってきました。もう一人「このクラス今何人いるの?入れそうかな?」と休み時間に聞きにきた男の子がいたので、ひょっとしたら増える可能性ありかもな。 

 

 

 

 

なんにせよ、冬季も気合い入れて頑張るぞーーー!!!!!

« 迷惑メール。 | トップページ | 台湾留蘭香股份の“益歯達潔浄無糖口香糖~薄荷口味(WRIGLEY'S EXTRA潔浄)”(おかし) »

台湾留学日記」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!ネコです

授業大変そうですねー
でもその苦労とってもわかります!

ボクも留学中は昼間に授業に行ってましたが、
とにかくスピードが速くて最初はついてけませんでしたよ
それに外人先生って周りとディスカッションさせるようなスタイルの勉強法をよくとるので、ボクが上手くできないと、一緒に組んだできる子の足を引っ張ってしまうというハメに・・
辞書とか持っていたけど・・授業が速いので知らない単語を調べている間に他の問題にとかね・・
電子辞書の凄さが身に染みたっけな~
だって電子辞書高いんだもの・・orz

順調そうですネ
最近は寒いので風邪ひかれないように!!

新しいスタートですね

無理しすぎないで頑張って下さいね

おぉ〜確実に踏み出してますなぁ
環境が良くないと勉強辛くなっていくばかりだから良かったやん
聞き取りファイト
ドラマやマンガで特訓だ

>ネコバーナさん

コメント謝謝です☆&コメント返しが遅くなり、申し訳ありません!

本当に…異国の地で異国の言葉を異国の言葉で教えて貰う事がこれほど大変だとは。。。ある程度覚悟がしていたにせよ、自分の勉強不足とかを再認識させられてます(苦笑)

そうそう!最初の授業の時のショックは未だに忘れられません~(苦笑)って未だにショックの連続なんですけどね日本人はとにかく書く方にばかり頼って、聴力でつまずくって事を先生もよく話してましたが、納得しまくりです(涙)

わし達もディスカッション形式の時がたまにあるんですが、その時は本当に相手に迷惑をかける事が多々ありますよ~。しかも、電子辞書は持ってはいるんですが「なるべく分かる言葉で説明しなさい」って感じなので、本当に授業中は使ってません。必死で自分を制止しつつ(苦笑)

これからもたびたび壁にぶつかる事はあるんでしょうが、頑張っていかなきゃいけないですね!

>くわまんさん

コメント謝謝です☆&コメント返しが遅くなり、申し訳ありません!

なんとかついていけてる感じですが、相変わらず聴き取り能力のなさに「わからーーん!」となる事が多いです(苦笑)でもがんばっていくしかないですねっ!!

ありがとうございます☆朝の乾燥にはびっくりしますが、風邪は今のところひいておらず、体調もすこぶる良いです☆くわまんさんは風邪の調子はだいぶいいですか??

>hiroさん

コメント謝謝です☆&コメント返しが遅くなり、申し訳ありません!

新しいスタートって何事も緊張しまくりですねでも一生懸命頑張ります☆

そちらもずいぶん寒くなってきたということなので、風邪などひかれないよう、どうぞご自愛くださいね

>まむ

コメント謝謝☆&コメント返しが遅くなってごめんね!

そうそう、やっぱり環境ってすっごい大事だなと思うよ、実際☆本当に今のクラスメート・先生共にすごく良いから何とか頑張っていこうと思っとるよ^^

聴き取り能力のなさには「もうなんで~??」ってたまに悲しくなるけど、もっと頑張らんとね!いつも励ましてくれて本当にありがとう

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬期はじまりはじまり~!!:

« 迷惑メール。 | トップページ | 台湾留蘭香股份の“益歯達潔浄無糖口香糖~薄荷口味(WRIGLEY'S EXTRA潔浄)”(おかし) »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ