最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« それがどーした! | トップページ | 近況をざざーーっと。 »

台湾大捜索にハマっとる。

最近わしがハマっているテレビ番組があります☆それは、 

 

 

 

中天電視でやっている、「台湾大捜索」!!!! 

 

 

 

1週間に一度、1時間しかやってないのは非常に残念なんだけども、いやー、これが。。面白い。 

 

 

 

どんな内容かと言いますとぉ、 

 

 

 

台湾で怒った、血なまぐさい事件(ほぼ殺人事件メイン)を取りあげて、一連の流れを紹介してくれるという、ゴシップ満載、いや、何とも興味深いものなのです。 

 

 

法医学やら、殺人事件関連やら、そういうテーマ好きのわしにとっては、マジで「うぉぉぉぉーー!!」という番組。時々話が「その後、そこに住民が住むと、みな怪奇現象が起きると言い、未だに借り手がつかない。そこで困った大家は霊媒師を呼び。。。」なんて、「あれ?なんか心霊番組になりかわってませんかぃ?」的な展開にもつれ込む事もあるけど、まぁそこを差し引いても本当に面白い。 

 

しかも、テレビで「えっ、いまのどういう意味?!」という事も結構あるけど(テレビは早いし、まだまだわしのレベルではなかなか聴き取れないし、なんじゃこれ?という意味の単語も多いのヨ)、動画サイトも見つけたので、何度も聴いて、「ほぅほぅ」と出来るのも嬉しいところ。しかしこの番組見てると、辞書は絶対欠かせない。 

 

 

 

セメント、犯人、被害者、腐乱死体、血etc。。。。。 

 

 

 

覚えなくてもいい単語ばかりインプットされてる気がするけど。。。まぁ、そこは。。ね。覚えないよりましってなもんですよ、うん。 

 

 

 

ただ仕事柄、台北市内も結構うろちょろする事が多いので、知ってる通りにあるアパートとかで、数年前、数十年前にじつは殺人事件が起きてたりして、ひょええええーー!!あの辺り前行ったし!ていうかよく行くし!とかいう事もあり、驚くこともあります(^へ^;) 

 

 

 

幸いにも、わしが今住んでる場所にはないけど、とある日、現場が今住んでる部屋とかだったらびっくりするよねぇ。。んな展開軽く都市伝説だよ。。。(汗) 

 

 

 

数週間前は、数十年前に日本から高雄に1人で旅行しにきた女性が殺害されて、バラバラにされていた、なんていう事件もあって驚きました。日本ではそんなに有名な事件じゃないよね、本とかでも見たこと無いし(←どんだけそのテの本読んでんだ)遺体が埋めてあった場所には今は大きなマンションが建ってるけど、近所の人は日本語らしい女性の声を未だに聞くことがある、なんてインタビューに答えていたけど、はたして本当なのだろうか。 

 

ちなみにこの事件の犯人はなんとタクシー運転手で、動機は交際を断られたからなんだそうだ。つかその日初めてあったのに、受け入れられるわけないじゃないか。。昔からこういう神経病のヤツはいたんだな。汗 

 

 

ちなみに↓の特集は女性犯人特集。これは嫁姑問題で、爆発した嫁が姑を15回にも渡って切り殺した、という事件です。  

 

後半は、数カ月前台湾の新聞でもしばらく大きく取り上げられていた、保険金殺人。嫁が旦那、実の母親、叔母に保険金をかけ、殺害したという事件でした。 

こちらの動機は「旦那の家庭内暴力」と「金」でした。

  

« それがどーした! | トップページ | 近況をざざーーっと。 »

台湾留学日記」カテゴリの記事

コメント

何だ何だ?!とってもおもしろそうな番組じゃないかい?!
私もこのテの話、大好きだからな~。
しかし事件のあったアパートとか特定できちゃうあたり、台湾だねぇ(笑)日本じゃありえんよね。

youtube検索して観てみよーっと!

中国語の番組、聞き取れるようになってる自分にビックリ(>_<)v
でも、台湾に居る人には敵わないな~~
この調子で、いろんな単語マスターしちゃってください。使うチャンスあるかはわかりませんけど(笑)

>xiangzi

コメント謝謝☆ 
 
ふふふっ、でしょでしょ?わしもこういう系には目がないものでww

本当に「そこまで知らせていいのか?!」と思うよ。何丁目何番地とかそういう感じで全部言っちゃうからねw近くに住んでる人なんて、ヒィィぃーって感じだよねぇ。苦笑

youtubeにもアップされとったろ?その中に「幽霊物件」みたいなやつもあるよw「あれ、そっちの方向行っちゃった?」みたいなww

最近体調はどう?熱は下がったかな?あったかくして、風邪ひかないでね^^

>前田さん

コメント謝謝です☆

すごいですねー。わしは字幕を見ながら聴いて、やっと理解出来る感じですよ。音だけなんてとても無理です。専門用語も多すぎて。

1つ単語マスターすれば、1つ忘れてを繰り返してますww最近全然言語交換もしとらんので、本当に何とかしないとーー!!仕事だけで使う中国語だとダメだーーー!!と再認識。あとは引き続きジェイの曲を聴きつつw(ジェイの歌はヒアリングの練習にならないって言われましたけど、好きだからいいのさーーっww)

もちろん字幕見ながらに決まってるじゃ無いですかwww
台湾ってその点は便利ですよね。映画もテレビもカラオケも何でも字幕ついてるし。(なんか1つ余計?w)

台湾で海派甜心の後、流行ってる台湾ドラマあったら見れるサイト教えて下さい(どんだけ我がままだっちゅ~の)(-。-)y-゜゜゜
あと、面白いやつもね

>前田さん

コメント謝謝です☆

あらっ、そうですかwいやー、字幕見てもやっぱニュースとかは特に早くてなかなか難しいっす(苦笑)そういえば台湾人の友達によく聞かれたっけ。「なんで日本のテレビは字幕ないの!?」ってww

台湾ドラマは最近わしも見てないですww昔のドラマを見てないので、そっちの方に手を伸ばしたりしてますwwちなみに「闘魚」って見たことあります!?わしめっちゃ好きで、台湾に興味持つキッカケになったドラマでもあるんです☆お勧めですよ^^

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾大捜索にハマっとる。:

« それがどーした! | トップページ | 近況をざざーーっと。 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ