2度目のおひっこし☆
今晩ついに新居にお引っ越しです…で、やっと引越し準備が終わりました
つっても、まだこの今住んどる部屋契約期間中やし、掃除とかは明日か明後日に改めてしにこようと思っとるので、まだ掃除道具の類とかの荷物は少しだけ置いたままなんだけどね☆あと、最後に少しだけ残った洗剤をなくそうと今日まとめてガーッと洗濯もしたので、その洗濯ものとかもまだ置いたままだしな。冷蔵庫の中もまだちょこちょこあるしなー。あとチャリこの辺は後日学校帰りに少しずつ新居に運ぶ予定です☆
それにしても、引越しするのって大変やよねぇ日本にいた時は本当に記憶にないくらい小さい頃に一度引越しの経験があるくらいで、大きくなってから経験した事がなかったけど、台湾に来て、1年ちょいで今回で引っ越しも2回目。一度目は寮から今の部屋に。それから今度は新しい部屋におひっこし♪
今回の部屋にうつって、ようやく1年くらいかな。大家さんも良い人だったし、住人の人たちもみんな良い人で良かったんだけど、なにぶん家賃が高い事、それから台所がない事がやっぱり不便だったとです。学校からはめっちゃ近かったし、そこはマジで良かったんだけどなー。
新しい家は学校からバスで一駅離れとるので(しかもまた台北県に戻っちゃうわ住所変更面倒くせー…苦笑)朝はちょっと早めに起きないといけなかったり、まぁ不便さは多少あるやろうけど、なにぶん家賃が安い事、部屋も広く、窓があって明るい事、あとは台所もついてる事がやっぱり嬉しい☆自炊は日本にいた時ずっと実家暮らしだったし、必要なかった事もあってほとんどしてなかったけど、出来ない環境に置かれると、すっごいしたくなるから不思議だねぇ…(苦笑)
ちなみに今度の家は一人暮らしではなく、シェアハウスです。こちらも初めての試みだけど、基本自分もマイペースな方なので、あんまりその辺の心配はしとらんです。
現在夜の7時半9時過ぎくらいに新居の大家さんがお迎えが来てくれるという事なので、ほっと部屋でまったり中です
…ってやばし。余裕ぶっこいてないで、明日の小テストの復習ももう1回くらいしとかないとな
台湾に来てなるべく荷物を増やさないようにしとかないと…なんて思ってても、気付けばいつのまにか増えてるってもんです。そして、服とか本が多いな、オイこれでも日本に持って帰ったり、人にあげたりしたのに、それでも多い!
すごい量……汗
でも、ここにも1年近く住んでいたから、離れるとなると何だかちょっぴり寂しい感じがしますねー…。ガラーンとした部屋がなんか寂しさを誘うなー…。
しかし今週は期末テストもあるので、新居に移ってもしばらく自炊も荷物整理もほとんど出来ないだろうなーって、なんでそんな時期にわざわざ?だって「前の住人が出たんで、すぐおいでー♪」って事だったのです。でもって、その連絡が来たのが一昨日で「えっ、日曜って今週の日曜っすか!!
」とビックリしたのでした。笑
でも尻に火がつかんとやらん(つぅか出来ん)性分なもんで、「ぎょえー早くしなきゃ」とこの週末動く事が出来たので、むしろ良かったかもしんない。おそらく来週とか言われてても、絶対始めてなかったと思うもん、荷造り。苦笑
ちなみに昨日はハロウィンパーティで、酒を結構飲んだ上に(久々に酔いちくれたかも…)、帰宅したのが明け方近かったので、翌日起きて引越し準備がちゃんと出来るか多少不安はあったけど、人間やる気ひとつで何とでもなるもんだ♪
« じっと我慢が出来る男になれ!そして己を知れ! | トップページ | 很恐怖的季節!!(つд⊂) »
「台湾留学日記」カテゴリの記事
- ぼちぼち。。。(2012.11.27)
- 到底好了沒?!(2012.09.10)
- 日本人ですら。。。(2012.02.20)
- 久しぶりに台湾でお正月を過ごす。(2012.01.24)
- 大丈夫かよ、母校!!(2011.02.16)
ちぃちゃん、お疲れさま~☆


新しい生活、上手くいくように祈ってます
荷物ってどーしても増えちゃうよね(^^;)
わたしも今のとこから引っ越すとしたらどーすんべ…ってくらい、物は増えてく一方です
お尻に火がつかないとやらないの、わたしも同じだから分かるよ~(^^;)
テスト前とか夏休みの宿題なんかもー…大変でしたわ(苦笑)
投稿: スガちゃん | 2009年11月 1日 (日) 21時32分
引越しお疲れ!!
ルームシェア・・・響きがかっこいいやん★
もう片付けは終わった?
無事引っ越してもその後の片付けがまた大変なんよね!!
頑張って!
福岡は今日からめっちゃ寒いよ!台湾はどうかな?
また風邪ぶり返さんように気をつけてね。
写真の荷物を入れとるかばんの一つ一つの柄?が超可愛い!
丈夫そうやし。
でわまたねん★
投稿: nonママ | 2009年11月 2日 (月) 11時25分
>スガ姉
コメント謝謝です☆
ありがとうございます~☆結局荷物がすごくて、車2台使う事に。。(苦笑)「中身はいったい何?!」とびっくりされちゃいました。。エヘ(←死)
そうなんですよ~大抵血液型診断とかでも「間違いなくO型」と太鼓判を押されるくらい、O型気質なもので、お尻に火がつかんと本当にやれんのんです
夏休みの宿題は「今年は余裕」なんて一度も言った事がないです。そしてテスト前3日でも「まだ3日もある♪」と考えてしまうくらい、本当に駄目駄目です。。苦笑
投稿: 管理人ちぃ | 2009年11月 2日 (月) 13時06分
>nonママ
コメント謝謝☆
それがさぁ、わしの前に住んでたアメリカ人が昨日鍵を返しに来るはずだったのに結局来なくて(大家さんもあいつー!と言ってた。笑)昨日は荷物だけ運んで、結局でっかいバスタオルにくるまって今の部屋で一晩すごしたんだよ~まぁまだ台湾は暖かかったから良かったけど、適当だよね、前の住人。。苦笑
日本はそんなに寒いんだ?!なんか台湾も来週から結構寒くなるって聞いたよ~!お互い風邪には気をつけようね☆
そう、この袋めっちゃ丈夫でかなり助けられたよ~♪しかもそうそう柄も結構可愛いし☆しかし。。。今回の引っ越しでこの袋も4,5枚買う事になっちゃった。。苦笑
投稿: 管理人ちぃ | 2009年11月 2日 (月) 13時10分
ようやく引越ししたんやねぇ
私も東京はなれる時、何も無い部屋みて寂しくなったわぁ
ちなみにやまこ、引越し前日飲みに出かけて、当日に引越し準備終ってなくて、引越し屋さんにやってもらいました(笑)
やまこも荷物多くて、1人暮らしのくせに荷物の数が50を超えてたもんね(※ダンボール1個が荷物1)
で、結局次の部屋にはいらんくて、3分の1は実家に送った(笑)
まぁ、なんとかなるもんです。
新居でもステキな生活送れるといいね
ちぃやったら大丈夫やろうけん、あんまり心配しとらんけど
投稿: TAKA | 2009年11月 4日 (水) 18時37分
>TAKA
コメント謝謝☆
そうなんだ~明後日期末テストだから、まだ荷物ほとんどといとらんっちゃけどね
やっぱり住み慣れた部屋を離れる時って寂しいよね!うんうん、ワカルワカル!わしもそうだったよ☆ちなみに前の部屋は契約が明日までなので、今日も部屋で掃除やらなんやらしてました☆前の部屋の大家さんも本当にいい人で「今月は半月しかいなかったから、その分ちゃんと返すからね☆」とまで☆本当に良い部屋と環境で住まわせて貰ってたんだなぁと改めて感謝です☆
TAKAは仕事しとるから、引越し準備できなかったとしても仕方ないよー!わしの場合学生で「出来てません」なんてなったら「なめとんのか」になっちゃうだろうけど(笑)
ありがとね~☆ここでの生活も早く慣れるように頑張るぞー☆住人はみんないい人なので、大丈夫だと思いまっす☆
投稿: 管理人ちぃ | 2009年11月 4日 (水) 22時53分
今度はシェアハウスか~
これで風邪の時考えてた孤独死からは脱出できたね(笑)
住んでると何かしら物が増えていくけん大変よね



あっ・・・整理で思い出した
まだ衣替えしてないや
寒くなる前にしとかなきゃ
投稿: まむ | 2009年11月 9日 (月) 16時14分
>まむ
コメント謝謝☆
そうなんだーシェアハウスだよ☆家賃も安いし、少しでも台湾にいたいから、なんとか頑張っていかないとね♪ていうか全然不満ないけど☆孤独死もこれで安心だし(これが一番だったりして!爆)
そうなんだよ~また女性は買い物好きやん?わしなんてそれプラス本とかまで買っちゃうから余計にね。苦笑
あらら、衣替えまだしてないと?wwそっちはもう寒くなったって聞いたよ、風邪ひかんごとね☆
投稿: 管理人ちぃ | 2009年11月 9日 (月) 22時46分