最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 授業中のできごと。 | トップページ | 火車駅で遭遇したオッチャン。 »

人生は山あり谷ありじゃね~。遭遇したらみんなどげんしようと?

「じじぃか、お前は」とツッコミたくなるようなタイトルじゃけど、思うね~これは本当に思うね。 

 

 

ほんの数日前まで何の不安もなく、毎日キラキラしてて、「毎日幸せだなぁ~」なんてほのぼの思っていたら、 

 

 

 

「あれ。。。?ここどこ?気付いたら・・・なんか暗くね?!」 

 

  

 

ってな事に気付いたらなってたりねー。 

 

  

 

前触れがあれば、心の準備もできようが、全く前触れなくそういう状況に落ちた場合、テンパってどうしていいか分からんくなる。 

ていうか、人生で遭遇する山なり谷なりは、前触れなんてものがないから、みんな遭遇した時に「どうすりゃいいん?どうやって這い上がりゃいいん!」っとズッゴーンなるわけやけどもね。そもそも前触れあってもきっついもんやけど。苦笑 

  

 

こういう時は「なるべく考えないようにつとめることが大事やという事もよく分かってます。1人であれこれ考えると自分が傷つくのを最低限抑えるために「最悪の結果」を考えようとしてしまうけぇ。 

というわけでなるべく考えないようにはしようと思うっちゃけどねぇ。。

 

あとは「気分転換に仲の良い友達と遊ぶ」これも結構いい方法やと思う☆仲の良い友達と話しとると、楽しくて時間忘れるし、その事も時々フッと思いだして「ふー・・・」と思う事はあっても、でも基本そう思う暇もないくらい、おしゃべりが楽しいから時間のすぎるのも早いわけで。 

昨日も友達と飲んだんやけど、酒はいって、話が面白い時は本当に発散できるけぇね。笑  

 

あとは「寝る!!とにかく寝る!!!眠りにつくまではゴロゴロゴロゴロするけど、寝たら考えようにも考えられない。…うーん、でも寝すぎて夜眠れなくなるのは、またそれはそれでツライな。苦笑 

 

 

日本におった時は「ゲームする」も入ってたけどね。いやがおうにも集中するし。これも結構現実逃避できてよかったんだけど。笑

 

 

 

やっぱり“考える時間を作らん”てある意味大事。そして何よりの薬が“時間”やということも重々承知。

 

 

悩み事がある時、悲しい事、辛い事があった時、みんなはどうやって解決しよると?  

 

 

 

なんて、ふっと思っちゃいました~。

 

 

 

 

« 授業中のできごと。 | トップページ | 火車駅で遭遇したオッチャン。 »

台湾留学日記」カテゴリの記事

コメント

あります!そういう事。考えないようにして、違うことして、寝て・・・同じです。でも、最終的に泣いたらすっきりします。泣くまでが辛い気がする。私は、DVD見ます!オススメは・・・宮崎アニメとか!ストーリーは何回も見て知ってるから話についていこうとしなくていいし、思わぬところに今考えてることのヒントがあったりします^^こっちで売ってるので、気が向いたら中国語でもう一回聞いてみて、中国語の勉強してみたり・・・

でも私は、何にも出来ない時は、何にもしないに限ります

う~ん………自分は悩むと結構引きずっちゃう方ですね何かしててもフッと思い出して一瞬ウツウツになったり
「陰界に行きたい…」とか考え出したりもします(笑)

でも脳細胞が少なくなったからなのか(苦笑)、昔よりは引きずらなくなった方かな…。
最近は一晩寝ると、「ま、考えすぎてもしゃーないか」と思えるようになりました。

出来る限り、ちゃっちゃと片付ける行動力を身につけられたらいいんだけどなぁ 、と思うんですが…。
何か全然答えになってないなぁ…ちぃさん、ごめんなさい

ちぃ、なんかあったと
大丈夫かい?

私の場合は『寝る』,『話しを家族や仲の良い友達に聞いてもらう』,『泣く』になるなぁ
えぇ、それで何度もちぃにお世話になったことか
いつも助かってます

どん底状態で『考えないようにする』,『現実逃避』はまだ今の私には難しい課題やね
それができればまだ少し楽なんやろうけど
どん底の時は、とりあえず動かず周りの意見を参考に黙々と考える。
少しでも浮上できてきたら、考えずに現実逃避やその問題をとりあえず保留にしといて気分転換する。
そんな感じかな
んでそのまま忘れてしまったり
やけん乗り越えてない壁もまだいっぱいあるんよね、ふと思い出してブルーになるもん
でもそれまで忘れてたりするから進歩しないだなぁ〜…いかん、いかん

私でよければいつでも話し聞くけ言ってね
いいアドバイスできんかもしれんけど、私なりに考えるし、言うことで楽になるときもあるしさ

最近、「結婚」と「離婚」という名の、山と谷に遭遇した私ですが(笑)

山も谷も越えるしか方法はないから、身を任せちゃうのが一番いいのかなぁなんて思うなぁ。
その中で自分の可能性を信じる小さな小さな希望を見失わないようにしてれば、
必ず時間とともに乗り越えられると思うよ。
その小さな小さな希望すら見失いそうになったときは、
私は「いまを生きる」って映画を観ます。
そうすると少し前に進む力が湧いてくるから。

山も谷も遭遇したときは、辛くてキツくて逃げ出したいけど
山や谷を一つ越える度に何かを積み重ねていけるのかもね。

>miqiさん

コメント謝謝です☆

確かに泣いたらすっきりしますよねー!でも本当につらいときって逆にわし、なかなか泣けないんですよ~だから余計にツラかったり。。苦笑 泣いたら楽になるのはわかっているんですが、心のどこかで「泣いたって変わらないしな」と妙に冷めた自分もいて。なんなんでしょうね、この可愛くなさ(爆)

やっぱり考えないように別のことに集中するって、大切ですよね☆わかりますわかります☆あとはそうですね、留学生なんだし勉強するのが一番ですよね。ただしこの場合、ほかの事に比べて集中力が続かないのが一番大変な所なんですが(笑)

いろいろ教えてくれてありがとうございます☆こういう時にいただくコメントも、わしにとってのお薬です☆

>スガちゃんさん

コメント謝謝です☆

わしもそうなんですよ。気にしないようにしようしようと思うんですが、なかなか気持ちの切り替えができずで。もともとどちらかというとネガティブ思考なのでですねー(苦笑)わー「陰界」行きたいです!!でもこの状態でいくと、間違いなく妄人と化してそうです(爆)

わしもスガちゃんさんみたいに「しゃーない」って一日も早く思えるようにがんばろうっって思います☆だって本当にそのとおりですものね。いくら考えた所で状況が変わるわけでもないですしね。

とんでもないです~こういう時にいただくコメントが、わしにとってのお薬なんですよ。いつもこういう時、コメントくださって本当にありがとうございます☆

>まむ

いつもコメント謝謝☆

うん、大丈夫、大丈夫よん^^だって考えても仕方ないし、考えてもどうなることでもないしなー。それならもう考えないようにして、ほかの事に目を向けつつ、歩いていくしかないもの。だけん、寝たり、好きなテレビ見たり、信頼のできる友達に聞いてもらったりして、なんとか整理つけれるようにしてこうとしてます。

泣けたらなぁ。。もう少し楽になれるだろうになー。なかなか泣けない性質なのでですねぇ、、ご存知のとおり(笑)

逆に「考える」ことの方がわしはすごいと思うよ。今のわしには考えて向き合う事がなにより怖いから、必死で目をそらそうとそらそうとしとるもん。いま向き合ったら、しばらく落ちて立ち直れんから、それなら考えないようにして、別の事を楽しもうって思ってる。わしの場合落ちたら、一人じゃ上がってこれんけん、周りにも迷惑かけるし。苦笑

自分自身の問題なんだから、ここは自分なりにどうにか解決しないとっていうのもあるし。

うん、ありがとうね☆その言葉がわしにとって、いつもどんだけ励みになっとるか^^  日本と台湾とで離れとっても、なんかわしらの距離感ってぜんぜん変わらんなて思えるのは、コメントやメールでのまむたんの変わらん優しい言葉のおかげでふ☆

いつも心のお薬ありがとう~☆

>xiangzi

コメント謝謝☆

最近、ひとつの戦いを終えて、新しい道へ踏み出したよね。大きな壁をまたひとつ越えて、大きく成長してるはずであろうxiangzi、かっこいいよー☆

超える方法はないのかなぁ、やっぱり。身を任せて、あとはどう頑張って自分が這い上がっていくか。。。自分の可能性を信じるか。。自分との戦いって一番難しい事やよね。時間はかかるだろうけど、それしか方法がない。。心のどっかでは多分分かってたことだけど、これ以上おちるのが怖くて、どっかで受け入れないようにしてた部分があるんやろうなと思うわ。。

xiangziの言うとおり、それが出来て初めてひとつ、人として成長していけるんかもしれんよね。

時間はかかるかもしれんけど、いま目の前にある壁を受け入れる努力を少しずつしていくようにしようと思う。あとは自分の気持ちと時間に賭けるしかない。

貰ったコメントもわしにとって、力強いお薬です。本当に有難う☆

どん底にいた頃
毎日毎日泣いたなー
泣いて泣いて
狂った先に
自分を守れて自分を励ますことができるのは自分だなーって気づいて
やり方もわかって
自分ってのが見えてきた気がしたよ
それから少し楽になれた
なんでかはわからん!
家族の支えもあったけど、常に側にいてくれるわけじゃないし
でも自分ならいつでも励ます事できて

壁にぶち当たったら、なるべく自分と相談するね
でもストレスは減らない
なんでだろー(古)


なんかあったん?

>ぴんこ

コメント謝謝☆

最後に自分を救えるのは、自分やという事も分かっとるんやけどね。でもそこに至るまでには、信頼のできる人に話したり、ここで書いて整理することで自分に決着つけようとしとるんだなー。

自分自身とは数十年付き合ってきとるけど、なかなか分からん事が多い。自分で想像もしとらんかった自分を見つける事もあるし、いくつになっても発見・成長しとるんやなと。死ぬまでに自分をすべて理解できるかと問われたら、わしは間違いなく「いいえ」と答える事になりそうだ。。。そんくらい自分の中には新しい自分がとにかくたくさんおる気がする。面倒な性格なので余計にね。苦笑

わしもぴんこみたく、自分と相談して答えを見つける事ができる自分を早く発見したい所。まだまだ弱い人間ですなぁ、わしは。

悩んでるけど、悩んでも仕方のない事だから、今は早く割りきれるように心がけとります!でも日が経つにつれて、痛みはじょじょにおさまってはきたかなー。心配かけてごめんね。ありがとう☆

間違いなく今の私は“谷”におるね


最近、夏休みとか楽しい事沢山あったのに何かオカシイんよね
これがまた何なのかわかんないから余計に最近憂鬱
何なんかなぁ?


ちぃは『何か』っていう対象がわかっとる感じやんね?
それはそれで大変だと思うけど、きっと未来のちぃにとっては良い思い出になっとるよ

>TAKA

コメント謝謝☆

&TAKAさま、お誕生日おめでとう☆☆(>▽<)ノ これからも素敵に美しい毒舌なTAKAでおってねっ☆(笑)

わしはいま山から落ちて、谷底で頭打って気絶状態だょ(爆)人生って良いことのあとには、なんで必ず悪いことが待ってるのか。。いいことってなかなか続かないよなぁ。。早くよい思い出になるように、頑張って思考回路変えないと!!(><)

お互い早く谷底から脱出できるように頑張ろうねっ☆

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» ドラゴンクエスト9 ドラクエ9 R4マジコン対策パッチ回避コード攻略 [ドラゴンクエスト9 ドラクエ9 R4マジコン対策パッチ回避コード攻略]
ドラゴンクエスト9 ドラクエ9 R4マジコン対策パッチ回避コード攻略 [続きを読む]

« 授業中のできごと。 | トップページ | 火車駅で遭遇したオッチャン。 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ