吹き出物の原因がわかった?!
今日から急に冷え出した台北
友達も言ってたし、新聞にも書いてあったけど、明日から本格的に寒くなるらしい…。最近「軽く初秋って感じだなぁ!」という天気が続いてて、嬉しかったのにー!!寒いのキライ… 厚手のコートもそろそろ出しとくかな。
さて、昨日友達と夜会う約束をしとったんですが「悪いけど、俺病院行くからついてきてくれる?」という。「うん、いいよー」というわけでバイクで2ケツし、中和にある病院に。
ここは何と中医の病院。わし初めて中医の病院に行ったよー。
中医の病院はいわば、お医者さんが処方してくれる薬がすべて漢方。なので、漢方薬屋さんの奥に病院ってか診察室みたいなものがあるのです。当然室内は漢方薬の独特なにおいが充満してる…これ、駄目な人駄目だろうなぁ。そこまで抵抗ないわしでも「結構キツイな」って思ったくらいだし
友達が診察室に入ってる間、待合室で待ってたら「ちぃ~おいで~」と診察室から友達が手招きしてきた。「?」と思って行くと、「先生と知り合いだから、ちぃの事も無料で診てくれるって。」という。「えっ、別に体調悪いとこないけど?!」というと、「だって皮膚の事でずっと悩んでるからさ、原因分かるかもって思って」だって。ありがとうね☆
というわけで先生がわしの手首をとり、脈をとること数秒後。。。。
「生理不順」「冷たいものが好きで、かつ冷え性」「運動不足」等等、ギクッとすることを次々に指摘されまくって驚きました。数十秒手首をとってただけなのに!!中国四千年の歴史はすごい!!(←意味不明)
先生曰く、「吹き出物はホルモンバランスのせい。新陳代謝がよくないから、ようはその悪いものが上の方に上がってきてて、皮膚に影響及ぼしている」んだとか!!
食べ物はそこまで大きく関係あるわけじゃなく、強いて言うなら冷たいものは食べちゃ駄目!という事でした。ほぇぇー!!好きなもの食べてもそこまであれなくて「あれ?」と思っていたけど、なんとやっぱり大きな原因はホルモンバランスだったのか!
友達が「彼女に漢方処方してあげることできますか?」と聞いてくれていたんですが、健康保険カードがないとちょっと値段がするらしく(結構いいものを扱ってるそうで、値段のする所なんだとか)、「次回俺が友達から借りてきてやるから!」と言っていたけど、いやいや、ぜってーバレるし、それはイカンだろ(爆)
帰りに「すごいなぁ。。脈をとるだけで分かるなんて。。」と感心するわしに「きっとちぃの手が冷たかったから冷え症とか分かったんだって!どれ!」とわしの手をとるも「ってあれっ!全然温いし!…うん、やっぱり先生はすごいなぁ…」とつぶやいておりました。中国医学をなめちゃいかんぜよ。笑
その後はカフェに行って、タピオカミルクティーをおごってくれるっていう事だったんですが、さっそく先生の言葉を思い出し、変更して温かいジャスミンティーをいただきました。
これからどのみち冬になることだし、温かいものを飲んでなるべく動いて、新陳代謝を活発にしないとね!
« 髪を。。。 | トップページ | 昔のドラマが今アツイ! »
「台湾留学日記」カテゴリの記事
- ぼちぼち。。。(2012.11.27)
- 到底好了沒?!(2012.09.10)
- 日本人ですら。。。(2012.02.20)
- 久しぶりに台湾でお正月を過ごす。(2012.01.24)
- 大丈夫かよ、母校!!(2011.02.16)
は~\(゜□゜)/
すごいね
(^-^)
やっぱり歴史が違うね


なんかちょっと魔法使いみたい
ウチも冷え性やから、なるべくあったかいの飲もうっと
(*^ー^)ノ
参考になるわぁ
投稿: ルン子☆ | 2009年12月18日 (金) 11時32分
>ルン子☆ちゃん
コメント謝謝☆
本当にねー、ちょっと漢方の勉強とかも楽しそうだなとか思ったよ!まぁ今はまだとてもそっちの方にまで手が回んないけどね(笑)
体を温かくすることは、血のめぐりをよくするからすごく大事な事なんだって!これからの季節また特に寒くなるし、お互い気をつけようね☆
参考になった??わーい、そういって貰えると嬉しいな♪
投稿: 管理人ちぃ | 2009年12月18日 (金) 17時27分