最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« そーゆー事だったのかッ!部屋のひみつ! | トップページ | 10年ぶりにパスポート変更☆ »

諦めてた小包が!

一昨日仕事で車で移動中、プライベート携帯に電話。 

 

 

 

(わし)「もしもし?」  

 

(女性)「もしもし?ちぃさん(※実際は本名ね)、内湖郵便局のものですけど。あなた宛ての荷物を預かってもう2カ月近くになるんだけど、住所は間違ってるっていうし、取りに来ないし、どうするべきかと思って。」 

 

(わし)「は???荷物って???前に日本に送り返されたっていう荷物はあったけど、それ以外にあるの?(心の中で・・・母さんと1人の友達しか住所は知らんはずだけど?)」  

 

(郵便局の職員)「これも日本から来てるやつよ。箱のサイズ?まぁ普通の大きさね。」 

 

(わし)「それいつ頃ついたやつですか?」 

 

(郵職)「9月のあたま頃」 

 

 

 

色々聞くと、間違いなく母さんの送ってくれた荷物っぽい。でもこの間あんなにギャーギャー日本に送り返されただの、住所違ってた、だの言われたのに、どういうことなの?! 

 

 

 

(わし)「それ多分母さんが日本から送ってくれたやつだと思う。でも1週間前に・・・・(状況説明)日本に送り返されたって言われたよ。でも実際住所間違ってないし、通知は受け取ってないのになんで?!って思ってたけど。」 

 

(郵職)「あなたの住んでるアパート、同じ階にいくつか部屋があるんじゃない?通知は送ってるはずだけど、誤って他の人がとってしまったなり、捨てられたのかもしれないわねー。」 

 

 

 

 

なにお???!!!!! 

 

 

 

 

まぁでもなー。可能性あるなー1階にある郵便ポスト結構ぐちゃぐちゃしてるし、DMとかもこれでもかってくらい押し込められてるから、大家さんが1週間に一度見に来てくれた時には紛失してたとしてもおかしくないっちゃおかしくない。 

 

母さんから荷物送ったって言われて、ポストは毎日のぞくようにしてたから、おかしいなぁ。。とは思うけど、何度か電話もしたのよ、と言われた。そういえば全然知らん番号(固定電話)からかかってたけど「誰じゃ?まぁ用事あるならまた電話くるやろ」と放置していたが、まさかそれだったのか。苦笑   

 

しかしなんとなく納得いかんのは、「長いこと預かってたから、保管料に70元徴収させてもらうことになるの」と言われてしまったこと。えーー!そっちにも問題あるんでないの?!荷物は日本に送り返したとかっていう証明書まで渡されたのに?!台湾にはもうないって言ってたし、母さんの書いた住所だって間違ってなかったじゃないのさ?! 

 

 

でも正直受け取れないと思っていた荷物が手に入る事が嬉しくて、「わーったよ、払う払う」とソッコー答えちゃったけどさw

 

 

ただ次にこんな事があると困るので、会社に改めて送って貰う事にした。なんでも同じ会社の人達も結構みんな会社に送って貰ったりしてるんだそうだ。わしもこれからは会社に送って貰う事にしようと思う。こっちだと確実にカウンターが預かってくれるし、持ち帰りは面倒だけど、分けて持って帰ればいいしさ。 

 

 

というわけで、今日外勤から戻ると、ばっちり届いてた☆結構でかかったけど、どうしても持って帰りたかったわしは、腕が千切れそうになりつつも、家までしっかり運びましたとも。 

 

 

 

さて帰ってそっこー開けてみた☆ 

 

 

001  

 

 

食べ物はもちろん、わしが真っ先に探したものは・・・ 

 

 

002 アッシュの写真だぁぁぁぁぁ--☆☆ 

 

 

 

全部で3枚、なぜか全部床にへたばってるやつwでも本当に嬉しくて、ソッコー机の前に貼りつけた☆今日だけで「可愛いよぅ」と何度つぶやいた事だろうw完璧に主人バカw 

 

それと一緒に母からの手紙も入ってた。一緒に暮らしてた頃は手紙のやりとりなんて、わしが母の日に書くくらいのものだったけど、こうして離れて何度か貰った手紙は宝物。箱の中の支援物資も、わしの好きなものがいっぱい入っていて、嬉しかったなぁ☆ 

 

 

アッシュの写真を見ていると、とあることに気付いた。リビングで撮られた写真。その後ろの飾棚に飾ってある写真立ての写真はこの間帰省した時、「台湾パパに撮って貰ったんだー置いてくね!笑」と言って、放置してきたわしの写真じゃないか。 

  

もうなんかこういう事にもいちいちジーンときてしまう今日この頃^^;

 

諦めていた支援物資も無事手元に戻ってきて、アッシュの写真も手に入り、すごく元気を貰った☆母さんありがとう~~☆ 

 

  

よしっ、明日の高雄出張も月末の忙しさもがんばれるわー☆ 

 

 

 

« そーゆー事だったのかッ!部屋のひみつ! | トップページ | 10年ぶりにパスポート変更☆ »

台湾留学日記」カテゴリの記事

コメント

僕も母から送られた荷物、住所間違っていて2,3週間郵便局に預けられていた事ありました。
いくらまっても届かないのでおかしいな~と思い、同じ住所でもう一つ別の荷物を送ってもらいました。しかし今度は台湾の友人の番号を記載して。数日後、案の定友人に電話が掛かってきて前の荷物も郵便局で止まっているが判明。
住所の間違え方が半端じゃない・・・。
中国県台北市と書き、番号の部分が122→112と書いていた。荷物受け取る時配達の人に、台湾は中国の一部じゃないわ!と無茶怒られたし・・・。
住所見た瞬間、顔から火が出ましたわ。ごもっとも、反論する余地無し。すみません、すみません。

でも、親からの荷物届いて嬉しいですよね。
出張頑張ってね~

荷物ちゃんと届いてよかったね~^^
なんかまだまだ台湾の宅配事情は良くないんだね・・・・・・。
こうしてみると日本は発展してるんだなとwww

アッシュパワーで今週も頑張って乗り切るのだ!!

おおーよかったね!!一度諦めてただけにすごくうれしいよね^^
私も家族の事とかでジーンとくること多くて・・・歳のせいかね(笑)

何はともあれ、元気一杯でファイトー!

最初『小包』をなぜか『ショウロンポー』と読んでしまったおバカな私からのコメです

『こづつみ』届いてよかったね
でも保管料取られるなんて・・・考え方変えれば送り返された料金払わんで済んだんよね
・・・考え方変えてみたけど、どうしてもげせぬ

>前田さん

コメント謝謝☆

仕事柄郵便局に限らず、宅急便に関しても思う事なんですけど、とにかく適当すぎると感じる事が多いです(苦笑)発展してても、ほぼそういう事に関しては100%正確な日本とは違うだなぁと感じる事もしばしば。台北でさえそうだから、台北意外もきっとそういう感じなんでしょうね。台中の宅急便には何度も泣かされました、そういえば。苦笑

そういやわしの母さんも「中国(台湾)」と書いていました。もしや郵便局員の嫌がらせで荷物が届かなかったとか?!(爆)冗談はさておき、わしもしっかり母さんに言っておかないと^^;何しろ来月生まれて初めて海外に旅行に行く、というくらい海外を知らない人なので台湾=中国の一部と思ってるんですよね。何度も説明してるんだけどなァ(笑)まぁ来月こっちにきたら、自分の目で見て分かってくれることでしょうw

本当に親からの荷物有難いです☆そして何度もアッシュの写真を見つつ、ニヤけている気持ち悪いアラサー女ww

>ナッツ

コメント謝謝☆

うん、やっぱりこういう所はまだまだ日本に比べて出来てないなって思っちゃう。仕事柄感じることが多いから、今に始まった事じゃないけどね(苦笑)それでもたぶんアジアでは日本、韓国に続いて全然出来てる方なんだと思うんだけどね。まれにこういう事があるから、まいる。苦笑

アッシュぱわーで乗り切るよ☆明日は出張+月末でやること多くてかなり遅い時間まで残業するハメになりそうだけど、明後日はもう土曜日だしね☆ファイトファイトだ♪

>xiangzi

コメント謝謝☆

本当に嬉しい~~もう絶対無理だと思ってたしね☆いろんな物資と写真、手紙に励まされた励まされたw一日何度アッシュの写真を見て、にやついてることかwwしかし余計に思いは募るばかりw

家族や友達の事で、わしも年をとって余計に泣く事が多くなったんだ。でも感動でなくのって、心もぽかぽかするし、なんか好きな感じw

>まむ

コメント謝謝☆

ふふふ、食いしんぼうw

本当に荷物嬉しかったよー☆好きな物とかもいっぱい入ってて、色々選んで送ってくれたんやなぁって^^親も決して余裕のあるわけじゃないのに、じーんときちゃった。苦笑

保管料にはコラーって感じやけど、まぁ勉強料と思うしかなかね。苦笑

無事に受け取れて良かったね☆
(≧∇≦)♪

いや~アッシュくんへの熱い想い、ビッグバンだね!☆


お母さんの愛情小包、何だかポカポカするなぁ~
o(^-^)o

>ルンちゃん

コメント謝謝☆

本当に嬉しかったよー☆本当に幸せだなぁって思った☆アッシュの写真は毎日眺めてにたにたしてますww「可愛い~~世界一やん~」と1人つぶやくアラサーwwやばすぎるw

愛情いっぱい小包、大事に大事に使わないとね☆^^

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 諦めてた小包が!:

« そーゆー事だったのかッ!部屋のひみつ! | トップページ | 10年ぶりにパスポート変更☆ »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ