早鳥票のゲットは難しい~~
先日の記事で書いた、八田與一さんの烏山頭水庫行き。友達と話し合った結果、来月の11月9日に行くことに決まりました!
わ~~い☆楽しみだ~~い
・・・って楽しみはいいんですけどね、アレだよ、アレ買わないといけないわ!!!
新幹線チケット!!!
台北から台南までのチケット代を調べてみると、マー高い!普通に買うと、何と片道NT$1,350!!日本円で約\4000くらいか・・・。
そもそもどうして出発日を11月9日にしたかというと、まぁスケジュールの関係もあったのだけれど、一番の理由は「早鳥票」を手に入れて行った方が断然安い!という理由から。
早鳥票というのは、通常新幹線チケットは一番早くて出発日の28日前から予約が可能なようなのですが、ようは早めに買えば、結構な割引になるのです。出発日の28日前の早鳥票を買うのと、普通のチケットを買うのとでは価格が全然違う。例えば早鳥票だと一番安くて、なんと45%も割引になるのです。
但し、全ての新幹線に適用されるわけではなく、早い時間出発の新幹線、もしくは遅い時間出発の新幹線など、基本ラッシュ以外のものに適用されます。
噂によると、とにかく競争率が高く、入手も困難だと聞いていたけど、やっぱ少しでも安く行きたい!
友達は台湾人なので、私よりこういう慣れているだろう、安心だと思いきや、ネットの扱いに慣れておらず、出来ない~~というので、私一人で何とか頑張ってみることに。
そんなわけで、ちょうど出発の28日前に当たる昨日の夜12時ピッタリに、インターネット申し込みにチャレンジしてみました。
結果・・・・・
帰りの21時台南発のチケットは運良く一番安い45%割引のものがゲットできたのですが、行きの6時半発のやつはすでに完売!!12時ちょうどに登録したのにですよ?!ていうか、行きのやつは45%割引のやつの6時代、7時代、8時代出発のやつは、全部無くなってました・・・残ってるのは10%割引のみ・・・。
おそるべし、早鳥票・・
そんなわけで、行きは10%割引、帰りは45%割引のチケットをゲットしました。行きは残念だったけど、まぁ帰りは45%割引のもの取れたし、良しとするか♪
ちなみに早鳥票、まず売り出されるのは45%引き、それが売り切れたら20%引き、20%引きのものが無くなれば、10%のものが売り出されるという仕組みになっています。それ以降は全て原価になるのです。
ちなみに私が無事ゲットした後、念のため覗いてみたら、私がゲットしたのは2つともすでに完売になってました・・・・・噂には聞いていたけど、ここまで競争率が高いとは・・・。ていうか行きの65%引きゲットできた人、どうやったのかすっごい気になるんですけど・・・汗 12時ちょっきりにログインして私が見たときには、すでに45%引きも20%引きもなかったですからねー・・・うーん。
12時になった途端、必死で打ち込む作業をしている間、高校の時に発売時間と同時にライブのチケットを取るために友達と必死で電話をかけまくった事を思い出しました・・・・数十回とかけても、あの機械の「こちらはNTTです。おかけになった電話は大変込み合っております。しばらくたってから、おかけ直し下さい」というアナウンスにキーーッ!!ってなったりしてたっけなぁ。やっと繋がった時にはすでに完売して、崩れ落ちたりしたなぁ・・・苦笑
ちなみに高校の時の私のアイドルはこの方でした☆頑張って電話かけまくって、やっと念願のライブにいけた時の嬉しさは今でも憶えています♪
« 歴女で良かったと思ったこと&本日のタピさん(換羽中は味塩コショーのタピさん) | トップページ | Hello Kitty殺人事件(中国語:Hello Kitty藏屍案) »
「台湾社会人日記」カテゴリの記事
- 誕生日プレゼント、どうしよう~~(2015.01.18)
- 軍隊からのお呼び出し!!(2015.01.13)
- こんなの反則やろー!というドツボのLINEスタンプ発見・購入(2015.01.11)
- 新居が決まりました☆☆(2015.01.09)
- こんなものまでニセモノが(笑)(2015.01.05)
« 歴女で良かったと思ったこと&本日のタピさん(換羽中は味塩コショーのタピさん) | トップページ | Hello Kitty殺人事件(中国語:Hello Kitty藏屍案) »
コメント