タイヘンな一日。
本日は新竹、台中に出張日。
本日は仕事内容もさることながら、移動も最近交通費にうるさい社長の指摘もあり、移動が面倒くさそうだなぁという予感がひしひし。「時間あまったら貢丸湯今度こそ食べてこーっと♪」なんていうテンションではとても挑めなかった本日。もう一つの心配要素は本日のお客様はどちらも日本語全く喋れない生粋の台湾人のお客様。仕事内容も(わし的には)難易度高めだというに。。。うひー!
さて、昨日台湾人の友達から仕事の後、カラオケに行く事になっておりました。1週間前からの約束だし、久しぶりにみんなに会いたかったから行ったんだけど、
やっぱり翌日も仕事の日は、遊びに行くのはあまり良くなかったらしい。。まずはここでの睡眠不足から始まって。。。
今朝起きて、まず「眠い。。」これはいつもの事だけど、妙に頭が重いし、痛い…。しかも今は女性期間まっただ中。思えばこれもタイミングが悪かった。
とにかく新幹線で朝ごはんを食べればいいや、と家を出て早足で駅に向かい、電車に乗り込むも、しばらくすると、
「なんか…アレ?ちょっとこれは…ヤバいかも…。汗汗」
そう、ずいぶん長いことなかった、貧血の予感満載。。。。
ヤバイ。。。気持ち悪い………。目の前がちかちかしてきた……。
それでもどうにかこうにか台北駅に着いたけど、気ィ抜いてたら、白目をむき、ぜってーぶっ倒れてたに違いない。
新幹線に乗り込む最中も、居酒屋料理の看板を見て、吐き気を堪えるのに必死。。いつもはこんな看板見たらよだれが出そうなのに、今日はゲ○を吐きそうなんて。。くぅぅぅぅぅ。。。なんてこった。。
「ご飯食べたら少しは違うかも!」買った朝ごはんを口に運ぶも、サンドイッチ一口でギブ!とりあえず飲み物だけを必死で流し込む。40分後新竹に着くも、その間寝てたのか、気ィ失いかけてたのか、よく分からん。気付けば新竹~とアナウンスが流れてて、急いで下りる。
しかし新竹に着いて、さっき新幹線の中で休んだのが良かったのか、少しずつ楽になってきた。しかもここで朝の気分の悪さを吹っ飛ばす嬉しいことがひとつ♪タクシーの運ちゃんとお喋りしてたら、
(運ちゃん)「で、お嬢さん中国のどの辺りの出身なの?」
はぃ?え?いま聞き間違えた???
(わし)「運ちゃん、わし日本人だよ。(笑)」
(運ちゃん)「えっ!うそでしょ!!中国語が全然日本人っぽくないよ!少し喋り方が中国訛りがある印象だったから、てっきり大陸の人かと思ってたよ!」
これにはものすごく嬉しかったんだけど、逆に「見かけも中国っぽかったのか?スーツ着てるし、日本人顔と言われるのにぃぃぃぃ」と反面ちょっと悲しくなったりもした(苦笑)以前ドライバーの楊さんにも「ちぃは日本人の顔じゃないなー。日本人はもっと目が小さいはずだ」と言われた事があるので、このおじさんもそういう考えの持ち主だったのよ!!きっとそうよ、そうに違いない!!!と勝手に自分で思いこむことにしたww
でも冗談はさておき、楊さんも言っていたけど、どうも台湾のおじさんおばさんには「日本人=目の細い平安顔」と思ってる人が多い気がする。なんでかっていうと、何度か「日本人はもっと目が細いでしょ」と言われたことがあり、それがほとんどおじさん、おばさん層だったから。
そうこうしてる内に「ひー!電気通ってますよね?!」という田舎の山の上のお客様宅へ到着。ここでの仕事も予想以上に困難を極めましたが、どうにかこうにか終わり、タクシーを呼んで再び新幹線へ乗り込み台中へ到着。
以前だったら、タクシーでぶーんと行けたんだけど、交通費云々と最近色々とうるさいため、バスで移動しなきゃならん。んで一番困る事は、台中はマジでバスが来んっちゅーこと……。くそぉぉぉぉぉ。。タクシー。。でもバスは安いしな。タクシー使ったら色々言われそうだしなー。
台北市内だったら、自分で電話してタクシー呼んだらずいぶん安くなるけど、ここは台中。電話しても意味がないからなー。それにやっぱ自腹を切ってまで乗りたくねーしな。
30分後ようやくバスが来て、お客様宅近くに到着。その後昼食を取り、お客様宅へ。
そこでドライバーリンさんと合流。「ふー帰りは新幹線駅まで連れてって貰えるからヨカッタ♪バス待つ必要ないな☆」と思っていたら、「この荷物、今日中に空港に持ってかんと行けんから、おっちゃんはこれからすぐに出発せないけんとよぉ。」とのこと。がーーん!!と思ったけど、なんかバスセンターらしきものが近くにあったし、OKと返事をすると、逆にそこの奥様がリンさんに、
(奥様)「ちょっとあんた!この子1人で置いていったらこの子大変やないの!ここからどうやって新幹線駅まで行くんね!この子日本人やろ!日本人の女の子1人じゃったら何も出来んやろうもん!」
(リンさん)「あー大丈夫だよ。この子何でもできるから。だってここにも新竹から1人でバスと新幹線で来てるし。」
(奥様)「えっそうなん!」
(わし)「ええ、まぁそれくらいなら何とか大丈夫ですから、御心配なく」
(奥様)「アイヤーッ、中国語も出来るんやんか!」
奥様はそれまで日本人の女性という人を見たことがなかったらしく、しかも日本人の女の子=1人じゃ何も出来ない、弱々しい印象があったらしい。なので日本人が1人でここまで来る、という事がまずびっくりだったらしい。そして「日本人の子とこんなん話す機会があるなんて~興味津津よー!」と言っていたw
「日本人なんて、新竹には本当少ないし、私は海角七号のヒロインの子くらいしか知らないわ~。(あー田中千絵わしも好きなんです~と盛り上がるw)あなた、ちょっとあの子に雰囲気似てるわね(以前2回くらい言われた事があって、ちかっぱ嬉しかったんです~と調子に乗る)それこそこっちで働いている日本人の女性なんてそんなに多くないでしょう?ところで結婚してるの?どうして台湾で働きたいと思ったの?仕事は楽しい?」
とものすごい質問攻めにww
その後どうにか順調に仕事も終わり、新幹線駅に向かうバスを30分待ち、新幹線駅から台北へ戻ってきた。
会社に戻ってきたのは午後5時半。ほぼ退社時間やないけ!!!(つってもこの時間に退社したことないけどな)
つっても戻ってもやること満載で、結局今日も残業。
明日もする事多いなー。でも明日こそ早めに帰れるといいなー(>0<)
さー寝よーっと!!!
« さすがのわしもヤバかった。。。 | トップページ | にーしーしぇいや?!(お前誰だよ?) »
「台湾留学日記」カテゴリの記事
- ぼちぼち。。。(2012.11.27)
- 到底好了沒?!(2012.09.10)
- 日本人ですら。。。(2012.02.20)
- 久しぶりに台湾でお正月を過ごす。(2012.01.24)
- 大丈夫かよ、母校!!(2011.02.16)
何か怒涛の一日やったね!てゆうか身体大丈夫??倒れでもしとったら大変やったよね何事もなくてホントよかったよ~。
やっぱアノ日近辺は体調不安定になりやすいから気をつけてね。
ちぃが身体はって仕事してるのを改めて実感したよ~。異国でホントよく頑張ってる!!ファイト、ちぃ!!
投稿: xiangzi | 2010年10月 7日 (木) 10時05分
ちぃちゃんおつかれさまー☆
(≧∇≦)本当、すごいなちぃちゃんは!
最初
気分が悪くなったくだりでハラハラしたけど、持ち直せたみたいでホッとしたよ~
(>_<)
体と心が資本やから、無理しないでね~
それにしても台湾って素敵な人懐っこい人達がいっぱいやなぁ☆
奥さんもウケる(^_^)
ちぃちゃんファイト☆☆☆
投稿: ルン子 | 2010年10月 7日 (木) 11時47分
>xiangzi
コメント謝謝☆&コメント返しが遅くなってゴメンヨ!!
アノ日は無理したらいけんねー!本当思った!本当三途の川見えかかったもん(苦笑)よっぽど先輩に「無理かも」って電話しそうになったけど「うぉぉぉぉー!」と気合で乗り切りましたw
体張ってるつもりはないけど、結果的にはってる事になるんだろうかw出張が多いし、どうしてもねー><充実してることには違いないんだが、やっぱり体が基本やけ、しっかりコンディションを整えておくことも大事だし、社会人としての責任やけねー!ありがとうね、頑張るよ☆
投稿: ちぃ | 2010年10月 9日 (土) 00時14分
>ルンちゃん
コメント謝謝☆&コメント返しが遅くなってゴメンヨー!!
社会人の義務?として、コンディションを整えておくっていう基本的な事を怠ってしまったばかりに地獄を見たよ(苦笑)仕事なめちゃいかんなーと反省しました^^;
毎日ゴッツンゴッツン頭ぶつけつつ、失敗しつつで全然すごくないよー!仕事しとると、普段以上に自分のアホさがクローズアップされてきて悲しくなるわ(苦笑)でも頑張らんとねー☆こんな風に励まして貰えるから、なんとか踏ん張っていけるんだ☆ありがとう☆^^
台湾はあったかい人がいっぱいだよ☆絶対好きになるよー☆いつか遊びに来てほしいよ☆
投稿: ちぃ | 2010年10月 9日 (土) 00時17分