あと20年若ければw
ここ1週間ずっと雨の台北。
雨は好きだけど、朝から晩まで、しかも猛烈な勢いで降ってるから面倒この上ない。テレビのニュースじゃ宜蘭の方はものすごい被害を受けてるみたい。ドライバーのリンさん曰く、台風が台湾の南の辺りを通る時は、毎年こんな天気が続くんだそうだ。
洗濯物はいっちょん乾かんし、今日は夜ごはんを作っていて、冷蔵庫から椎茸出したらカビが生えててショック!買ってそんなにたってないのにー!カビのばかー!奮発して大きめの椎茸袋入りで買ったのにー!!(涙)
そういえばこの雨で絶対農作物も被害受けるだろうし、またお野菜が高くなってしまうのかなぁ。やだなぁ。
農作物も然りだけど、人が亡くなったりしないなら雨が降ろうが全然いいけど、こういう時って必ずといっていいほど不幸な事故で亡くなる方がいたりするから、また嫌なんだ。
さて話は変わって、今日は朝から台中に出張。相変わらず台中も雨。とりあえず新幹線を下り、タクシーで仕事場へ向かう。
しばらく運ちゃんに行き先を告げ、少しおしゃべりしてると、
(運)「…ってあれ?もしかして台湾人じゃない?!どこから来たの?」
うぅぅぅぅ。。。会話でバレないようになる、という目標にはやはりまだまだ遠いらしい(涙)って愚か者!ってくらいまだまだこれは高い目標なんだが。苦笑
(わし)「えー、日本人です。」
(運)「おお、中国語うまいやん!どんくらいおるん?!2年?!おじさん日本にいても、そんあ喋れないよ~スゲー☆」
なんて「朝から滅入る気持ちを吹っ飛ばしてくれて有難う、叔父さん☆」とハッピーな気分に。息子さんの話やら色々してくれて、そうこうしてる内に目的地に到着。
そこでちょっとびっくりしたことがあった。
(わし)「(領収証を受け取り)ありがとう~おじさん。気をつけてね~」
(運)「いやーお嬢さん、それにしてもあなた本当綺麗だよ」
台湾人の男性、特にタクシーの運ちゃんとかは、こういうお世辞も結構言ってくれるので、最近では「わはははは、いやー全然です。有難う☆」と軽くいなせるようになりました。だもんで、普通に「いやーそんな嬉しいこと言ってくれるのおじさんだけですよ~有難う☆」なんていなしていたら、
(運)「(超真面目な顔で)いや、本当にあと20年若ければ、絶対アタックしてたんだけどなぁ!」
(わし)「(勢いに若干面喰らいつつも)は、はははは、またまたー、お世辞がうまい」
(運)「いや、本当だよ!!本当に!」
いや、本当にねぇ、あと20年若かったら、そこで何か始まってたかもしれないねぇ。なんつって。笑
しかしその後、なぜか「自分の息子もすごく良いし、どうか?!」という話になり、「今日初めて会ったわしになぜそこまで?!(爆)つか息子の了解をえずに、勝手にそんなこといったらいかんやろ!笑」と思わず大笑いしてしまった。
「仕事終わるまで、ここで待ってようか?駅まで戻るの大変やろ?!」というおじさんに、「いやいや、仕事場の運転手さんきますから大丈夫ですよ~有難うです」とお礼を言ってお別れした。
朝の憂鬱な気分を吹っ飛ばしてくれて有難う、おじさん☆ww
しかしここんとこ若い人には、とんとこげな事言われんくせに、なんでこういうおじさんとの一期一会が多いのだろう。彼らがあと20歳若いか、若しくはわしが20歳年取ってて、かつ独身だったらそこから何か始まる可能性もあるかもしれないけど(!)、どう考えても今のこの状況では何も起こり得ないからなぁ。苦笑
しかし今週も色々あったなぁ。なんだか色々あったせいなのか、今週は1週間過ぎるのがとても長く感じた。それに加え、今週はちょっと凹む事が多かったので、週末充電して、気持ち切り換えて、来週は元気に頑張りたい。
そんなわしの気持ちを悟ったのか、今日はほぼ一日一生に行動してた、基本無口のリンさんがいろんな話をしてくれた。そして他の人には言ってないであろう、仕事の愚痴、でも家族のために頑張ってる。上の息子二人が成人したら、俺は絶対仕事辞めて、ストレスからも解放されるから家でのんびり暮らすからって奥さんにもいつも話してるよって笑ってた。
そうなんだよなぁ。。黙々と仕事をしてるリンさんにしても、何かの為に何かを我慢して一生懸命頑張ってる。リンさんに限らずみんなそうなんだよなぁと思ったら、自分なんてまだまだ甘いんだなぁという気になった。
とりあえず今の目標は、上司や先輩にもこれ以上迷惑かけないようにしたい。そして一生懸命頑張って、2月帰って親孝行、アッシュ孝行(?)に帰省するために頑張らんとなってこと。
とりあえずは明日一日頑張れば、週末。よし!!
« 般若だって泣く。 | トップページ | その頑張り、逆効果です! »
「台湾留学日記」カテゴリの記事
- ぼちぼち。。。(2012.11.27)
- 到底好了沒?!(2012.09.10)
- 日本人ですら。。。(2012.02.20)
- 久しぶりに台湾でお正月を過ごす。(2012.01.24)
- 大丈夫かよ、母校!!(2011.02.16)
台湾もお天気悪いんだね。福岡はお天気いいんだけど、奄美大島が記録的な大雨ですごい被害だって、ニュースで放送されてた。
人も亡くなったらしいし、とにかく甚大な被害らしい。
自然のすることだから、どうしようもないんだけど、いたたまれないよね。
今日は金曜日!イイ週末になるよう祈ってるよ。
しっかり充電してねん^^
投稿: xiangzi | 2010年10月22日 (金) 08時36分
そげん雨が続くと辛いね(>_<)
事故に野菜値上がり…どれも痛い(汗)
雨の日の外出は気分がめいるよ。。。
ちぃお仕事頑張ってるね!
もちろん仕事だけじゃなく言語の方も♪
ちぃの魅力に翻弄される運ちゃん(笑)
そのうち素敵な出会いがひょいっと舞い込むよ☆★
ちぃも雨の災害に気をつけてねo(^-^)o
投稿: まむ | 2010年10月22日 (金) 17時57分
>xiangzi
コメント謝謝☆
そうそう、今日母さんから電話あって「福岡は全然天気良い」って聞いてすごくびっくりしたよw
奄美大島では人が亡くなったとも言ってた。。自然は時にすごい牙をむくから。。怖い。
週末は日曜に大学の同学と遊ぶ約束をしていて、土曜日も土曜日も狙い澄ましたかのように電話が立て続けに入り、「楽しい週末になるな☆」と思ってたら台風くるとかいってるし。くそぉー!どうなることやら。苦笑
投稿: ちぃ | 2010年10月22日 (金) 23時10分
>まむたん
コメント謝謝☆
自炊の身としては、野菜が高くなるのはすっげー困るょーー!今週1週間毎日雨、しかもザンザン降りで全然洗濯物は乾かないしねー困ったもんだ!
お仕事も言語もよく空回って落ちる事もあるけどねー特に仕事。ミス連発してよく「なんでこんななんだー!」とすっごい自己嫌悪に陥る。苦笑
運ちゃんじゃなく、イケメンの若い人が翻弄してくれればいーのにぃぃぃー!!とか思ってしまうあたりいけませんなwwでもひょいっといい出会いがある事を祈りたいものです☆
ありがとう~気をつけるよ^^
投稿: ちぃ | 2010年10月22日 (金) 23時19分
台湾でのお仕事、大変そうですね。
色んな面で、苦労が多いとは思いますが、がんばって下さい。
でも、こういう出会いもあって、とても楽しそうじゃないですか~。
息子さんを紹介してくるのも、本気か冗談かは別にしても、人情味があって良いですね。
私も台湾で同じ経験があって、「うちの娘どうっ??」って、言われました。
まあ、驚きはしますが、有り難い事ですよね。
そういう流れであっても、良い出会いがあるといいですね。
投稿: チャッピー | 2010年10月22日 (金) 23時26分
>チャッピーさん
コメント謝謝です☆
仕事はどんな場所でも大変だと思うんですが、日本とはまた違ったプレッシャーがあるので、そういう意味では大変だと感じる事があります。でもこれはわしのメンタル面が弱い事にも原因があるのかもしれないですけど(苦笑)もっと強くなってシャカシャカ仕事をこなせるようになりたいですwまだまだ遠いですけどw
本当に台湾での人との一期一会にはほんわかかさせられることが多いです☆こういう楽しい出会いがあるからやっぱりここを離れがたいのかもしれないです^^;日本ではなかなかない事なので☆
これからも良い出会い一個でも多くあるといいなぁって思います☆
投稿: ちぃ | 2010年10月24日 (日) 14時29分