風邪。。。。と風邪の思い出。
本日風邪をひいてしまい、学校を休んでしまった…。あー声がオッサンのよう…
熱は全然高くなさそうだけど、喉の痛みと、久々に喘息がちょっと出とる。一人暮らしって、こういう時、なんかすっごい心細いのよね。。2○歳にもなって「ゲホゲホ…うぅ~かーさん。。。」とか思ってしまう、幼い自分。笑
それにしても・・・。
タオルケットから毛布に変えた途端、なぜ風邪をひいた?!自分!!!!
でも、ここ半年くらい無遅刻・無欠席だったのになァ…悔しい!!!ていうか、風邪ひいてんだったら寝とけよ!ブログ書いてる場合か!というツッコミが聞こえてきそうだけど、昼間ずっと薬飲んで寝ていたので、寝すぎて全然眠れんのんですよ。というわけで毛布にくるまりつつ、ベッドの上で寝そべって更新
そんな中、台湾パパから電話があった。
(パパ)「ちぃ、元気か~??明日暇か~??」
(わし)「いやー風邪ひいちゃったんだ。だから明日はちょっと無理やね」
(パパ)「ちゃんと食べてるのか?医者には行ったか?」
(わし)「大丈夫、軽い風邪だから。医者に行くほどでもないよ。」
(パパ)「ご飯持って行こうか?きついだろう?」
(わし)「いや、熱はほとんどないし、動けるから大丈夫。ていうか、パパの家、むっちゃ離れてるやん。苦笑 なんかあれば友達に頼むから平気だよ。」
(パパ)「そうか、じゃ日曜日どっか一緒に出かけるか?」
(わし)「んー、まだわかんないや体調によるけど、週末は厳しいかも。うつしてもいけんから。」
(パパ)「パパと遊んでれば元気になるから大丈夫だ!(いやいやいやいや。爆)分かった、何かあればいつでも言うんだぞ。」
とりあえず来週にして貰い、電話を切りますた。「どおりで声が違うと思った…」とはパパ談。うん、なんてハスキーな声だって自分でも思うよ(苦笑)
こういう時に限って、「週末遊びにいかない?」という電話が(パパ以外からもかかってきた)あるのって皮肉だよなぁ~…。暇な時に限って何もなかったりするのになー。
風邪といえば、小学生の頃とか、結構風邪で休んだんを利用して、教育テレビとか再放送のお昼のサスペンス(何歳だよ!)見てたっけ。昼間って熱下がるから「寝てなさい!」とか言われても「大丈夫~」とかって油断して、夜高熱を出すってパターン。。…ってあれ、今も変わってなくね??!!!苦笑
また風邪ひいた時って、いつも以上に親がよくしてくれるから、「お菓子食べたい」とか「ジュース飲みたい」とか色々言っちゃったりね。懐かしいや。笑
そういや風邪といえば、嫌な思い出も…。
旅行行く当日の朝、39度の高熱を出してしまい、「はぁ?!何してんの!!こっちは楽しみにしてたのに、体調崩すってどういう事?!そもそも精神が弱いから風邪ひくんだよ!あたしはいつも気持ち強く持ってるから、一切風邪ひかんし、ひいてもすぐ治るもん。ちぃは気持ちが弱いから風邪ひくの!(んな無茶な)だいたい、あたしと遊ぶ時、風邪ひいてる事多すぎ!気持ちで風邪ひいてんだよ!」とキレられた悲しき思い出・・・
無茶言うな~~~!!!
と叫びましたとも、心の中で…(くそぅ、今の自分だったら言えてただろうに!(誰から言われたのかは、分かる人には分かるかと。はい、分かる人挙手!!笑)
不規則な生活してて体調崩して言われるんだったら分かるけど、そんなんしてないし、なんでそこまで言われなきゃいけないんだ。。(涙)と不条理さをかみしめていたのを覚えてます。しかもその状態で旅行に出発したわし。(この時は本当に自分の事ながら苛々するわ。この時点で牙むいてもよかったのに!苦笑)台湾の薬はめっちゃ強いと友達に聞いていたので、それを飲みつつ、精神でどうにか立っとりました。4日後、少しずつ体調がよくなってきたわしに、
「ほら見てんっ。気持ちでどうにでもなるやろ?病気とかも全部そうやけど、精神が弱いからかかるんよ」
「こいつは~~~・・・」と思いつつ、「……あはははははは…はぁぁぁ?
」と思いつつ、あの時は何も言えなかったんだよねぇー…。この時は牙をむくって選択肢なかったし。苦笑
でもね、台湾の薬はマジで結構強いから、効きも早いと思う。わし、日本の家庭用風邪薬はあんまり効かんけど、こっちのは熱の下がりとかも早い!
でも台湾人の友達曰く「効きすぎるから帰って体が慣れてしまって恐ろしい。だから、僕は日本の薬を飲むようにしてる。それくらい強いんだよ。だからよっぽどの事がない限り飲まない方がいいよ」って言ってた。
「どうしても早く治さんと!」って人にはいいかもしれないけど、常飲するのはやめた方がいいらしいです。
ワトソンズで購入した風邪薬。効き目は結構すごいけど、強すぎるので注意!
« 台湾人の「晩一點」を信用するべからず。 | トップページ | ぼんやりした頭でつらつら考えていたこと »
「台湾留学日記」カテゴリの記事
- ぼちぼち。。。(2012.11.27)
- 到底好了沒?!(2012.09.10)
- 日本人ですら。。。(2012.02.20)
- 久しぶりに台湾でお正月を過ごす。(2012.01.24)
- 大丈夫かよ、母校!!(2011.02.16)
はいっ!!風邪で怒った人は例のあの人ですね?
たしかにあの頃は一番ちぃにとって試練の時だったかもしれん。
風邪の具合は大丈夫なの~?
なんかお粥でも持っていこうか?と今言えない自分がふがいないなぁ。
今週末はゆっくり安静にして、来週に備えるのだ☆
なんなら、お暇なときはおしゃべりしようぜ♪
投稿: ナッツ | 2009年10月23日 (金) 18時05分
ちぃちゃんほんと大丈夫? もしなんか必要だったら、いつでも言って~駆けつけますから!!
報告はね、良いのか悪いのかわからんけどうちみてるだけでいいみたいで 笑
もうやることないからw、そこは気つかわんでね☆
ってかうちが行くと暴走して話すから悪化するかもだけどww
投稿: tommy | 2009年10月23日 (金) 18時45分
暖かくして、ゆっくり過ごしてね!早く良くなるといいね。
それにしても、風邪で旅行は大変だったね。
私は、旅行に行く前は必ず風邪引いちゃって
そんなこと言われたらショックで寝込んじゃうよ。
投稿: バンビ | 2009年10月23日 (金) 20時57分
ちぃちゃん、具合どうかな?


こういう時近くに住んでたらお粥でもスープでも作りに行くのになぁ…
動けないときに心細いのはみんな同じだよ。わたしも具合がしんどい時は泣いちゃうことあるもん
今は暖かくして、しんどい時は近くの友達に遠慮しないでヘルプしてもらうんだよ~
しっかし気持ちで風邪ひくって…無茶苦茶いうなそのヒト
(例のあのヒトだよね?)
病気がみんな気の持ちようだったら苦労せんわ(-"-;)ムカムカ
投稿: スガちゃん | 2009年10月24日 (土) 00時18分
>ナッツ
コメント謝謝☆&コメント返しが遅くなってごめんね!
ふふふっ、さすが戦友。やっぱ分かりますね♪(笑)ですです、例のあの人。もうどうしようかと思ったわ~あん時は(苦笑)
ご心配おかけしました
今日になって、やっと少しずつ持ち直してきたよ☆とにかくご飯買いに行く時以外は、家でずっと横になってたよ~。お粥。。その気持ちが嬉しいわ♪今回の風邪は吐き気とかもなくて、ガッツリご飯も食べてたし、水分も摂ってたから治りが少し早かったのかな♪
とにかく明日からまた学校やし、安静にしときます♪またMSNでお喋りしよーねっ☆
投稿: 管理人ちぃ | 2009年10月25日 (日) 13時10分
>tommy
コメント謝謝☆&コメント返しが遅くなってごめんね!
うん、なんとか今日は起きられるようになったし、大丈夫よ☆ありがとうね☆
報告の事も気になってたよ。その後どうなのかなって。色々悩む事もあるだろうけどさ、焦らんでいいし、自ずと出来るようになってくるものだと思うし、気にしない気にしない♪
tommyに来てほしいけど、来たら絶対わし寝るのが惜しくて口が止まらんやろうなぁ
悪化…するかもね。いや絶対かな。だって楽しすぎて~~(笑)
投稿: 管理人ちぃ | 2009年10月25日 (日) 13時12分
>バンビちゃん
コメント謝謝☆&コメント返しが遅くなってごめんね!
なんとか今日になって起きられるようになったし、もう大丈夫だよ☆心配してくれてありがとうね☆でも週末で良かったかも。学校ある時だったら、数日間休む事になってただろうから、良かったと思わなきゃ
風邪の旅行は楽しめないし、きついし、風当たりは強いしでもう大変だったょ~今となってはネタの1つとして笑って話せる事だから、まぁいいっちゃいいんだけどね(苦笑)
投稿: 管理人ちぃ | 2009年10月25日 (日) 13時15分
>スガ姉
コメント謝謝☆&コメント返しが遅くなってごめんなさい!
ご心配おかけしました~!今日はやっと起きられるようになったし、もう大丈夫です☆ご心配おかけしました☆うう~その気持ちが嬉しいですっ!そう、やっぱり体調悪い時って、どうしても気弱になっちゃうんですよね~「もういい年の大人なのにな~」って思いつつも、「こんな時誰か側にいれくれたらなぁ」って(苦笑)
そう、例のあの方です
彼女の言う事はある意味、「はぁ?」を通り越して、もう「すげー!」っの域なので(軽く伝説ですね。笑)、今となっては笑い話なんですけど、当時はきつかったですね~「そうだよね、わしが悪いんだよね」と思いかけました。。一瞬ですけどっ(笑)
投稿: 管理人ちぃ | 2009年10月25日 (日) 13時21分
確かに『病は気から』という言葉はあるが…きついなか旅行って辛いね


体きつかったら楽しめないもんなぁ
病気の時って周りが優しくなるし自分も寂しがりやになるよね
かまってもらえて嬉しい気持ち凄くよくわかる
今回の風邪に喘息はさぞきつかったやろ
体調気をつけてね
あと強い薬に対して耐性できんよう調整頑張ってください
投稿: まむ | 2009年11月 9日 (月) 11時13分
>まむ
コメント謝謝☆
そうなんよー!もうね、美味しいモノ食べたり、綺麗なモノ見ても、なかなか楽しめんのよね(苦笑)病は気からっていうのも分かるけど、一概には言えないと思うし、それを押しつけられても困るがなーって感じだったょ
そうそう、風邪の時っていつも以上に人の温かさとかすっごい感じて嬉しくなる♪あといつも健康でいられるのが普通に思ってるけど、すっごい幸せな事なんだよなぁって。
そうそう、だけん強い薬に頼りすぎんように、自然治癒力もしっかりつけていかんとね。体力つけなくちゃ☆ってまむたんも気をつけるのよー☆
投稿: 管理人ちぃ | 2009年11月 9日 (月) 22時32分