一人の時間も時には必要。
ちょっと前まで、とある事でストレスためてた事がありました。そんなとき、好朋友が来台して、そこでとある言葉を貰って以降、心がだんだん落ち着いてきました。
すごく簡単なことだったのに、前見て突っ走りすぎて、いつのまにか自分で自分の首を絞めていたらしい。知らず知らずのうちに、自分で自分自身に暗示をかけたり、自分自身を何度も偽っていたらしい。
それプラス「こういう人になれたらなぁ」っていう目標を自分の中に持てた事もあって。おかげで最近は前ほどイライラしなくなりました、いろんな事に対して。
なんて単純なんだろう。笑
でも、びっくりするくらい、モチベーションが違うんです、考え方一つで。
…やっぱ単純。でも、自分が単純なんて、今に始まったことじゃないか♪
そして「一人の時間は思っていた以上に大事なんだなぁ」って事も再認識。もともと一人で家にいるのって割と好きです。でも一人で外出したりするのは、基本さびしがり屋なのでそんなに好きじゃない。でも最近は前以上に一人で行動する時間も作るようにしてたり。
今日は夜ごはんを食べたあと、一人で永和夜市に繰り出してきました。最近あんまり服買ってなかったし、自分へのご褒美に一目惚れしたジーンズとキャミを購入☆(本当はミュールも欲しかったとです・・・)
そんなわけで、最近気づけば結構一人でうろちょろする事が多いな。あ、念のため友達がいないとかいうわけではないので、心配しないでくださいね、そこは大丈夫っす♪(あ、しとらんって?)多いとも少ないともいえないけど、ちゃんと友達はおりますから♪
それから友達と行動するのも楽しいけど、一人で行動していると、
圧倒的に声をかけられる可能性が高い。
という新たな発見もあったので、案外悪くないなと。だって、会話の練習にもなるしさ☆
ふらっと入った食堂のおばちゃんとか、勧誘のお姉ちゃんとか、ごくごくごくたまーーーにお兄ちゃんとか、おいちゃんとか、「日本人?どっから来たの?旅行で?」とか話しかけてきてくれる^^こんな風にコミュニケーションはかるるのも、ひとつの勉強ですもんね♪
前はそんなに積極的に一人で動いてみたりしていたわけではなかったけど、今年中に帰国する事になるかもっていう実感を持ちだしてから、余計にそう思うようになったんかもしれんな。
あ、そうなんです、わしたぶん8月か9月に日本に戻るかもしれないです。
いえねー、本当は何年かこっちで生活してみたいと考えていたんだけど、まぁ色々あってですねぇ。でも一番はもちろん金銭的な事ですね。
「補助できる分も貯めてある」なんて両親は言ってくれていたけど、絶対にそこは頼らないって決めてるし(だいたいこの年で頼れるかー!恥ずかしいわ!苦笑)、かといってこっちで仕事に就くにはまだわしの語学力ではとても無理です。バイトは出来ても、それで稼ぐにはやっぱり限界があるし。
そんなわけで、いったん日本に戻って、勉強を続けて、お金を貯めつつ、目標に向かって頑張ろうかと。目標の内容は。。。あまりにも今のわしには大きすぎて、口に出すのさえ恥ずかしいのでひみつ(笑)
まぁそんなわけで、もし本当に8月か9月に帰るとしたら、もうそんなに時間がないわけで。
もしそうなりゃ、一個でも多くのものを見て、一人でも多くの人にあわんといけんですもん!
はっきり決まったわけじゃないけど、でもそう考えると勢いも全然違う気がするな。
とにかく、頑張ろう。肩の力を抜きつつ、自分なりに
« 国家図書館に行ってきた。 | トップページ | 台湾映画「海角七號」 »
「台湾留学日記」カテゴリの記事
- ぼちぼち。。。(2012.11.27)
- 到底好了沒?!(2012.09.10)
- 日本人ですら。。。(2012.02.20)
- 久しぶりに台湾でお正月を過ごす。(2012.01.24)
- 大丈夫かよ、母校!!(2011.02.16)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 一人の時間も時には必要。:
» SOHO募集:オークションで古着販売をお手伝いください。 [古着屋IxiA]
ネットオークション(Yahooオークション限定)で古着販売のお手伝いいただける方を募集いたします。初期費用は一切必要ありません。商品は無償でお預けいたします。売上に応じて手数料をお支払いします。※応募の条件 ■本人確認が出来るものを提出出来る... [続きを読む]
圧倒的に声をかけられる可能性が高い。
↑
どういうことでしょうか
投稿: atsuyan | 2009年4月18日 (土) 08時03分
久々のコメやね
日記は見せてもらってるんやけど、なかなかコメするのがきつくて
ごめんね
ちぃもいろんな壁にぶつかりながら頑張りよるね
8・9月辺りに帰国するとのことで、とても楽しみにしてま〜す
落ち着いてからでなので遊ぼうね
ちなみに10月に産まれる予定だから、その頃はまだ産まれてない予定
残りの台湾生活、悔いのないようおもいっきり過ごしてね
もしやり残したことがあっても、ちぃのことだから時間をかけても実現していきそうやけど
投稿: まむ | 2009年4月18日 (土) 10時27分
こんにちは。一人の時間が大切。本当にそうですね。自分の心を休憩させてあげることもかなり大切ですもんね。
実はオガ、日本にいる時接客業してたんです。一日中人と話てすごく楽しいんですけど、休みになるとなぜかひとりで家にいてDVDみたり雑誌読んだり、、、。心の休憩をしていたものですよ。
そして単純なのはいい事だと思いますよ。
あたしの座右の銘は”水のような人になれ”なんです。どんないれ物にも自由自在に形を変えて適応する、素直に受け入れ変化していくって意味なんですが、やっぱり単純じゃないとうまくいかない。単純の裏返しは素直ってことですからね\(~o~)/
すんません。長々と、自分のことを書いちゃいました(>_<)
投稿: オガ | 2009年4月18日 (土) 19時28分
一人の時間って大切ですよね
いろんな意味が含んでると思いますけど
僕は基本、一人の時間を重んじてるから
これがないと波長が悪くなっちゃいます
貴重な時間を大切に過ごしてくださいね
私事ですが、
やっと台湾に行けます
たった2泊3日の強行日程ですが・・・
仕事が忙しく2月3月と計画倒れで
フラストレレーション溜りまくりでしたけど
やっと行けます。最高!!
DVD屋さん教えていただけますか?
投稿: hiro | 2009年4月19日 (日) 00時23分
>あつやん
コメント謝謝☆
そのまんまの意味よ~「あつやんを倒すくらいの勢いで」ってこと(ウソウソ。笑)
でも本当に一人の方が絶対話しかけられる率高いと思うんだよなぁ^^
>まむ
コメント謝謝☆
そんなこと気にしなくていいんだよ~見てくれてるだけでも有難いと思ってるよ☆いま大変な時期だし、尚更だよ。自分の体を一番に考えて、無理だけは絶対したらいけんよ。
そうねー…壁にぶち当たりまくってるけど、基本マゾなので(!)案外こういう状況も嫌いじゃないのかもしれないな…痛い目見ても進もうとしとるあたり(苦笑)でも今生きてるちぃとしての人生なんてたった一度きりやもんね、悔いのないように生きたい!!
まむジュニア(!)の誕生が今からすごく待ち遠しいちぃです♪まむがお母さんなんて…なんか感慨深いな☆もちろん帰ったらソッコー会いに行くよ☆いっぱいいっぱい語ろうじぇ♪
それから…なにかあったらいつでも連絡してきてね。「元気出して」って言葉もあんまり好きじゃないから言わんけど、でも一人じゃないぞ~☆
投稿: 管理人ちぃ | 2009年4月20日 (月) 11時59分
>オガさん
コメント謝謝です☆
ですねー、本当に。自分を見つめ直す時間がないと、充電もできないから、人にたいしても余裕がなくなっちゃうし。そんな自分も嫌いになって良いこと一つもないですもんね。
自分のためにも、人のためにも、絶対必要なんだなって再認識させられましたねー。
痛い思いも結構したけど、こんな事がない限り気づかなかったかもしれないから、いい薬だったのかもしれないですね(苦笑)
素直に受け入れることもとても大事な事だけど、受け入れなくて良い事まで受け入れてそれに溺れてもだめだし、また一切を受け入れないのも問題だし、難しいことですね。どれが正しいかも本当に事なんて分からないし。だから生きてくんでしょうけど。
…ってなんか後半えらい私情入っておかしな路線に行っちゃいました、スミマセン!苦笑
投稿: 管理人ちぃ | 2009年4月20日 (月) 12時07分
>hiroさん
コメント謝謝です☆
ありがとうございます、本当にそうですね。自分の時間=自分を見つめなおす時間でもあるので、これがないと自分に対しても人に対してもプラスな事がないですものね。
わぁ、ついに來台が決まったんですかー!良かったですね☆☆ずっと行きたいと思っていたんでしょうし、実現されるそうでわしも嬉しいです☆来られた際には、西門でレイニーグッズを探すこともお忘れなく(笑)
でも今回のレイニーのアルバム「半熟宣言」はどれもむちゃくちゃいい曲ばかりでわしも大好きです☆☆
DVD屋というと、以前わしが海角~等を探した光華でよろしいんでしょうか??もしそこでよければ近日中にメールにて詳しい情報お送りしますね☆
投稿: 管理人ちぃ | 2009年4月20日 (月) 12時13分