最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 出た!ついにヤツが!!! | トップページ | 百吉の“蘇打大雪糕” »

漢方薬効果!!

さて、数か月前まで、ひどい肌荒れに悩まされていたわし。もうね、 

 

 

 

 

 

「口の周りはなにか?!お前ご飯粒付けとんのか?!」 

 

 

 

 

 

ってくらいひどかったし、その後もほっぺたとかに移動したりで「マスク付けて登校しようかいな。。涙」ってくらい、ひどかった。そこで友達に紹介して貰った病院に通って、やっとこさ少しずつおさまってきたのでした。 

  

 

 

そんなとき、いただいていた病院の薬が切れました。もう一度病院に貰いに行こうとした時、ふとした事から以前に友達から薦められていた事もあり、前々から気になってた、 

 

 

 

 

中薬(※漢方薬) 

 

 

 

 

を飲み始める事に。 

 

 

 

漢方薬は他の薬とかと違って、副作用もないし、それに日本で買うよりありえないくらい安い!そんなわけで購入してみたわけです。

 

 

とりあえず1か月分だけ購入して、朝夜と毎日飲んでました。前ほどひどいニキビも出なくなった上に(まぁそれでもまだ全然あるけどさ)友達に会っても「治ってきたやん☆」って言って貰えるほど、徐徐にですが回復してきました♪

 

 

 

で、1週間前に前回買った分が切れたので、学校帰りに漢方薬屋さんへ。 

 

 

 

ここのね、老板娘(おかみさん)がとっても話好きで、とっても良い人☆そこでしばらく20分くらい、学校のこと、肌の調子、住んでる場所についてとか話をしていました。「こうすれば肌にいいから」って事もいろいろ教えて貰い、漢方薬を購入し、さて帰ろうかしていた時、 

 

 

(おかみさん)「そうだわ、あなたこれを試してみなさい」 

 

(わし)「?」 

 

  

 

おかみさんが持って来たのは、白い粉。それは一見シ○ブのような。。。  

 

 

 

005  

←これ、空港で見つかったら絶対呼び止められそうやね。苦笑 

 

 

 

 

(わし)「えっ、わしまだ試したことないです」 

 

(おかみさん)「フフフ、大丈夫よ、手の甲に乗せて、さぁ鼻で吸って。。だんだんと気持ちよくなるから。。。フフフ」 

 

 

 

なーんて、危ない映画のような展開になるわけもなく、おかみさんが持ってきてくれたのは緑豆粉という漢方薬の一種。 

 

 

(おかみさん)「これは緑豆粉というの。これをパックにしたり、洗顔料として使うと、肌にすごくいいのよ」  

 

(わし)「へー!どうやって使うんですか?」

 

 

そこで使い方を一通り説明して貰うわし。なんでもすっごい肌がつるつるになってニキビにもいいとか。わ~いいなー、欲しいなー。でも飲む方の漢方薬買ったしなーと思っていたら、 

 

 

(おかみさん)「少し分けてあげるから、試してごらん」 

 

 

 

 

おかみさん~~~~なんて良い人なんでしょ~~~~☆☆(T▽T)  

 

 

 

 

それを袋に入れて、わしに持たせてくれたではありませんか☆しかも「なにかの瓶のフタとかで水と混ぜて。練って。。。」という説明をしてくれた時、「瓶のふたある?」と聞かれ「あーないです」と言うと、「それじゃあこれも持っていきなさい^^」と瓶も一緒にくれんしゃった!!(※くださった) 

 

  

 

 

大学近くにはいくつも漢方薬店があるけど、ここにきてほんと良かったよ~~☆☆ 

 

 

 

 

そんなわけで、数日前から風呂上がりに緑豆粉パックをしているんですが、 

 

 

 

 

これ、すごいかも!!!!!!!!!!∑(゚ワ゚) 

 

 

 

 

ニキビ痕の赤みもだんだん薄くなってきた気がするし、友達からも昨日「絶対ニキビ減ったよ。マジで減った。その粉すげぇ!」と言われました☆(友達はすっぴんでわしが粉を塗りたくってる所もしっかり見てるので、粉の効用に驚いてくれたらしい)

 

  

 

嬉しかったなぁ☆☆ていうか、この粉。。。なくなったら買いに行こう、マジで!!!! 

 

 

 

 

 

 

おかみさん、本当にありがとう~~~~~☆☆ 

 

 

 

ビバ、中薬!!!!!(T▽T)

 

 

« 出た!ついにヤツが!!! | トップページ | 百吉の“蘇打大雪糕” »

台湾留学日記」カテゴリの記事

コメント

ほぉぉ!!
良かったね!(≧▽≦)
ウチもめちゃ気になる緑豆粉~☆

ちぃちゃん良かった☆ちぃちゃんに嬉しい事があるとウチ何かめちゃ嬉しい!!

(^-^)/いいおばちゃんに巡り会えて良かったね~


赤字のとこ読んでて一瞬本当やっちまったかと焦ったよ(笑)

良かったですね~!!順調に治ってるようで安心しましたo(^∀^)o
優しいおばちゃんといい漢方薬に出会えて、ほんとに良かったですね~。何だかわたしも嬉しいです♪
でも確かに、あの袋のままだとシャ○に見える…ってそれはおいといて(苦笑)

そういういい巡り合わせって、やっぱりちぃさんの人柄に引き寄せられてくる気がします。
ブログにもコメントにも、いつも「謝謝」って言葉がありますし…。
感謝することを忘れないように、わたしも見習わなきゃなって思いました。ありがとうございます(^^)♪

>ルン子ちゃん

コメント謝謝☆

緑豆粉はいいねー☆昨日も顔中つけてたよ♪ただ難点は「原住民の祭りか?」といった形相になることか(笑)まぁそんな顔でも友達きたら、出迎えるけど♪(仮に好きな人とかきたら絶対居留守使う!爆)

ありがとう☆そんな風にいってくれる友達がおることがわしは嬉しいよ☆☆「あなたが嬉しいと、僕も本当に嬉しい」よ☆チロリアンのCMよ☆(←なんじゃそら)

やらんよー!もしやったとしても、ここには書かんよ♪(おいおい)

>スガちゃんさん

コメント謝謝です☆

ありがとうございます~☆おかげさまで、前よりかは少しずつ改善されてきて、本当に一安心です。いろいろ心配していただいていて、優しいコメントにわしいっつも癒されてます☆ありがとうございます~~☆

ですよね。。。あれはどう見てもシ○ブ以外の何者でも。。。友達から「これ持って税関通ってみて」と満面の笑みで言われたけど、丁重にお断りしました。笑

いえいえ、本当にわしの人柄云々ではなく、周りの友達や会う人が本当にいい人なのは昔から「運がいいから」としか思えないです~苦笑  以前ある知人に「運はいいよね」と皮肉たっぷりに言われた事もありますよ~ムカッと来たので「うん、まーね♪自分でも運だけで生きてる気するしね。」と答えておきましてたけど(←やなやつだなーわしって。爆)

でも感謝の気持ちだけは絶対忘れるなということは、親に散々言われてきたことなので、そこだけは忘れたくはないかなとは思います☆でも気づけば忘れてる事も多かったりして、なかなか完璧な行動はとれないですけどね。。まだまだだなぁ。。苦笑

確かに袋の粉って怪しさ満点
それも効果抜群ってとこが更にシ〇ブっぽい(大笑)
薬局のおばさん、良い品を教えてくれたうえに分けてくれるなんて優しいね


私の肌のトラブルは最近口周りの乾燥が激しくて、化粧しても粉ふいちゃうんよ
洗顔後もそこだけヤケに突っ張るというか…早く治らんかいな

>まむ

コメント謝謝☆

この袋は誤解を招くよね、間違いなく(笑)でも本当にいいおかみさんだよ~そしてあのおかみさんみたいな綺麗な肌を目指したいっ!!

いまちょうど季節の変わり目やけん、肌トラブルに悩まされる人が多いみたいやね!もうさ、肌トラブルがあると、化粧も隠す化粧になったりでちっとも楽しくないし、気分も沈んじゃうよね。。乾燥だったら、美容液のパックとかだったら効果あると思うな。一度試してみたらどうかいな??

お互い肌トラブルに負けず、がんばろー☆

緑豆粉素晴らしいですね!!

ビバ、中薬!!

肌の経過気になってましたよ
もっともっと良くなるといいですね

焦らずにキレイになってください。

僕も焦らず勉強しま~す

>hiroさん

コメント謝謝です☆

緑豆粉はあなどれませんねー!中国4千年の歴史を感じます☆(ハァ?)さすが中薬ッッ☆

お蔭様で少しずつですが、よくなってきました。気にかけてくださり、本当に有難うございます☆あとはこの跡を何とかしたい所です!化粧の際も、その跡と赤味を隠すのに必死です。苦笑

そうですね、あせらず時間をかけて少しずつ治していきます☆お互いあせらず、慢慢来で頑張りましょうね☆

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 漢方薬効果!!:

» コラーゲン基礎化粧品でスキンケア [コラーゲン基礎化粧品]
コラーゲン不足は乾燥肌の原因と言えるでしょう。残念なことに、人間は年を。。。 [続きを読む]

» 吹き出物の原因 [吹き出物]
吹き出物(大人ニキビ)が出来てしまったらなんだか1日ブルーな気分になってしまいますよね。吹き出物が出来る原因と対策を知ることで吹き出物が出来にくい体質に [続きを読む]

« 出た!ついにヤツが!!! | トップページ | 百吉の“蘇打大雪糕” »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ