最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« もう皐月!と顔に変化! | トップページ | 死者との結婚。 »

林家花園と下町の雰囲気♪

昨日、知り合いの日本語の先生に板橋にある、林家花園に連れて行って貰った☆ 

 

 

昨日5月1日から、8月の末までかな、週末の金土日は夜間も開放されるそうで。以前から一度行ってみたいと思っていた場所だったので、とても楽しみだった♪ 

 

 

 

6時過ぎに待ち合わせをし、先にご飯を食べることに。このあたりは結構下町っぽくて、日本人が来る事もあまりなさそうな感じ。そのせいか地元の人しか行かないような食堂でご飯を食べたり、豆花を食べてると台湾語やら中国語で「日本人か?!」的な事をすっごい聞かれる聞かれるw 

 

ご飯を食べていても、そこのおやっさんから「おー日本人か!ここのメシはうまいか?!」等等ww調理師のお兄ちゃん達から「どぉもありがとぉねぇ~」と発音が可愛い日本語で言われたりwちなみにこの人はこれまで日本語を喋った事がなかったらしく「オメーいつの間に日本語喋れるようになったんだよ?!」と仲間の調理師さんたちからツっこまれていた(笑)以前寮に住んでいた時に必死でわしの事を追いかけてくれてた台湾版ほっしゃんを思い出したよwほっしゃん、そういや元気かなぁ。笑 

 

またまた道を歩けばおばちゃんから「あら、日本人ね?!」「あんたちょっと方言あるっしょ?聞いててわかんなかったから、最初韓国人かどっかの人かと思ったわ~」等等w 

 

 

こういう事って日本じゃほとんどない事だし、台湾でも都会の方ではたまにあっても、ここまで頻繁って事はない。林家花園に行けば「ああ、施設内にある○○に行きたいの?私が案内してあげるけぇ」的におばちゃんが連れて行ってくれたり、とにかく親切で温かい。台湾人のこういう所がやっぱり好きだなぁと昨日も改めて感じた次第です

 

 

 

さてさて林家花園はどうだったかというと、もうすっごく綺麗で感動☆(*´▽`*)夜は雰囲気がすごくあって、恋人同士で来たら絶対いいだろうなぁと思った☆実際恋人同士多かったもんなぁ。わしも次は彼と来よう♪なんて(誰と?!w) 

Kaiteiban

 

昼には来た事がないから分からないけど、昼に来てもきっと綺麗だろうな。昼にも来てみたいなー♪ 

 

 

ただ、残念だったのが昨日なんでか知らんが、アマチュアバンドみたいな2人組がなぜか演奏会をしてて(「自然捲奇哥」とかなんとかいう名前だったと思うが、詳しくはよう覚えてない。どうでもいい。爆)「なんでこんな雰囲気のいい所に呼んじゃったんだ?!」ってくらい、もう雰囲気ブチ壊し・・・苦笑  あの雰囲気だったら琵琶とか二胡とかさぁ。と先生とこっそりブーブー言ってたw 

 

歌も…なんちゅーかこうやるせない物が多かった。たとえば「きのこの歌」って題名の曲(題名からしてウケるわ)。最初「次は“きのこの歌”です」って言われた時、わしの中ではホクトのCMが出てきて「あれか?きのこっのっこーのこ元気のこか?カバーでもしてんのか?」と思ったら、彼らのオリジナル曲!!

内容はかいつまんで説明すると「きのこは花と違って花が咲かないぜ~だからミツバチ(ハニー)も寄ってこないぜ~」とかツッコミどころ満載の歌。爆 

 

 

3曲目が終わった辺りでわしらは「散策しにいこう」と退散。ある意味最後までどんな歌があるか気にはなったが、だからといってこれ以上聴くにたえん。苦笑

 

 

 

彼らの演奏はさておき、林家花園、また時間があったら何度か足を運んでみようっと☆ 

 

 

 

 

あと記事とは全然関係ないけど、最近「池上彰の学べるニュース」にむっちゃくちゃハマってます。あれ、本当に分かりやすいし面白いよねぇ☆

« もう皐月!と顔に変化! | トップページ | 死者との結婚。 »

台湾留学日記」カテゴリの記事

コメント

下町いいなぁ情緒あって、サイコーだよね

ってか、きのこの歌ってすごいねめっちゃ聞いてみたいんやけど歌詞マジでうける~っ


わたしも池上彰大好き

今日、池上彰の学べるニュースの3時間スペシャルがあるみたいよ~。
なんてタイムリーw

てか、きのこの歌…シュール過ぎやろ!ってツッコみたいね。
脱力~みたいなw
雰囲気読んでよ!ってねぇ、もう。

写真見る感じ、よさげなところやね~。
これは是非彼と?!行く日が来る事を祈る☆
私も○○さんと行きた~い!!w

> mickk‥i

コメント謝謝☆

そうなんよ~すっごいいい所だったよ☆みっきぃたちが来てた時に知ってたら絶対案内したのに!ってすっごい思った。次回絶対案内するね☆

きのこの歌、メロディあんまし覚えてないけど次回来る時まで覚えておくようにするわぁ。笑 マジですごいなぁと思った…いろんな意味でw

池上先生の番組本当に面白いよね!今日は一日家で見てたよ(何してんだよw)いや、だってすっごい解説とかもわかりやすいし、楽しいよねぇ☆

>xiangzi

コメント謝謝☆

うそー!見たい~かなり見たいぞぉー!最近パンドラTVが見れないから無理かなぁ。何とかネットで探してみようっと☆

きのこの歌、マジで聴いて欲しいわw吹くこと間違いなし。ちなみにビジュアルも結構パンチきいてたわw

すっごい雰囲気のいい所だから、好きな人と来たらきっといいと思うわ☆わしもおねだりして連れてって貰おうかな♪w お互い足を運べるようにがんばろっ☆

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 林家花園と下町の雰囲気♪:

« もう皐月!と顔に変化! | トップページ | 死者との結婚。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ