TOP考試しゅ~りょ~!
前回の記事までにコメントくださったみなさま☆本当にありがとうございます☆月曜日に学校のPCからコメント返ししますので、もうしばらくお待ちくださいね☆
さてさて、本日やっとこさTOPのテストが終わりましたっ。
ちなみにネットで模擬テストをしてみたところ、基礎編だとちょっと簡単すぎる気がしたので、初級を選択していたのです。
でも前期の韓国人の友達から聞いた話によると、初級でいまわしらが使ってるテキストのシリーズ4冊目終了くらいのレベルだということ。ちなみにいまわしは、
2冊目の第11課。
だ、大丈夫かしら…と不安はあったものの、「自分にとって簡単すぎるのを受けるのもなー…」という事で受けてみましたよ、初級。
聴力と筆記の箇所があるんですね。でまぁ、筆記の方は「分からん。。。汗」っていう部分もあったものの、まぁまぁ出来た感があったんですが、問題は聴力。
うえぇええッッ、速ッッッッ!!!!!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
スピード速いってーーーー!!!!!速すぎるってーーーー!!!!
もうね、全神経を集中させるんやけど、ほんとに難しかった。しかも問題と問題の間、5秒くらいしかないから、本当に考える余裕もないし!しかも問題読まれるのは1回だけだから、プレッシャーもこの上ない。一回聴き逃したらアウトだし。
何度か「…全然聞き取れんやった、今の!!」て事もあったけど、それをいつまでもガーンと引きずる余裕もナシ!!とにかく一問終わったら、すぐに次の問題の事を考えないと、とてもじゃないけど、ズタボロになってしまうこと間違いなし。ってもう多分ズタボロだけどさ。苦笑
終わった人から教室出てって良かったけど、わしは終了10分前くらいで全部書き終わった感じだったので、あとの10分は見直しに費やしました。ふふ…聴力の部分見直したって、意味ないんやけどさ。。。
終わって教室から出ると、韓国人の友達が教室の外で待っていてくれました。
(友達)「ちぃ、どうだった??」
(わし)「書く方はたぶんそんなに問題ないと思うけど、聴力がね…ヤバいよ~」
(友達)「それそれ!もう全然聴き取れなかった!なんであんなに速いの?!しかもあのテープの男の人の声、聴き取りにくいよ~~!難しすぎるよ~~!」
(わし)「本当やね。でもわしらにとっては難しくて当然だったんだから、そんなに気にしなくていいよ~」
(友達)「うん、そうだよね、今年の末にまたあるしね。さー帰ろ帰ろ♪」
ってな感じで大学を後にしたわけですが、さてさてどうなることやら。まぁ泣いても笑っても後は結果が出るのを待つのみ。
しかしもっと聴力鍛えんとなー。練習あるのみ!
« チーム・バチスタの次は・・・ | トップページ | 年齢なんて関係ないバイ☆ »
「台湾留学日記」カテゴリの記事
- ぼちぼち。。。(2012.11.27)
- 到底好了沒?!(2012.09.10)
- 日本人ですら。。。(2012.02.20)
- 久しぶりに台湾でお正月を過ごす。(2012.01.24)
- 大丈夫かよ、母校!!(2011.02.16)
お疲れ様でした!
きっと合格してますよ!
投稿: くわまん | 2009年5月 3日 (日) 23時16分
>くわまんさん
コメント謝謝です☆GWいかがおすごしですか??^^
そうだといいです~!でも本当にヤバイですね~(苦笑)まぁもう終わっちゃったし考えても仕方ない事なんで後は結果を待つのみですね☆
投稿: 管理人ちぃ | 2009年5月 4日 (月) 16時20分