街には優しい先生があふれてる☆
ようやく風邪も9割方回復し、本日元気に登校咳はほぼ止まっていたけど、うつしたらいかんので、とりあえずマスクを着用。
休んだ事がなかったから、先生はびっくりしていたらしく、マスクをつけたわしに「大丈夫?!いったいどこで風邪菌貰っちゃったの?!」と言う。先生~…それはいくらなんでもわしにも分からんです
しかし頭がまだボーッとしてるせいか、やたらと簡単な単語を言い間違ったり、自分で「大丈夫かよ」とちょっと心配になりますた!だって春と秋を言い間違えるって!!なんつーイージーミスをしとるんだ
最近、昼間は比較的暖かいのに、朝はちかっぱ冷える。だけん体調崩しやすいみたいで、友達も1人風邪でダウンしとります。今日はずいぶん回復したとの事だけど、心配です。みなさんもくれぐれも注意しとってくださいね
さて、風邪をひいてここ数日薬を服用してたせいか、大食いのわしが今日は食欲激減昼間はサブウェイのサンドイッチ1個だけで十分だったし(十分すぎ?いやー、いつもは全然足りんとです。。。
)、夜は夜であんまし食欲がない。というわけで今日はお弁当やさんで、モヤシと空心菜炒めだけ(20元・約60円!)を持ち帰りにして、あとは台湾デザートをお持ち帰りにすることにして、それを晩ごはん代わりにすることに。おだんごやら、あずきやらのってるし、まぁ栄養はたっぷりだよね…きっとね。
そこでお店に行って看板を見てると、「これどんなんだろ?」っていうのも結構あるのですよね。とりあえず適当にメニューを指して注文。なんで指さしたのかっていうとその字、なんて読むのか分かんなかったのよ…。情けないけどこういう事、まだよくあるんよねぇ
台湾のお店の店員さんって、基本良い人が多い。(ていうか台湾人が親切な人が多いけぇね)だけん、そのお店のお姉さんもいい人で「トッピングどれにする?」「えーと、タピオカあります?」「あー今日はもう売り切れちゃったのよね。あ、でもこれちょっと食感とかタピオカっぽいよ」「あーじゃあそれで」って感じでとっても親切だった♪
最近「聴力つけるぞぉ!」と改めて決意表明したばかりのわしとしては、こういう場も少しでも生かしたい!それに分からない事を分からないままにするのはやめにするって決めたじゃん!ということで、「お待たせー♪」と渡してくれたお姉さんに「このわしが買ったやつ、なんていう名前なのか、教えてくれりゃしませんか??と聞いてみる。お姉さんは笑顔で丁寧に説明してくれたばかりか、四声まで丁寧に教えてくれた。
テキストを何度読んでもなかなか覚えられない単語でも、こういう時に聞いたり教えて貰ったりした、自分が直に触れて覚えた単語って、ちょっとやそっとの事じゃ忘れないんよね
考えてみたら、1年ちょっとこっちにいて、「今更聞くの…ちょっと恥ずかしいなぁ」っていうような事でも、街ゆく人や店員さんには言ってみれば分かんないわけだし、聞いたってなんちゃ恥ずかしい事ないけぇね
そもそも「来てまだちょっとしか経ってないから、分からんとですぅ」ってふりをするのも、別に無しではない!…はず!!笑
そもそも、その辺を歩けば、それこそ誰でも先生だし、もともと台湾人って親切な人が多いから、優しくて良い先生が溢れとるんよね。ていうか、こんな事を今さら再認識するのもどうかと思うけど、まぁまぁ。。(笑)
というわけで、これからもいろんな先生方に教えを請いたいと思います
« ぼんやりした頭でつらつら考えていたこと | トップページ | 治ったと思ったら、あ゛~~! »
「台湾留学日記」カテゴリの記事
- ぼちぼち。。。(2012.11.27)
- 到底好了沒?!(2012.09.10)
- 日本人ですら。。。(2012.02.20)
- 久しぶりに台湾でお正月を過ごす。(2012.01.24)
- 大丈夫かよ、母校!!(2011.02.16)
ご無沙汰です。
PCが動かなくなって3週間・・・
やっと今日修理から戻ってきました。
携帯からちょくちょく見ていたのですが
コメント出来ずにいました。
(りんごも更新していたのに・・・すいません)
風邪治って良かったですね
一人暮らしの風邪って結構辛いですよね
学生時代を思い出します
僕からみて
ちぃさんの生活は羨ましい限りですよ
まわりにたくさん先生がいるなんて
使わない手はないですよ!!
体調気をつけてくださいね
札幌はそろそろ冬です・・・
11月8日にレイニーライブするんですよ!!
今日チケットが届いて興奮してます
東京までレイニーに会いに行ってきま~す
投稿: hiro | 2009年10月26日 (月) 22時28分
>hiroさん
コメント謝謝です☆
PCを修理に出されていたんですかー!PCのない生活って結構不便ですよね
お忙しい中、わざわざ携帯から遊びに来てくださっていたなんて、感激です
りんごも最近「えーっ」という事件が相変わらず色々と報道されているので、また近々アップしますね☆
風邪治ったと思ったら、ぶり返しましたww今度の風邪はどうも一筋縄ではいかんよう。。ていうか、昨日寒い山の中をバイクでうろうろしていたので、多分それが原因だと思うんですが(っていうか、絶対それですね
)
本当にそうですよね!今は体調が悪いので「早く買って早く帰ろう」ってなっちゃうんですが、完治したら「先生ー先生ー」言いまくってると思います。笑
レイニーのコンサート行かれるんですねー!良かったですねぇ
これでまたきっと「中国語頑張るぞ熱」がアップじゃないですか??
感想聞かせてくださいねー♪
投稿: 管理人ちぃ | 2009年10月28日 (水) 18時07分
この現象って勤め先にも言えることよね

もう〇年働いてるから今更聞けないみたいな
ちぃの話し聞いてると、本当親切な方が台湾多いなぁと感じるよ
りんご日報が嘘のよう
投稿: まむ | 2009年11月 9日 (月) 11時47分
>まむ
コメント謝謝☆
あるある、今更聞けないってこと。ひょんな事から人が話してるの聞いて「ひぇー。しらなんだ!」って事も何度かあった(爆)
本当に台湾人の人は親切な人が多いよ☆逆に心が熱すぎて、りんごのような事件を起こしてしまう方がいるのではないかと、わしは思います♪笑
投稿: 管理人ちぃ | 2009年11月 9日 (月) 22時36分