三毛別羆事件(その後)
えー、長く付き合ってる友達ならわかってくれるかと思いますが。。。
わたくし、興味を持ったことにはとことん追求しないと気がすまない。
性格です。。。
そして先週末見た、羆事件はわしの頭にガッチリ組み付いて離れない。これに関する本はないのか?怖い。。でももっと知りたい。。。
そんなわけで、ネットでいろいろ探してるうちに、数冊関連書籍を見つけたのですが「慟哭の谷」という本が一番ノンフィクション形式になっていて、詳細についても書かれているってな事で本日本屋さんで予約してきました。なにぶん古い本だもの。ないだろうとわかっていたさwまぁ取り寄せできるだけでもよし♪
こっそり注文しようと思ったら、彼もカウンターの横にくっついてたので「あらまーまた変な趣向の本読んでるとか思われちゃうかなぁ。。まぁ日本語だしわかんないかぁ。あ、でもちょっと読めるな。・・・・・・まぁいいけどさ。苦笑」
注文し終わると、案の定「何の本?」と聞かれますた。「えーと。。。怖い本」「えっ、でも幽霊系とか嫌いだからそっちじゃないよね?」「えっ?え、うん、まぁーそうね、そうね」「じゃあどんな本?」「えーと。。。。。んーー、、いやっ、まぁ・・・きたら見せるわ」「ははは、まぁいいたくないならいいよ」
・・・ばれてますよね?苦笑
しかし羆事件を知って以来「怖い。。怖い。。」と連発し「もしクマに遭遇したら」という対処法まで調べていたわしに「台湾でクマに遭遇するなんて、幽霊に遭遇するより確率低いよw」といい「もしこのマンションに侵入してきたら、逃走経路は。。」と考えなくていいことまで考えてしまうわしに「ないからww」とあきれつつ、「はいはい、それで?」とちゃんと聞いてくれる彼に感謝ww本当ぜってー精神年齢が実年齢の差か、それ以上に間逆だわね。苦笑
話は戻って。。。「慟哭の谷」来るのが楽しみですたぃ。
彼にはうすうすわしの「あまり歓迎されないであろう趣向」はバレつつあるので(なるべく隠したいと思いつつも勘が鋭い上に、もうわしも楊日松医師の本の落札を頼んで時点でもうある程度ちょっと変なものに興味を持ってることはバレてないはずがないw)
「台湾社会人日記」カテゴリの記事
- 誕生日プレゼント、どうしよう~~(2015.01.18)
- 軍隊からのお呼び出し!!(2015.01.13)
- こんなの反則やろー!というドツボのLINEスタンプ発見・購入(2015.01.11)
- 新居が決まりました☆☆(2015.01.09)
- こんなものまでニセモノが(笑)(2015.01.05)
読んだら詳しくUPして〜( ´ ▽ ` )ノ
私も知りたい‼
投稿: のんまま | 2011年12月13日 (火) 17時59分
>のんまま
コメント謝謝☆
もちろーん♪そりゃ詳しく書きますとも☆何だろうね、怖いけど木になるっていうか。苦笑
投稿: ちぃ | 2011年12月14日 (水) 22時27分
『〜その後』のタイトルに興味持ってブログ読む私も類友なのか!?www
気になるのでぜひアップお願いします(>人<)
それにしても隠しておきたいような趣味を知ってもそれを含めてちぃが好きって幸せやねo(*^-^*)oひゅぅっ〜vv
投稿: まむ | 2011年12月17日 (土) 17時12分
>まむたん
コメント謝謝☆&コメント返しが遅くなってごめんね!
いや、それは立派な類友よwあと少しで読み終わるけど、ほとんどアンビリバボーが詳細まで再現してたから、あんまり付け加えはなさそうw敢えていうなら本は写真が多いっていう点かな。(グロい写真とかは一切ないヨ)
そうだね、彼にはいろいろ感謝だよーこんなわしにも逃げずに付き合ってくれて。。ははっ^^;
投稿: ちぃ | 2011年12月29日 (木) 13時44分