日本の歌の中国語カバー(王菲「容易受傷的女人」)
昨日台湾人の友達とCD屋さんをうろうろしていた時にかかった曲。
これ・・・・めちゃくちゃ好き!!!ていうか。。。どこかで聞いたことがあるんだが何の誰の歌だっけー!!??
友達に聞いてみるも「えーっ、何の歌だっけ?!うーん。。。」と思い出せない様子。店員さんに「この歌何か教えて貰えますか?」と聞いてみるとこのCDのこの歌よ、とCDを持ってきてくれて丁寧に教えてくださった。
王菲「容易受傷的女人」
彼女は中華圏に住む人なら知らない人は絶対いない、超有名な歌手です。 日本でもファイナルファンタジー8の主題歌になった「Eyes on me」という曲が結構ヒットしたので、知ってる人も多いのではないでしょうか?
私が初めて覚えた中国語の歌が王菲の「紅豆」という曲だったこともあり、思い入れも深い歌手で、また彼女の歌声はとっても綺麗でとにかく歌唱力があるので好きです。ちなみにこの歌は香港で大ヒットし、彼女の名を有名にしたきっかけになった曲でもありました。
で、後から知ったんだけど、この曲っててっきり彼女の歌だと思っていたら、中島みゆきさんの「ルージュ」のカバーなんです!こんな風に日本の歌を中国語でカバーしてる曲って実はめちゃくちゃいっぱいあります。
基本はやっぱり本家の方がいいなぁと思うことが多いですが、この曲に限っては私は断然王菲の方が好きです☆
どの曲もそうだけど、中国語にカバーされると、歌詞は中国語版だと意味が全然違います。
たとえばこの「容易受傷的女人」の出だしを簡単に訳すとこんな感じです。(そりゃ違うでしょという箇所があればご指摘くださいまし!)
留著你隔夜的吻
昨晩あなたがしてくれたキスはまだ残っている
感覺不到你有多真
(でも)あなたの私に対する気持ちが感じられない
※「どれだけあなたが真剣か分からないって意味じゃないの?」と彼に聞くと
あなたの私に対する愛が感じられないという訳の方がよいとの事なので
こう訳しております。
想你天色已黃昏
あなたを思っている内に空は黄昏になってしまった
臉上還有淚痕
顔にはまだ涙の痕がある
如果從此不過問
もしこの先私があなたに(奥さんOR彼女のことを)聞かなかったとしたら
不想對你難捨難分
別れたくないけれど、別れなければいけないかしら
是否夜就不會冷
(そうすると)夜は寒いと感じないかしら
心就不會痛
心も痛まなくなるかしら
彼に意味を聞いて訳してみたのですが、この歌詞は深いらしく、訳すのが超難しいらしい。でも分かったのはこの歌い手の女性は愛人、もしくは恋人のいる男性を好きになって、それを知りつつ諦めきれず関係を続けている女性、ということ。
そんなわけで、最近毎日何十回と聞いているこの曲、今度カラオケ行ったら絶対歌おう♪と練習中なのですが、
難っっっ!!!!!!










歌のよさに気をとられ、王菲の歌はむちゃくちゃ難しい事を忘れとった・・・・




でも絶対うまく歌えるようになりたいと思う曲に久しぶりに出会えたのでがんばろう!!
ちなみに王菲といえば、今年彼が私の日本の実家に遊びに来た際に、私の母の若かりし頃の写真を見て、
王菲にめちゃくちゃ似てる!!!!!
と絶賛していた。
叔母の話によれば母は若い頃それはそれはモテていたらしい。ちなみにその話を聞いた後に叔母に「ねー、じゃあさ、私って母さんに似てる?」と聞くと「全然似てない!」と爽やかに返された。ふっ。
ちなみに「彼がこう言ってるけど」と母に話すとものすごく照れていたっけ

« 中秋節のいただきもの | トップページ | 日本人が知らない台湾で愛される日本人「八田與一」 »
先週彼女は2度目の離婚を宣言しましたねぇ(しみじみ)。私もこの歌が好き!この唄を数少ないカラオケのレパートリーにしようと思ったら、広東語だったのですぐにあきらめました(o^-^o)
投稿: もな | 2013年9月23日 (月) 08時32分
>もなさん
コメント謝謝です☆
離婚しちゃいましたねぇ。。当初から格差婚で話題になってたし、そうなるかな・・と少し思っていたんですが・・・^^;でも台湾人の友達は「でもまた結婚しそう・・・」とつぶやいていました。わしも確かにそんな気がします。苦笑
この曲は北京語、広東語どちらもありますよ☆わしが↑でリンクを貼ったのは北京語のやつなのでぜひぜひ見てみてくださいね☆広東語だったらわしも無理ですw
ちなみにベトナム語もあるみたいですよ^^;
投稿: ちぃ | 2013年9月23日 (月) 13時09分