ここがヘンだよ、台湾人!(お仕事編)
もうすぐ台湾でお仕事を始める事だし、今日は「ここがヘンだよ、台湾人(仕事編)」を書いちゃいます♪
ただ、これはあくまでわしの個人的意見なので、「ざけんな、このヤロー!」というクレームはどうか勘弁してくださいな
ランキング形式でまずは第3位から!
第3位「仕事中もお菓子を食べたり、結構気楽」(ヘンだよ度数★★★☆☆)
日本じゃまず考えられないけど、仕事中でも「クッキーいる?」「お、さんきゅー♪」といったノリ、「さーて、ちょっと一服してくっかぁ」というノリ、台湾ではわりと普通らしい。
もしこれ日本の会社でやったら……上司から呼び出しがあるか、みんなに「あいつ仕事中に何してんだ?」という目で見られそうな気がひしひし…(汗)
ちなみに以前日本に出張に行ったこの友達が「俺は絶対日本で働くの無理だと思った!まるでロボットみたいじゃん!台湾じゃ考えられねぇ!!」と叫んでいたけど、日本では普通の事やけんねぇ(苦笑)
また別の日本企業に就職した友達が「あー、一段落ついたし一服してくっかぁ」と喫煙所にいったところ、「誰の許可を得て、勝手に休み時間取ってんだ!!」と日本人上司に超怒られた…って言ってたけど、うん、これもね、日本じゃ普通の事やけんねと説明してあげた^^;
第2位「服装が自由すぎる!!」(ヘンだよ度数★★★★☆)
これも最初は結構衝撃やったなぁ…。日本で働いて、通勤するとなると、ほとんどの会社は制服かスーツ、女性もカッターシャツにスカートやパンツスタイルが基本。職業にもよるけど、大抵の会社はこれが普通っしょ。
以前、日本にいた時、某大型家電量販店で働いていたわし。会社につけば、そこ専用の制服に着替えなきゃいけなかったけど、それでも通勤服は「男性はスーツ!女性はスーツとまでは言わないが、社会人らしい服装」と口やかましく言われていて、ちょっとラフな格好をしていこうもんなら、注意を受ける事も。
まぁわしの以前の会社は日本の会社の中でも異常に厳しい所だったみたいで、「髪を染めるのもダメ、ピアスもダメ(透明のものならOK)、爪も短く切り、マニキュアなんて論外、制服がちょっとでも汚れていたら、売場に出ちゃダメ、なんていうすごい軍隊見たいな所やったっちゃけどさー(友達と「北○鮮会社め」なんて陰口叩いたりしてたな。爆)
ピアスの穴を増やしたり、こっちにきてからは毎日マニキュアを塗らないと気が済まないのは、絶対その時の反動だ、間違いない
でもまぁ「服装の乱れは心の乱れ」なんていう言葉が日本にはあるように(あったよね?)、異常にこういう所にもこだわるのが日本人なのかもしれんけどね。
でも台湾人の通勤服は、まぁラフな格好の人が多いこと!特に女性!!「仕事帰り」という友達と会った時は、
「嘘つけーー!!おまえ今日休みやったろ!」
とツッコミたくなるような服を着ていたりすることもある。もちろん社会人らしい格好をしとる人もたくさんおるけん、一概にゃ言えんけど、これも日本とは大きく異なる点ですなぁ。
さてさて、では第1位は…
「仕事中でもMSNをしちゃう」(ヘンだよ度数★★★★★)
です。
うん、これがやっぱ1番びっくりしたことかな。昼間でもサインインすると、オンラインの友達の多いこと!最初の頃は「今日は仕事休みっちゃか?」なんて思っていたけど、違う違う仕事中でも普通にMSNしちゃうのです。
もちろん仕事で使う事も多々あるけんって事も知っとるけどもさ。だけど、絶対友達とのおしゃべりに使う事のが多そうよ。ジッサイ。話聞いとるとねww
この間もサインインしたら、友達から、
「ちぃ、この間の悩みどうなった?」
ときたもんで、
「今度会った時話すよ。いま仕事中じゃろ?」
と送ったら、
「いま上司おらんけん、平気ー♪」
とこんな感じww
しかしこれさ…、日本でやっちゃうと間違いなく始末書か、下手すりゃクビだよな、たぶん
ここまで書いてて思ったけど、やっぱり台湾の会社は日本よか全然ゆるいなー。台湾では過労死とか、過労自殺とか本当に無いって言ってたけど、納得納得♪わしも機会があれば、いつかは台湾の企業で働いてみたいww
こういうゆるい部分も含めて、やっぱり台湾って面白いなって思う。これだから台湾好きなんよねーー☆
« 「テレビでは流せない芸能界の怖い話」 | トップページ | 恋愛体質。 »
「台湾留学日記」カテゴリの記事
- ぼちぼち。。。(2012.11.27)
- 到底好了沒?!(2012.09.10)
- 日本人ですら。。。(2012.02.20)
- 久しぶりに台湾でお正月を過ごす。(2012.01.24)
- 大丈夫かよ、母校!!(2011.02.16)
やばい、私からすれば全部普通なんやけど(笑)
今の職場がゆるいってのもあるけど、だいたい前の仕事でも今の仕事でも上司から監視されてない状況やからかなり自由やったんよね。日本の中でも運が良いんやろーね☆
投稿: ぐさん | 2010年6月22日 (火) 09時25分
なんだ、その素敵な環境は


私もそっちで働いてみたい
でもそうなると日本考えの再就職は息苦しく感じて厳しいかな
投稿: まむ | 2010年6月22日 (火) 12時59分
イイねぇ、台湾ステキ☆
日本の企業ってやっぱキツキツよね。
どちらにも良し悪しはあるんやろうけどね。
ちぃはいつか両方体験してみることになるかな?!
投稿: xiangzi | 2010年6月22日 (火) 17時00分
台湾の人たちの、この感覚、日本も少し見習えばいいのにって、思ってしまいますね~。(ストレスが溜まりにくくなるかも!?)
私も、台湾人のこういった感覚に、最初は驚きましたが、まあ私たち日本人の感覚から見ると、驚くのも無理はないですね。台湾に行く度に、本当に仕事してるのかな??って思っちゃいますもんね。
でも、服装が自由なのは知りませんでした。あのラフな格好を見てしまうと、休みなんだなと思っちゃいますよね!!
投稿: チャッピー | 2010年6月22日 (火) 22時38分
>ぐっさん
コメント謝謝☆
マジで??ぐっさんの職場ちょっとプチ台湾??(笑)いいないいな~~わしの前の職場からしたら天と地ほどの差があるよ~!もう何度「金貯まったらやめてやるぅー!!」と心の中で叫んでいた事かww
ぐっさんはかなりの幸運の持ち主と見た☆ええなーええなー♪
投稿: ちぃ | 2010年6月23日 (水) 14時57分
>まむ
コメント謝謝☆
それそれ!日本に戻って就職とかしたら、絶対息が詰まるやろうなぁって思うわw今度の会社は幸いにも(?)日本企業やけん、そういう意味ではよかったかもしれんね。
つってもいつ帰るのか、自分でも皆目見当がついとらんとですがねww
投稿: ちぃ | 2010年6月23日 (水) 14時58分
>xiangzi
コメント謝謝☆
いいよねーこのゆるさ、台湾らしい☆本当わしもいつか体験できるくらい語学力をぐぃーーんとのばしとかんといけんわ☆
これ両親が聞いたら「いつまでいる気?!」ってツッコミが入りそうだけど。。苦笑
投稿: ちぃ | 2010年6月23日 (水) 15時00分
>チャッピーさん
コメント謝謝です☆
何でもきちんとする日本人には、到底無理でしょうね(苦笑)でも逆にわしは日本人のこういうところも好きだし、そのままでいて欲しいとも思ってしまうんです。だからといってストレス貯めまくりで生きて欲しいというんではないんですが…なんだろう…複雑ですね(笑)
バイト中でも電話にでるわ、MSNはするわ、わしも最初は「オイオイオイ!まじめにやれ!」とかおもってたけど、最近ではもう驚かなくなってしまいましたww
会社に行くときのラフすぎる格好には本当びっくりです。下手すりゃわしの学校に行く洋服よりラフな時があって思わずツッコミそうになりましたww
投稿: ちぃ | 2010年6月23日 (水) 15時03分
お菓子?一服?服装?MSN(上司不在時)?普通ちゃう???
今の職場は新橋に出社のときは一日中、ネットサーフィンしかしとらんで。。。逆に暇で辛い。。
投稿: xin | 2010年6月23日 (水) 21時46分
>xin
コメント謝謝☆
いやいや、みんなのコメントからも分かるように普通じゃないでしょww
でも日本でもそんな会社あるんだねー!羨ましいな☆☆来週からお仕事開始だけど、わしの入る会社はどんな感じなのかしら。。でも上司は二人とも日本人男性だから、きっと厳しいんじゃないかなぁ。お菓子とかネットサーフィンとかダメかなぁ(笑)
暇でつらい。。言ってみたいww
投稿: ちぃ | 2010年6月25日 (金) 00時27分
わたしの前の会社も、服装かな~り自由だったよ
タバコ休憩(小休憩)だって、1時間に1回オッケーやったしね

っていうか、とらんと怒られる
ってか、某大型家電量販店って、そんなに厳しいの
こえ~っ

制服あるんやから、通勤服そこまで言わなくても‥と思うのは私だけかしら
台湾いいなあ‥私も台湾企業で働きてぇ
投稿: mickk‥i | 2010年6月25日 (金) 21時31分
>mickk..i
コメント謝謝☆
うそーいいないいな☆結構緩かったんやぁ。わしの所はもうそら軍隊並みでしたばぃw話したことなかったっけ?!「この時代にここまで!」というほど、決まりやら何やら多かったとよー!ねー、制服あるけん良かろうが!って愚痴も何回吐いたか。。どんなに高い金貰っても二度とああいう系の所では働きたくないww
みっきぃが台湾で働いたら本当いいのにー!マジ台湾に就職しよーやぁ☆だってみっきぃが来たら絶対楽しいもん♪ww
その後中国語はどー??お互い頑張ろうね☆
投稿: ちぃ | 2010年6月26日 (土) 13時01分
私的には、どれも普通かな(笑)
前の会社のときは部署によるけど、わたしがいるところはどこも結構OKやったよ^^
銀行におった時は服装が微妙にきびしかったけど、結局自分たちで改善しちゃったし^^
お腹すいた時にお菓子くらいで仕事できるなら食べればいいと思うもん
お客様の見える場所やったら考えものやけど…。
だから、そういうところを許せない!って思う人の方がおかしいと思うもんね。
でも堅い会社が多いのが実情だし、台湾の人から見たら厳しいかもね^^
投稿: TAKA | 2010年6月26日 (土) 16時54分
>TAKA
コメント謝謝☆
へーまじかぁ!いいなー!わしの前の会社なんてマジで自由の二文字ありえなかったからなー。苦笑 一度はそんな所で働いてみたい☆願わくば次の職場にそんな雰囲気があってくれればと願わずにはおられまへんww
ただ服装にかんしてはマジで台湾はすごいっす☆休日の服か?!今からデートか?!って服で出勤する人もおるしねw
なんにせよいよいよ明日からお仕事開始。。マジで今日眠れるかしら。緊張と不安で爆発しそーよww苦笑
投稿: ちぃ | 2010年6月27日 (日) 22時20分