車は急には止まれない、そして台湾人は急に止まる。
先日、初めて台湾でクリーニング店に行きました。
大学近くを色々歩きまわって、一番安い所にお願いしたんですが、ここのオーナーがめちゃくちゃ話好きで、初めて行った時1時間、受け取りの際も1時間、気付いたらお喋りしててびっくり!行った時、確かに外は明るかったのに、気付けば空がオレンジがかってるし!カラス鳴いてるし!そしてオーナーの子供ちゃんが学校から帰ってきたし!「お姉ちゃんこんにちは~」と挨拶されてるし!笑
まぁそんな事はいいんやけど、そこでオーナーからこんな質問が。
(オーナー)「どうして日本人は道を歩く時、あんなに速いのだ?」
すかさずわし、切り返す。
(わし)「逆にどうして台湾人は道を歩く時、あんなにちんたら歩くんですか?」
(オーナー)「ちんたら!!笑 でもそうだね、台湾人は本当にゆっくり歩くからなァ。そっかぁ…日本人からしたらやっぱり遅いんだ?」
うん、遅すぎるよ!!!
急いで帰ってる時に、夜市や人通りの多い道なんて通ろうもんなら、前の人に真空飛び膝蹴りをお見舞いしたくなるくらい、イライラすることもしばしば。人混みをひょいひょい切り抜ける術もかなり習得したと思うけど、それでも「だーもォ!!!」となることも多いです。
最近は「ここは台湾だ!だから自分が合わせなきゃなんだ!」と自分に言い聞かせ、深呼吸したら大抵は気持ちは冷却できます♪笑 まぁ急いでる時は「どかんか、オラァ!!!
」と言いそうになる自分を必死で押さえこんでるけどもさ。爆
あと、エスカレーターを下りる時にモタつかれるのが、一番怖いし頭に来る!危ないってーの!つか、頼むから降り口で止まんないでくれぇーー!!これでも何度か冷汗かいただよ
あと、道を歩く時、なぜだか台湾人は急に立ち止まって方向転換をはかる事が多い!そんなわけで歩いてたら、急に前の人が立ち止まってくるっと振り向いてきたものだから、衝突しそうになることもしばしば。
以前、マントヒヒに無理やり京劇のメイクを施したようなオバサンと、もう少しで口づけしちゃうくらいの距離でぶつかりそうになって、マジで「ヒッ!!!」と息をのんだことも!!!!しかしマントヒヒの方は一向に慌てる様子もなく「…アラ?」といった感じ。もし唇を奪われていたら、わし向こう1週間は顔に死相が出てたこったろう。
今のところは反射神経がいいせいか(!)、ぶつかった事はないけど、いつか絶対やっちゃいそうで怖いわ…。
« 台北で一番居心地の悪い場所。 | トップページ | ストレスと睡眠不足の影響は! »
「台湾留学日記」カテゴリの記事
- ぼちぼち。。。(2012.11.27)
- 到底好了沒?!(2012.09.10)
- 日本人ですら。。。(2012.02.20)
- 久しぶりに台湾でお正月を過ごす。(2012.01.24)
- 大丈夫かよ、母校!!(2011.02.16)
コメント