自分の声ってさぁ。。。
自分の声って、録音して聴くと「誰、コレ?!」ってなるよね。。。
先週日本語テキストの録音があり、約半日録音作業しとったんですが、自分の声を聴くのって本当変な感じ。しかも、1人だけじゃなく、何人かの役柄をせんといけんかったんで、
声色変えるのも、これまた至難の業!!!!
あとで音声ファイルで変えるとはいえ、女のわしにいくらなんでもおっさんの声はムリだろーー
しかもオーナーさんの内1人は、自宅にいて、わしはもう一人のオーナーさんA宅で録音作業しとったんですが、音声ファイルをオーナーさんBに送ったところ、
ちぃさんの声、アニメっぽいよねー。
と言われてしまい、軽くショックです。。。
ああ、そうさ、よく言われるよ、高いとも、アニメ声とも。
くそぉ…国を超えても言われるとは、なんかショックだわ!!!!
…しかしその声なら、なおさらおやじの声は無理があるのではないのかぇ??
ソフトを使って、わしの声がどんなおっさんの声になっているのか、楽しみといえば楽しみだけども^^; 出版されてクレーム来ても、わしゃ知らんゾ!!
しかし、自分で書いた会話とはいえ、かまずに感情それなりに込めて読むのってむちゃくちゃ難しいこってす。何度かみまくったか…。おかげでオーナーさんにNG集まで作られてしまった…ジャッキーの映画みたいに、最後におまけでつけますか、オーナー。苦笑
今週もあるので、しっかり体調整えとかんとなー。
ちなみに明日は台湾は端午節で休日です、ひゃっほぃ♪台湾ではこの端午節にはチマキを食べるのですが、
冷凍庫の中…いただいた山のような粽が………。。。。。
これ…1人じゃ絶対食べきれんわ…というわけで、もし「いるいる♪」て人がいたら名乗り出てくだされ☆ちなみに日本への発送は受けつけておりませんので、ご了承くださいまし。笑
« 新たな目標とジェイ☆ | トップページ | 最近ときどき台湾人に間違えられる。 »
「台湾留学日記」カテゴリの記事
- ぼちぼち。。。(2012.11.27)
- 到底好了沒?!(2012.09.10)
- 日本人ですら。。。(2012.02.20)
- 久しぶりに台湾でお正月を過ごす。(2012.01.24)
- 大丈夫かよ、母校!!(2011.02.16)
確かに!!
自分の声って恐ろしくて聞きたくないよねw
初めて聞いたときのショックは未だに忘れられんし~www
わたしの声ね、昔友達に賀来千賀子みたいって言われた。。。興奮すると若干声がぶれるからかしら??自分でも全否定は出来んかったわいw
投稿: ぐっさん | 2010年6月15日 (火) 22時47分
初めまして、台湾の事を調べていたら、偶然こちらを見つけました。
内容がとても興味深かったので、全部読ませてもらいました~。
私も、台湾の事が大好きなので、とても楽しませてもらってます。
読んでいると、同県出身で、年齢も恐らく同じ位だと思いました。と言うのも、書いてある事が、私の知っている事が多かったり、昔懐かしかったりしたからです。
今回の記事とは違いますが、内定おめでとうございます。とても、凄い事だと思います。
ちなみに私は声が、ガンダムのシャアというキャラクターみたいだと、言われた事があります。
でも、自分の声って録音して聞いてみると、驚きますよね~。何!?この声!?って思っちゃいます。
また、コメントさせてもらうかもしれませんので、よろしくお願いしま~す。
投稿: チャッピー | 2010年6月15日 (火) 23時49分
あるある

もうビデオで話すの嫌だな、残るしな・・・と考えちゃうよ

私もアニメ声とか高いと言われ続けてきたけどホームビデオ撮って見たときの悲しさ
こんな声出しとらんわーーー
めっちゃ恥ずかしいし、興奮すると更に高音・アニメ声増だから辛いわ
ちなみに私はちぃの声好きやけどね

投稿: まむ | 2010年6月16日 (水) 10時38分
アニメ声…否定できんなw
でもちぃの声ってハッキリしてるし、聴きとりやすくていいと思うよ!
オッサンの声はオッサンにやらせてよ、って感じだけどねぇw
粽いいなぁ~、粽三昧だね!
投稿: xiangzi | 2010年6月16日 (水) 10時49分
自分の声が変に聞こえるのは普段は低く聞こえる
・体内の骨より伝わる声(骨導音)で
マイクなどで録音する場合は高く聞こえる
・空気中を伝わる声(気導音)に
なるからぢゃ。
分かったかのぉ?この小童っが!!
ふぉっふぉっふぉっ。
投稿: xin | 2010年6月16日 (水) 12時53分
>ぐっさん
コメント謝謝☆
そうっちゃんねー!「誰だ、これ!」って感じやもん。思わずオーナーさんに「これ…わしの声ってこんなんですか??」って聞いちゃったもんw「うん、このまんまですよ♪」って言われてガクーッってなったわw
ぐっさんの声賀来さんみたいな声やったっけ?!笑 でも賀来さんの声って可愛いけんいいやんか☆わし好きよ♪
わしは誰っていうのは無いけど、絶対アニメっぽいって言われるんよね。。くそぉ…顔だけじゃなく(しかも人間じゃないし!)声もってどうなんだ、コレ。爆
投稿: ちぃ | 2010年6月16日 (水) 14時27分
>チャッピーさん
コメント謝謝です☆&初めまして☆
いやはやたくさんのブログの中から、こんなとんちんかんなブログにご訪問のみならず、コメントまで有難うございます☆しかも全部wくだらない内容ばかりですいません
おお、同県出身でしかも同世代かもしれない方ですか?それだとなお嬉しいですねー☆
どうも有り難うございます☆本当に幸運が重なって内定を頂く事ができて、ほっとしています。ただいざ働き始めるというのが近づいてくると、緊張感と不安がすごいですけど(苦笑)まぁなるようになりますね。頑張らないと!台湾にいれなくなる事に比べたら、どんな事だって耐えられそうな気がしますw
ガンダムってちゃんと見た事無いんですけど、シャアって結構人気キャラクターじゃなかったですっけ?それだと結構ハスキーな声なのでは?そういうキャラクターだったらわしも嬉しいんですが、わしの場合なんていうか絶対違う感じなので…クゥ(TT)
自分の好き勝手書いてるむちゃくちゃなブログですが、ぜひぜひまた遊びに来てくださいね☆コメントもいただけるととっても嬉しいです☆^^
投稿: ちぃ | 2010年6月16日 (水) 14時33分
>まむ
コメント謝謝☆
分かる分かる!!もうさー、時々テンション上がり過ぎた時なんか「プライバシー保護のため、音声変えております」的な声になっちゃったりするよね!!自分の事ながら情けないったら。。。
ははは、まむとは悩みごとが結構かぶる事が多いよねw身長体重も一緒、双子に間違えられた事もあれば、声の悩みまでwぷぷぷww
わしもまむの声は好きなんだがねー。自分の声は嫌なのよねwそれはきっと安心感とかもあるからなのかもしれんね♪
投稿: ちぃ | 2010年6月16日 (水) 14時35分
>xiangzi
コメント謝謝☆
あ、やっぱり?(苦笑)しかし台湾人にまで言われるとは思わんかったわwオーナーBさん、日本語喋れないのに、でもそういう感じっていうのは、やっぱし分かるのね。。。(T▽T)
でもってわしの声を知ってるxiangziなら分かってくれると思うけど、オッサンなんて絶対無理でしょー!おばあちゃんの声出すのも難しいというに。苦笑
粽…好きなんだけど、カロリー半端ないからねー。苦笑 あんな小さな1個で700カロリーくらいあるんだって!1人で食べたら、絶対大変な事になるから、やっぱりおすそわけしよう。。苦笑
xiangziがいたら、食べさせてあげたかったなぁー!
投稿: ちぃ | 2010年6月16日 (水) 14時39分
>xin
コメント謝謝☆
へい、分かりました師匠!w それこの間も教えて貰った事があるんだけど、本当に自分の声って…変だよねぇ。全然違うもんなー。「こんな高くないー!」って。でもこれがわしの声なのだね…トホホ。
でもこれが少しでも日本語勉強の役に立つのなら………どんとこいっ!!!明日もアニメ声で頑張ったらぁぁwww
投稿: ちぃ | 2010年6月16日 (水) 14時43分
わたしもアニメ声って言われたり、電話応対では自動音声に間違われたりしてたよw
そういえば、台湾から持って帰った鼎泰豊のちまき…わたし食べてないわ(涙)
投稿: TAKA | 2010年6月16日 (水) 15時58分
>TAKA
コメント謝謝☆
わしら共通して声が高めやもんねー(苦笑)ちなみに今日は録音で「メイドカフェ店員」もやったんだけどw「まんまです」って言われたぜ、コンチクショー!
ディンタイフォンのちまきはうまいよー!今度来た時は自分の家用に持って帰りんしゃい☆角煮とかも入ってて……ああ、イカン、腹減ってきたー!!
投稿: ちぃ | 2010年6月17日 (木) 22時36分