最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 違法行為を働いてしまう所でした。 | トップページ | 人は相手の立場に立ってこそ。。 »

日本帰省日記(後半戦)

というわけで後半戦です。 

 

 

 

5日目は家族+愛犬と熊本日帰り旅行へ! 

 

前々から一度は行ってみたかった宮本武蔵の足跡を辿る旅☆ 

 

 

 

まずは武蔵が五輪の書を書いた霊巌禅寺の霊巌洞へ☆  

 

 

入口で入場料を払い中に進むと、武蔵の描いた絵や巌流島で用いたとされる木刀などが飾ってあり、写真をパシャパシャ☆ 

 

入口から、武蔵が籠って五輪の書を書いたとされる霊巌洞までは歩いて5分ほど。結構足場が悪く、ヒールとかで来なくて良かったと思うw 

 

霊巌洞までの道には五百羅漢像という石仏がぐわーーっとあって圧倒される。この五百ある石仏の中に必ず自分と似た顔が1つあるんだそうだ。  

 

 

063 五百羅漢像 

 

でもかなり朽ちていて顔が落ちているものも多く「自分の顔に似たやつが落ちてたらやだねー」なんて喋りつつ進む。 

 

 

平日だったのですが、欧米人がたーーくさん!!なんでも旅行団だったらしい。霊岩洞は階段が急で、かつ結構小さいため、向こうのガイドさんから「すみませんー!!もう少しまってください!><」と言われ、「いえいえ、全然~」と大人しく待つ。外人さんたちの「ムサーーシ」「サムラーーイ」なんていう言葉が聞けるかちょっとわくわくしてたけど、特にそんな事は言っておらずちょっと残念ww 

 

さて、待つこと5分後、ようやく登っていく事ができました☆ 

 

 

077_2  068  

 

 

いやーここで武蔵があの五輪の書を記していたんだと思うと、ものすごく感動しました☆ 

 

ただかなり階段が急なので、年輩の方やヒールの女性とかはきついと思います。もし行かれる時は歩きやすい靴を履いていきましょう☆ 

 

 

 

その後は島田美術館へ。ここも武蔵縁の書や剣などが飾ってありました。しかし両親も言っていた事ですが、この人は絶対器用な人だったんだろうなと思う。 

剣の腕はもちろんの事、遺した絵や手紙の字がすっげーキレイなのです。でもって絶対頭も良かったと思われる。  

 

島田美術館には、佐々木小次郎の愛刀(長い事から“物干し竿”と呼ばれていた)もあった。確かに長い!!!!!物干し竿ほどじゃないにしても剣としては確かにこら長い!! 

わしは小次郎も大好きなので、ここでも興奮☆ 

 

でも1つ思ったのが、江戸時代に描かれた巌流島の闘い等の錦絵等も展示されとったんやけど、 

 

 

 

 

えーーーちょーー待って!!小次郎のイメージがちがーーーう!!!(汗)Σ( ̄ロ ̄lll) 

 

 

 

 

 

もんのすごい髭面のオヤジに描かれてるやつが多いんですけど!なんだこりゃ!いや、知ってたけど実際現物目にするとショックなもんです! 

 

だってさ、小次郎といえば、長身に涼しげな目もとの若いイケメン剣士のイメージなのですが!! 

以前村上弘明が演じた時「これよーー!まさにこれ!!ふー格好良い☆」と思ったけど、ああいうイメージなんですが。。汗

  

 

でもあのイメージって吉川英治の小説の影響なんですよね、確か。沖田総司のイケメンイメージが司馬遼太郎の小説の影響からというのと同じく。 

 

そもそも昔はてっきり実在してたと思っていたお通さんも実は架空の人物だし。 

 

いや、でも実際はそんな風に追いかけてた女性がいたのかもしれんし、小次郎のあの錦絵も当時描かれたものではないし。そもそも小次郎って生年、出身地も謎の謎だらけの人物だし。女性の武蔵・小次郎ファンとしてはやっぱりイケメン剣士だったと想像する方が楽しいやん♪

  

 

ちなみに美術館に武蔵の子供の頃と言われている絵があるのですが、どう見ても子供じゃない!!!(笑)母と「こんな老けた子供おらんやろーー!!」と大笑いww 

 

それから美術館には何と井上雄彦先生の直筆バガボンドのサイン色紙もあり、バガボンドファンのわしはこっちにも感動しました(☆▽☆) 

 

 

さて、その後は武蔵塚公園という所へ。ここは武蔵の銅像がある、ふもとのうどん屋さんに武蔵関連グッズがちょっと置いてあるという以外は市民の憩いの場所という普通の感じで(つっても近くに茶室やらあって、普通の公園とは違うんだろうけどさ。笑)なんだかとっても良かったです☆ 

 

 

089  

 

 

 

その後は温泉に入り、家に帰りました。んーー。。満足な一日でした☆でも一日連れまわしたもんだから、愛犬車の中でへたばっておりました。笑 

 

038 ←ぐったりwww 

 

 

 

(6日目) 

  

この日は昼、友達のあっことランチ☆開口一番「ますます川島なお美に似てきたよねー。ワイン注文せんと?」ってどんな一言?笑 しかしこれ喜んでいいんでしょうか。彼女綺麗だし。悲しんでいいんでしょうか。わしより全然年上だし(苦笑) 

  

それにしても人の見る目って面白いよなー。この事に対しても「全然似てないよ」とも言われれば「あ、似てるわ」言ってくれる人もおって。まぁわしから言わせて貰うと、誰か人に似ていると言って貰えるだけでも本当に有難いってものです(←これまでどんな扱いされてきたんだw) 

 

それにしてもいっつも思うけど、本当に話がつきないwなにせファミレス滞在16時間記録(しかもほぼノンストップで話しとったw)を作った好朋友やけね、当然っちゃ当然か♪ 

 

しかし笑ったwwお腹痛いww 

 

真面目な話も面白い話も出来るから、今回もいろんな話をした。いま思っている事も色々打ち明けて、恋バナして。。いろんな意見もくれるし、共感できる部分も多いから、すごく嬉しかった☆ 

 

その後はあっこのおすすめの可愛くて安い服屋に連れてって貰って、可愛いコートを安価でゲット☆やった☆☆ 

 

 

その後、カラオケに行き、中国語カラオケで盛り上がる。しかものりすぎて延長するわしら(笑)歌ったことのないジェイの曲も練習練習とガンガン入れまくり、二人でめちゃくちゃ歌いまくった☆台湾でも半年近くカラオケに行ってなかったから(忘年会ではステージにあげられて歌わされたけど。爆)もう大満足☆大好きな「煙花易冷」を初めて歌えたのは嬉しかったなぁ。しかもそれ歌った後に、 

 

 

「ここまで上手にジェイ歌える人初めて聴いたわー。愛ゆえにやねーw」 

 

 

と☆これさ、中国語能力に長けてる人に言われると、喜びもひとしおっちゅーもんです☆実際歌いながらい「あれ、この発音なんだ?」とアセり、かなり読み仮名見てたしw台湾のカラオケは読み仮名ないから、ちゃんと覚えてない曲を歌うと、よく「ゲッ」となり誤魔化したり詰まったりするけど、日本のカラオケはご丁寧に読み仮名がふってあるからタスカルww  

 

夜は家に帰り、両親&愛犬とまったりすごす。「今日で最後かぁ」そう思ったら無邪気にイビキをかいて寝る愛犬の傍からいつまでも離れることが出来なかった。  

 

(最終日) 

 

朝早い飛行機だったのですが、母が空港まで連れて行ってくれた。伯母がわざわざ見送りに来てくれて有難かったな☆ 

 

その後飛行機に乗って台湾に戻ってきました! 

 

しかしわしの住んでるアパートはエレベーターが無いため、トランク5階まで運ぶの大変でした^^; 

 

 

 

(帰省を終えて)  

1週間くらいの滞在だったから、時間が過ぎるのが早かったなぁ。今回は会えた友達も限られていたから、5月か6月帰省した際は他の友達にも会いたい☆ 

しかし今回社会人になって初めての帰国だったけど、前回とは思う事が色々と違ってきたし、色々考えさせられた事も多かった。 

 

親って、いつも一緒に暮らしていると分からないけど、久しぶりに会うと「年取ったなぁ」と感じる事が多い。愛犬にしてもそう。前回会った時はあんなに元気に走り回っていたのに、足腰も弱くなり、ヨロヨロしていて、とにかくよく眠る。 

 

周りでもいろんな変化があってて。結婚してたり、子供が産まれてたり、逆に知っている人が亡くなっていたり。人だけじゃない、駅前がものすごい「降りる駅間違えた?!」とアセるくらい変わっていたり、なんだか色々びっくりした事が多かった。 

 

 

それと同時に“日本はやっぱり良い意味で整ってるなー”と再認識w店員さんの態度にしてもそうだし、全てにおいて整ってるね☆あとは服とか靴なんて、もう可愛いの多すぎて選ぶの大変!こういう点ではやっぱり日本のセンスが好き♪

  

でも台湾にしかない魅力もたくさんあるから、わしは台湾を離れられないわけで。何ていうか本当に故郷が2つという感じ。苦笑   

 

 

 

今回の帰省でもう1つ思ったのは。。あと1年か2年かこっちで頑張って、ある程度経験を積んだら日本に戻ろうかな、ということ。原因は色々ある。まぁいろんな要因が集まってこう思ったという感じかな。 

 

ただこれは自分のん中では決してネガティブな気持ちからの決断ではなく、戻ってからの目標が少し見えてき始めたから。でもその目標を達成出来るか出来ないかは、日本に戻るまでのこっちで頑張る時間にかかってる。最近ぐだぐだになりつつあったから、今回の帰省では色々こういう事についても考える事が出来たし、新たな目標らしきものも見えてきて良かったと思う☆ 

 

« 違法行為を働いてしまう所でした。 | トップページ | 人は相手の立場に立ってこそ。。 »

台湾留学日記」カテゴリの記事

コメント

ギュッと中身の詰まった帰省&帰省日記お疲れ様!!
読んでてこっちも楽しくなったよ^^
大きな意味のある帰省になってよかったね。ちぃの目標、応援してるから一緒に前進していきましょう!またmsnでゆっくり話聞かせてね。
さぁ、私もグズグズしてられないね!自分のペースをうまく保ちつつ、ちぃに負けないように頑張るわー!

(前記事にコメント)
ハッピーバレンタイン!!
希花は朝一でご近所の本命くんにチョコあげてきたよ!!
ほっぺにチュ~して可愛い小さなカップルだったよ(笑)
しかし高校生の頃チョコが盗難にあうなんて…
なんでちぃの人生こんなに面白いエピソードばっかりなんやろ(笑)

私、昼のサスペンス見てて(まじおばちゃんやろ
大和田美帆って女優さんがちぃに似てると思った!
綺麗な女優さんです

これからも目標に向かって頑張るちぃをわたしも応援してるからね!!
5月は絶対会おうね!!!


>xiangzi

コメント謝謝☆

本当に帰省で癒されたよー☆忙しいのに時間作って集合かけてくれて本当に有難う☆新たな目標も見えかけてきた事だし。。がんばっていかないとなーって思ったよ☆一緒に一歩一歩前進してこーね☆

最近MSNほとんどしてないなー!!時間決めて今度お話しよ♪

>のんママ

コメント謝謝☆

そーかそーか、ののたんもチョコあげてきたんだぁ☆キスシーン写真に収めた?!見たいなぁ☆ちっちゃい子のキスってめちゃくちゃ可愛いんやもん☆ののたん、パパにはちゃんとあげたかな?じゃないとパパヤキモチ焼いちゃうのでは??笑

マジ盗難にあってびっくりよ!しっかりラッピングまでして頑張ったのに!しかし誰がトクするんだーー?!と最後まで疑問がもんもん。あのクラスは男女ともに良い人ばかりだったから、いったい誰が何の目的で?!と未だにナゾよww本当にわしの人生って。。なんなんだろうw

えーーっ!!その女優さん知らんけん、しれっと調べてみた☆・・・の、のんママ。。こんな綺麗な人似ても似つかんよ!ファンに殺されるちゃ(爆)でも人間だけでも有難いのに、こんな綺麗な人に似てるなんて言ってくれてありがとぉ☆嬉しい☆☆

5月か6月は絶対集合だよーー☆今から楽しみにしてるからね♪

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本帰省日記(後半戦):

« 違法行為を働いてしまう所でした。 | トップページ | 人は相手の立場に立ってこそ。。 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ