台湾の近況と日本の近況
なんかいろいろな事が起きとります。つってもそこまで大きな事やないかもしれんけど、わしのこれまでの生活の中では大きなことかなっていう。
そう、台湾でお仕事さがしを本格的にはじめたことです
先日受けた一社目の会社、昨日の2次面接もどうにか受かって、あとは3次面接を待つのみです☆どうなるかわからないけど、自然体でいきたいと思います
ちなみに明日はまた別の会社の面接。こっちは日本の企業で、かつ面接官は日本人男性2人だそうで、なお緊張やわー!シビアな展開が予想されるので、ドキドキするけど、まぁ緊張してもしょーがないやな。ちなみに面接は10時からなので、明日の2時間目の授業をお休みしなくてはならない。あちゃー
明日受ける会社は日本の結構有名な会社。母の希望は「日本にもある会社で、こっちに戻ってこれるような会社」なので、そこが決まればとても嬉しいんだけどな。頑張らないとなー!先日受けた会社は自分の中では日系だしいいと思うけど、完全に台湾でのお仕事だけやからね。
じつはこっちで就職活動を本格的に始めたこと、まだ父には黙ってます。母には少しだけ「仕事探してる」って事は話したんだけど、決まってからの方がいいだろうし、余計な心配をかけることになってしまうから、面接受けたことも受かったこともまだ言ってない。本当に決まってから言うつもりです。
父は「はよ日本に帰って来て、、日本で就職せぇ」という感じなので、特にまだ話せん。「えー、なんでさ?なんで日本に帰って就職せなと?わしはまだ帰る気ないもん!なんで台湾じゃいけんとよ?!」と聞いても、
「いや、それはお前…やっぱ日本の会社の方がよかとたい!」
と、「イヤイヤ、理由になってないやんけ」的な答えしか得られない父ちゃん。たぶんっていうか、間違いなく「このまま台湾に居座って、日本に帰って来ないんじゃ…」ということを非常に心配しているようです。ぬぅ、さすが両親、よく分かっていらっしゃる
最近じゃ、心配してた母さんのが頼もしいとさえ思う。「わしがいなくなったら寂しいだろうな」と心配していたし、ますこおばちゃん(※母さんの姉)からも「ちぃがいなくなったら、母さんはすごい寂しいよ。1年で帰ってこんかったらおばちゃん承知せんよ~」なんてからかわれてたけど、母さんは母さんで今はいろんな楽しみを見つけたり、友達といろんなところに遊びにいったりも時々しているようで、わし的にはものすごく安心してる。
つっても母は「早く帰ってきて」とかは思っていても、それをストレートに口に出さない性格なことはよく分かっている。昔から絶対に夢をつぶすようなことを言ったりしたりする母じゃなかったし、そんな母に今までどれだけ支えられ、助けられてきたかしれない(もちろん父もね)
そういう意味では母のそばにいてあげたいという気持ちもある。間違いなくこれが今わしを日本に帰らせる一番の理由になっているしね。
いやね、自分でもいつまでいるか正直分からんとですよ。ただ今はまだ帰りたくないし、しばらくはこっちで生活したいっていうのが今の率直な気持ちなんです。日本には家族やアッシュ、たくさんの友達がいる。もちろん帰りたくない気持ちがまったくないわけじゃない。でも台湾にもたくさんの友達や大事な人がいる。そして今一番自分がやりたい事は、やっぱり台湾で生活をするということ。ここは自分の中でもやっぱりはっきりしていることで。
しかし以前はお酒片手に「台湾人の彼をつれてきてもなんら不思議はないし、お前が好きなら誰でもよかたい」とか、ちかっぱかっこよく語っていたけど、やっぱこんなんでも父さんにとって娘は娘なんだなぁ…と改めて思ったしだい
母いわく「今年の11月頃父さんとそっちに行こうと思ってるよー」ということだけど、この頃、大事な人とまだ一緒にいたとしたら、紹介しておくべきなんだろうか…。まぁ先のことは分からんし、とりあえずその時までは言うつもりはないけども。まぁ、いつも家族の「何月頃行く」は、いろんな理由で延長されまくりなので考えなくても大丈夫かも(笑)
色んなことをつぶやいてしまったけど、とりあえずまぁ今日から新学期も始まったし、また気合入れなおして頑張るぞ☆つってもクラスのメンバーは先学期と同じ仲良しメンバー+先生も同じなので新鮮感はないっちゃけど(笑)
新鮮感 ないけどあるよ 安心感
新学期始まった感想の一句でしたーちゃんちゃん♪
« 台湾初面接&女飲み♪ | トップページ | 内定をいただきました☆ »
「台湾留学日記(生活編)」カテゴリの記事
- 台湾の近況と日本の近況(2010.06.03)
- 台安医院に行ってきました(>_<)(2010.05.11)
- 国家図書館に行ってきた。(2009.04.15)
- 台湾のおすすめ皮膚科(2009.03.17)
- 居留証の申請が終わったぁ☆(2009.02.12)
2次面接も受かったんやね
その勢いで3次面接GO~
ちぃはまだ台湾に居たいんや
留学した時からこうなる予感はあったな
きっとご両親もわかってたけど、実際なると気がきじゃないんだろうな・・・特にお父さんは1人娘が可愛くて心配とですよ
でも子供の夢を潰したくなくてあまり強く言えず、それをわかっているうえで期待に応えようと頑張ってるちぃがいて・・・温かい家庭だなとほんわかする
私もリュウが自分の夢を見つけたら、全力で応援できる母親になれたらいいな
投稿: まむ | 2010年6月 3日 (木) 22時24分
ちぃちゃん、頼もしすぎるわ!!
素敵やわー。
こないだ言ってた会社は結局整体の会社で、
ちぃちゃんにとっては微妙そうだし、どう
しよー。って思っていたところでした。
父はさみしいと思うよ・・・。
でも、福岡⇔台北ってめっちゃ近いのにね。
やっぱ側にいてほしいだろうな。
うちも一緒だけど、夢の為に頑張ろうね!!
投稿: やっさん | 2010年6月 4日 (金) 08時25分
>まむ
コメント謝謝☆
実は今日面接に行った別の会社にその場で即内定をいただきましたー☆2次まで受かった会社よりも条件もいいし、派遣会社さんからもお墨付きをいただいた日本人でも知っている某社でございまし☆なので今日こっちで働く事を決めたところだよ☆
今日の夜に両親には電話して話をするつもりです。きっと応援してくれるだろうし、わかってくれると思うんだ。両親はさ、きっとわしがいくつになっても心配はするだろうけど、仕事を見つけたことで少しでも安心させてあげれたらって思う。やっぱり父さんは…悲しむかもしれないけどね。苦笑
まむはきっといいお母さんになると思うよ☆リュウちゃんもね、きっといつか自分の道を歩き出すときがくるけど、きっとわかってあげられるいいお母さんになるってわしは思うよ☆もちろんあつやんもそういうおとんになると思います☆
久々の社会人に戻ることに心配や緊張がないわけじゃないけど、頑張ります☆いつも応援してくれて本当に有難う☆☆
投稿: ちぃ | 2010年6月 4日 (金) 14時13分
>やっさん
コメント謝謝☆
おかげさまで今日行った会社から即内定をいただく事ができました☆どれもこれもやっさんや友達が応援してくれたり支えてくれたお陰だよ☆本当に有難う☆
今日の夜にでも家に電話して、両親には話すつもりだよ。ちょっとドキドキするけど、きっと応援してくれると思うんだ。福岡・台湾は近くてもやっぱ外国だって思うみたい。。でもやっぱりわしはわしの夢を追っかけたいし、そのかわり?離れてても少しでも安心させてあげれるように頑張りたいと思う☆
やっさんは何事にも真っ直ぐな姿勢で頑張る人やから、きっときっとすぐに夢つかめるよ、絶対!わしはそう思うよ☆いつも応援してる☆場所は違っても一緒に頑張ろうね☆
ともに歩いたり、刺激しあえる人が時に友達で時にライバルって素敵だなぁと思う☆やっさん、ありがとう☆
投稿: ちぃ | 2010年6月 4日 (金) 14時19分