最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 2年前の自分からみたら。。。 | トップページ | 綺麗になりたい!! »

ブランドには疎いのさ!!英語は嫌いなのさ!

昨日、友達と天母のSOGOへ☆ 

 

何も買わずにウインドーショッピングのつもりが「そういやファンデがなくなる!」という事に気づき、急遽ジル・スチュアートのファンデを購入したり(コンパクトがこれまた可愛い☆)、他にも「可愛いね~、でも値段が可愛くないね~」とかなんとか言いつつ、フロアを探索しとりました。 

 

洋服のフロアを見回っていた時のこと、わしはブランドにはとにかく疎いので「あれ、なんて読むのー?」なんて友達と話しながら回っておったんです。そんなわしの目に、 

 

 

KOOKAI・・・・・ 

 

 

くうかい・・・・ 

 

 

空海・・・・・・? 

 

 

 

ブーーッ!!!空海って!!!そういや、飾ってる服ちょっと袈裟っぽいなァ、なんて思いつつ「すごい名前だねー空海(わしの中ではもうこの字しか出てこない)だって!袈裟をモチーフにしてるとか?弘法大師かってツッコミたくなるわぁ。」と大ウケするわしに友達は「えっ、ちぃKOOKAI知らんの?!」 

 

 

(わし)「えっ!!!そ、そんな有名なブランドなの??!!!!」 

 

(友達)「そうやで!!!」 

 

(わし)「いや、空海とかいうから、てっきり弘法大師の空海からとって、袈裟をモチーフにとかで日本から来た、または台湾人が作ったブランドなんかと。。。」 

 

(友達)「ちゃうで!あれ確かフランスかなんかのブランドやで!ブーーッ!!」  

 

 

 

ああ、ここでわしはまた一つお利口になりました。。。。。しかしこの友達には、悉くこういう言いまつがいの現場を見られてしまうなァ。。。 

 

  

 

以前授業中に先生が「HERSHEY'S」のチョコレートをみんなにくれた事がありました。  

 

もうね、わしの英語力はそれこそチンパンジーよりやばいんじゃねぇの?というくらいのレベルなんですって。 

 

 

なので、「HERSHEY'S(ハーシーズ)」を、 

 

 

 

 

ヘルシーズ。 

 

 

 

 

と読んでしまい、「へー、健康に良いチョコレートなんだね。すごいね」と冗談でも何でもなく、本気で思っていました!!!!あああ、カンチガイ!!!!そもそもハーシーズを知らないのがありえん!と。ほっといて!わしは明治チョコレートが一番好きなんだからっ!!!(涙) 

 

まぁそこでも友達のドツボに入ったらしく、しばらく笑い転げていた友達。 

 

 

 

以前も問題集の「アグリー(agree)」という単語を中国語に訳すとき「これ怒ってるって意味だしょ?だから彼女は怒っているって訳でいいんよね?」というと、 

 

 

  

「そらアングリー(angry)でしょ!!」 

 

 

 

とツッコマれ、またそこでも大笑いされてしまいました。。。だけん英語嫌いなんだったらーーー!!!!!(T皿T) 

 

 

こっちに来て、1年の間にこんな言いまつがいを度々しているようじゃ、今後もまたいったいどんな間違いをする事になるのか。。。あーおそろすぃ~~!!!!! 

 

 

 

 

« 2年前の自分からみたら。。。 | トップページ | 綺麗になりたい!! »

台湾留学日記」カテゴリの記事

コメント

いやいや、私もブランド&英語全くの不得意よ
↑自慢すんなってね
実際この日記見て少し勉強になったし


ちぃは2ヶ国語話せるけど、私は日本語のみ
それも日本語も怪しいときたもんだ

言葉はいろいろな意味で難しい

>まむ

コメント謝謝☆

わしらぜんぜん詳しくないもんねー!わしらの会話の中でブランドの会話とかしたことあったかぁ?って感じやし(笑)こっちの友達は詳しい人が比較的多いので、いろいろ勉強になることが多いよ(笑)

わしも中国語はまだまだ話せてるなんてレベルじゃないよー!しかも日本語も忘れてきよるし!!(たまに単語とかがマジで出てこない!)どうすんだって!!苦笑

ちぃさん、安心してください!
わたしはかの有名な『BURBERRY(バーバリー)』を
「ブルーベリー」
と読みまつがえて、後輩に他人のフリされましたから(T▽T)
だって字面似てるんだもん…orz
洋楽は好きなのに、英語には弱いスガでした

英語嫌ですねぇ~

東京のとある英米文学科卒業しました・・・
大学で専攻してから大っ嫌いになりました

はじめて台湾に行ったときなんですけど

空港で
両替所が見えたので
妻に荷物を任せて両替に行きました

両替が終わって
ゲート前で妻を待ってたんですけど

空港の人に中国語で話しかけられて
何言ってるかわからんって顔してると

英語で「what are you doing here?]
と言われ

あたり前のように
「I’m waiting for my husband, what’s?」

空港の人驚いた顔してましたよ・・・・
「husband?」ってまた聞かれて

「Yes husband!!」

その時、husbandって夫じゃん・・・って気づいて
慌てて「NO!NO!! NO HUSBAND!! WIFE WIFE」

かなり笑われました


英語の大学まで通ってこれですからねぇ~

英語嫌いです

でも、中国語を勉強して少し変わったんですけど
今みたいに楽しくできるなら英語勉強してもいいかなって
思ってます。こんな気持ちを持てたのも中国語のおかげです

ストレッチ頑張ってください(笑)


>スガちゃんさん

コメント謝謝です☆

自分も間違えまくりのくせに、すみません、ブルーベリーで吹きました(笑)いや、でもヴィトンとかもそうだけど、読みにくいっつーの!ってツッコミたくなりますよねぇ。。(T▽T)

まぁだからといって、片仮名で書かれても購買意欲薄れちゃいそうですけど。どうすりゃいいんだ~~苦笑

>hiroさん

コメント謝謝です☆

またまた自分も間違えまくりのくせに、吹きました(笑)空港の方も「男同士?!」とか色々考えちゃったんですかね。特にまた台湾はそっち系の方が多いって聞くので余計に^^

がばいばあちゃんじゃないけど、もう最近は「日本人なんだから、英語分からんて何が悪い」と開きなおっちゃってます。笑  前世は英語しゃべる人によっぽどいやな目にあったのかってくらい、とにかく聞くのも見るのも好きじゃない英語。。。逆にある友達は中国語がそうらしいです。できれば喋りたくないとまで(苦笑)

でももしhiroさんが英語も勉強しはじめたら、3ヶ国語も喋れるようになるってことですよね、すごいなぁ☆ぜひぜひがんばってください☆わしも英語じゃなく、中国語とストレッチがんばります☆(笑)

ブランドはともかく、英語は無理

高校の時、赤点とりまくって親に英語の家庭教師をつけられ、また赤点をとった大ばか者です

そのくせ海外はアメリカ方面旅行が多くていつも撃沈。
帰国後に頑張るって思ってんだけど1週間もしないうちに熱も冷めて同じ事の繰り返し(笑)
これってちょっとO型の典型でもあるよね


まぁ、ブランドもそんなに詳しくはないけど、それなりに興味のあるものは知ってる程度かな??
興味無い事は忘れちゃうんだから、しらなくてもいいんよ~

>TAKA

コメント謝謝☆

英語も無理なら、ブランドも無理とはこれいかに?!もー本当に嫌いだー英語なんて!英語なんてーー!(苦笑)本当に何も覚えないよ、英語なんて。簡単な事でさえ忘れた。学生時代、教科書をはじめて開いた時から「うげっ」って思ってたけど、たぶんこれは死ぬまで直らん感覚やろうなぁ。苦笑

アハハハ、分かる!決意はして、一応テキストとかも買って勉強しようと張り切るけど、3日坊主どころか1日坊主で終わることも少なくないよー!!笑  この辺、典型的なO型の性格ですな。やたらとノートとかも新調したがるくせに、結局使わなくなるという。。。苦笑

とりあえずあんまり恥をかかない程度に、ブランドもそれなりに有名なものの名前くらいは抑えておこうと思いまふ。。苦笑

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブランドには疎いのさ!!英語は嫌いなのさ!:

« 2年前の自分からみたら。。。 | トップページ | 綺麗になりたい!! »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ