新学期開始!
いよいよ始まったよ~新学期が!
やっぱり新しいクラスって、いくつになってもドキドキしますよね。しかもわしの場合、前回のクラスのメンバーはその前の学期のメンバーと半分くらいが一緒だったから、なおさら。
前回のクラスのメンバーとは今学期、みんな時間帯やら、希望するクラスやらが一人ずつ違っていて、みんなバラバラになることは知っていたので、今回は本当に「新クラス!」って感じですごく新鮮な気持ちでした。
ちなみに前回のわしのクラスは、スタート時は日本人4人、韓国人1人、ベトナム人3人だったんですが、日本人以外がいろいろな理由でクラスを変えたり、帰国したりで、終わる頃には日本人の新入生が一人増えて、
5人全員日本人
という、“楽しいけど絶対中国語うまくならねぇ”的な環境でした。。先生も常々「休み時間も中国語喋れ!」て言ってましたもん。でも日本人同士だと、やっぱり日本語で会話しちゃうんですよねぇ。苦笑
で、今回のわしの新クラス、なんと、
日本人わしだけ!!!!!!
という、今までとは真逆の環境!
「ぎゃー!不安だー!!やってけるか、わし!?汗」と若干不安に思っていたものの、いざクラスを受けてみると先生もクラスメートもみんないい感じ☆先生の言ってる事も、以前に比べるとずいぶん分かるようにはなってきたかなと思う。(簡単な言葉でしゃべってくれるからだろうけど。苦笑)
でも先生曰く「私の喋るスピードはそんなに早くない」との事ですが、わし的には「いやいやいやいや、じゅーぶん早いですが!」って感じですねぇ(だめぢゃん。爆)いやー。。やっぱり聴力もっと頑張らなくちゃ!
でも言ってる事とかが前に比べて少しは分かるようになってきたのは、前期の先生に鍛えられたせいかも。前のクラスは「台湾在住7年」「両親台湾人」とか、とにかくわしよか全っ然経験豊富なクラスメートばっかりだったので、先生の使う中国語も習ってない単語とかもぽんぽん飛び出す上に、話すスピードもすっごく早く感じていたので。(もちろんわしはビリケツ問題児生徒。爆)
ちなみに今回のクラスは韓国人3人、韓国系アメリカ人1人、ベトナム人1人、ブラジル人1人、それからわしという全部で7人のクラスになってます。
最初クラス編成表を見た時、「韓国人多いな!もしハングル飛び交ってばっかりだったら、ちょっとさびしいな」なんて思ってたんですが、今ん所、そんな事もなく。
先生も綺麗だし、優しそうだしな♪このクラスなら、やっていけそうかな☆といっても、今週いっぱいクラス変更可能期間だから、誰かが抜けたり入ってくる可能性もあるわけだけど。
まーとにかく明日も頑張るじぇ
« 「台北市立動物園・深坑を探索☆」のコメント返し。 | トップページ | 「新学期開始!」と「お腹すいたーーのコメント返し」のコメント返し。 »
「台湾留学日記」カテゴリの記事
- ぼちぼち。。。(2012.11.27)
- 到底好了沒?!(2012.09.10)
- 日本人ですら。。。(2012.02.20)
- 久しぶりに台湾でお正月を過ごす。(2012.01.24)
- 大丈夫かよ、母校!!(2011.02.16)
コメント
« 「台北市立動物園・深坑を探索☆」のコメント返し。 | トップページ | 「新学期開始!」と「お腹すいたーーのコメント返し」のコメント返し。 »
新学期開始か〜
新たな気持ちになるね
今までの環境とはうって変わって日本人1人とは心細いね
でもちぃのことだからちゃんと溶け込んでいけそう
んで仲良くなってまた一回り大きくなってそうよ
そのままのちぃはとても素敵やけん、臆することなく適度に頑張ってね
投稿: まむ | 2009年3月 5日 (木) 20時47分