タピさん・・・果然是公ㄚ。。。。!!!
本日彼と一緒にタピさんを連れて、鳥街のタピさんを購入したペットショップに行ってきました
というのも、最近のタピさん、爪が伸びすぎて私と彼の手足、引っかき傷だらけ(苦笑)それにどっかに引っ掛けて怪我でもしたら大変なので、爪を切って貰いに行ってきたのでした♪
ここの鳥屋さんは以前の記事にも書いたけど、本当にインコさんについて詳しい店員さんばかりなので、安心して任せられます。ちなみに今日は透明のプラケースに新聞紙をティッシュペーパーを千切った物を入れて連れて行ったのですが、「あっ、新聞紙のインクはインコさんが舐めたりしたら、体に悪いからよくないよ!次からはこうするといいよ」という感じで、いろいろアドバイスしてくださいました♪
爪もタダで切ってくれるので、本当に有難い♪タピさんの止まり棒はプラスチックでできているため、爪が伸び放題になってしまう。できれば止まり木は木で出来た物の方が良いということ。しかも爪だけでなく、嘴で咬んでも伸びすぎ予防になり、ストレス解消にもなると言うことで、止まり木も一本購入してきました♪安くはなかったけど(ていうかむしろ値段見て、たけっ!!と彼も私もびっくりしてしまったw)、やっぱりできるだけ良いものを選んであげたいと思うのでね

そして私、今日はどうしても聞きたい質問があったのです。それは・・・・
タピさんは男の子なのか?女の子なのか?
ってこと。タピさんを購入した際、鼻は綺麗なピンク色で「女の子ですよ」と言われていたのだけれど、最近のタピさん、おしゃべり大好きだし、尾羽はむちゃくちゃ長くなってるし、人なつっこいし、おまけに鼻は真っ青な青色に・・・・、
ていうか、コレ絶対オスだろ???笑
と彼と言っていて、前回タピさんを病院に預けた際に先生に聞くつもりが、すっかり忘れていて結局聞けずじまいだったのでした。というわけで、本日さっそく聞いてみたところ、
「この子、オスだよ。」
とあっさり言われました。
果然是公・・・・。(やっぱ男だったのかぃ・・・・。笑)
いや、別にオスがどうとか、メスがどうとか全く関係ないんだけれど、やっぱり性別って知りたいもの
でも男の子だったら、もっと凛々しい名前付けてあげればよかったかしらwどっちかというと女の子みたいな名前だもんね、タピさん(中国語読みすると、タピオカは“ジェンジュー”と発音する)

まぁ健康で育ってくれれば、それでいいのですがね♪
ちなみに爪を切る際に、店員さんが体を触って調べてくれていたのですが、
「ぷくぷくして、良い体系だね☆この子すごく健康だよ♪食べるし、結構外に出してあげてるんじゃない?」
と褒められてうれしかったです☆
そんなわけで我が家のタピさん、姫ではなく、やっぱり殿でした。笑
« WBC日本VS台湾! | トップページ | なぜにそっちへ行ってしまうのか・・・。 »
「☆タピさんのコト☆」カテゴリの記事
- FBが泣かせに来る(2022.06.08)
- タピ、3年経ったよ。。。(2021.10.09)
- 会いたくなるなぁ(2021.06.17)
- タピさんと旦那さんへのお土産と枯れたマリーゴールド(TT)(2015.05.29)
- タピさんのウェルカムボードを作って頂きました☆(2015.05.27)
コメント