最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 嬉しい誕生日とヤキモチタピさん | トップページ | 弱音と台湾旧正月。 »

セカンドオピニオンと体調不良

いつからだろう?なぜか疲れやすくなった?と感じ始めたのは。すくなくとも数日前とか数週間前からとかではなく、もう数ヶ月前からこんな状態が続いていました。 

 
 
 
 
 
ただのストレスだろう。アラサーになると20代には無かった不調もいろいろ出てくるものだし。もしかしたら運動不足かも。 
 
 
 
 
 
 
 
そんな風に思って、あまり大事に捉えていませんでした。近くの運動場にウォーキングに行ったりもしていました。きついなとも思ったけど、運動した後はこんなもんだよなーと。 
 
 
 
 
 
 
 
先週くらいからでしょうか、歩いていてもなんだか眩暈がして、視点が定まらない感じが続きました。ぐるぐる回るような眩暈ではなく、ふわふわ雲の上を歩いているような、そんな眩暈が続く。 
 
 
 
 
で、今週に入ってから、今度はそれに伴ってか吐き気の症状が出始めた。 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・あれ?これなんかヤバイ?汗 
 
 
 
 
 
一日けだるさ、眩暈、吐き気が止まらず、昨日の午後休みを貰って台大医院に行きました。眩暈なら耳鼻科との事でしたが、この日は予約がいっぱいで診てもらえず、結局家の近くに少し大きめの病院に行きました。 
 
 
 
 
 
耳鼻科で簡単な診察を受けて、いくつか質問をされた結果「疲れから、脳への血流が悪くなってるだけだよ。薬出しとくから」といわれ終了。付き添ってくれた彼も「自分も以前同じ事あったから。心配しなくても大丈夫だよ」と言われ、そういうもんかも。神経質になり過ぎてたのかも、と少し安心していました。 
 
 
 
 
 
 
が。 
 
 
 
 
 
 
 
薬を飲んでも収まるどころか、なんだか全然良くなっている気がしない・・・。風呂上りなんてあまりのきつさにぶっ倒れそうになり・・・・本当に大丈夫?と流石に心配になってきました。 
 
 
 
 
 
 
昨夜は胸が苦しく、あまり寝付けず、今朝もとりあえず出勤しましたが、体に力が入らず吐き気がすごく。部長が「どうしたの?!」と心配してくれ、ここ数日の出来事を話しました。 
 
 
 
 
 
 
 
「それは多分耳鼻科じゃないと思うわ。胸が苦しいって事は心臓が何か関係しているのかも。ホルモンの異常とかも考えられるし・・・。私もこの間不整脈で病院に一度見てもらったんだけど、症状がちょっと似ているかも。とりあえず今日は休んでいいから、すぐその病院に行ってみてもらいなさい」 
 
 
 
 
 
 
そう言ってくれて、先日部長が診てもらったお医者さんを紹介して貰った。 
 
 
 
 
 
「私が行った時は検査に一日かかったよ。彼に付いてきてもらったら?一人だと絶対心細いと思うわ」 
 
 
 
 
 
部長はそう言ってくれたけど、彼は最近遅番で昨日もずっと付き添ってくれていたし、「大丈夫です、とりあえず一人で行ってきます」とつげ、病院へ。 
 
 
 
 
 
 
 
部長が教えてくれたのは台北でも3本指に入る大病院、馬偕医院でした。 
 
 
 
 
 
旧正月前だし、多いだろうなと思っていたら、おお、やっぱり多い!!予約取れるかな・・・と不安になりつつ。 
 
 
 
 
一階で掛號し(ようは診察の予約番号をとる)、無事に取れたのでそのまま2階の心臓科へ。掛號する時に部長が教えてくれたお医者さんの名前を忘れないように書いておいた。掛號を取る際に、受付のお姉さんに「結構待つかも」と言われていたけど、看護婦さんは私の居留証の名前を見て「日本人?・・・・いいわ、先に入って」となぜか先に通してくれて待つこともなく。あれれ、いいの? 
 
 
 
 
 
 
看護婦さんが「先生、日本人の患者さんですよ。日本語OKですよね?」というと先生は「えっ、いやー、日本語出来ないけど・・・弱ったな」と困った様子、そこで私が「中国語でも大丈夫です」と言うと、先生はホッとした様子で診察を始めてくれた。  
 
 
 
 
 
最近異常に疲れやすいこと、眩暈、吐き気がすごいこと、夜寝るとき胸が苦しい事などを話すと先生は「まず心音を聞いてみよう」と言ってくれた。
 
 
 
 
 
すると心音を聞いた先生は「これはすごい!脈拍がすごい事になってるよ!通りで疲れやすくもなる筈だよ!」と仰った。その後、話をトータルして先生の出した結論は 
 
 
 
 
 
 
「おそらく甲状腺に何らかの異常がある」という事。 
 
 
 
 
 
 
 
そこで一先ず今日は心電図をとり、6日に採血検査をし、装置をつけての1日検査をし(何でも家に持ち帰って一日体につけて、脈拍を録音し、その後機械で結果を見るらしい!)11日に再診という事になった。本当は6日に再診も出来ると言われていたのだけれど、この日は仕事の関係上絶対に無理なので11日にしてもらった。本当は早く見てほしいけど、ただでさえ旧正月前に2日も休ませて貰っているし、さすがに・・・。 
 
 
 
 
 
 
そして、なぜこんなに日にちが飛びとびになってしまったのかというと、ちょうどタイミング悪く、台湾は明日から旧正月に入ってしまうためなのだ。本当になんでこんなタイミング悪いんだ・・・せめて1、2週間前に不調がもっと顕著に出ていたら!!!!(TT) 
 
 
 
 
 
とりあえず今は原因がはっきり分からないから、薬も出して貰ってないし、11日までは耐えしのぐしかない。 
 
 
 
 
 
 
でもずっと吐き気があるのかというとそうでもなく、今もパソコンに向かってこのブログを書いている。波があるんだ。気持ち悪い時は座っていても駄目で、横にならないと耐えられない。でもおなかはすくっていう。不思議なもんだ。普通は気持ち悪い時は何も食べたくないのに。 
 
 
ただ横になっていても、ずっと楽かと問われればそうでもなく、時々胸が苦しく、夜も度々それで目が覚める。こんなのをあと2週間我慢しなければいけないのかと思うと辛いけど、仕方がない。 
 
 
 
 
 
 
気持ち的にも疲労感がとれないため、ちょっとした事でイライラしてしまい、精神的にも辛い。昨日も出したのはいいが、なかなか家に戻らないタピさんにイライラしてしまった・・・。 
 
 
 
 
 
 
 
1511933_10152142451249133_107759344 タピ・・・・ごめんね・・・・。 
 
 
 
 
 
インターネットで色々調べてみると、不安になりまくってしまうので、最近は見るのを止めている。便利な世の中だけど、必要な情報だけでなく、必要じゃない情報や知りたくない情報が色々出てきてしまうのが辛いところ。まだ結果も出てないのに、何を勝手に不安になってんだ、もっとしっかりせんかい!と自分を鼓舞し、11日の再診を待ちたいと思う。 
 
 
 
それと同時に「ここ最近の原因不明の疲れの原因」がようやく分かって、精神的にはやっぱりホッとした部分もすごく大きい。 
 
 
 
 
 
今年の旧正月は日本に帰りません。基本毎年帰っていたけど、今年はチケット高いし、3月末に、という事で3月末にずらしていたので良かった。こんな状態で帰っても親に心配をかけるだけだし、友達とこんな状態で遊んでも、絶対楽しめなかったし、迷惑をかけていただろうから^^; 
 
 
 
 
 
どうやら今年の旧正月は寝正月になりそうです・・・。あーん・・・烏来に温泉に行こうと思っていたのに!!昨日のシャワーでも結構ふらふらになったのに、今温泉なんて入ったらぶっ倒れそうだしな。しゃーねぇ、諦めるか。涙 
 
 
 
 
 
 
家事は・・・自分で出来る事はやりつつ、きつい時は彼に助けて貰おう。 
 
 
 
 
 
彼が本当に心配してくれているので、その姿を見ると心が痛く、余計にしっかりしなくちゃいけないと思う。
 
 
 
 
 
 
 
皆様もどうかご自愛ください。ってお前が言うなって感じですね。苦笑 
 
 

« 嬉しい誕生日とヤキモチタピさん | トップページ | 弱音と台湾旧正月。 »

台湾社会人日記」カテゴリの記事

コメント

ふわふわした感じっていうのは ほんとに辛いよね~(T^T)
昔 目が回って倒れた事あるけど
きっとそれより辛いよね
無理せず 彼に甘えてゆっくり休んでね
早く良くなりますように(*^-^)

ちぃさん、それは我慢強いのにもほどがありますよ
もっと早く病院行っていい症状だったと思うよ。
とにかく今は、あまり負担がかかることは避けてねー。
 
でも、いいお医者さんに、早く診てもらえるように周りの皆さんがはかってくださってよかったですね。
おだいじに~。

わかります。不安だからとネットで調べると
余計に不安になったりしますよね。

ホルモンバランスは精神的なものも関係すると聞きますし、
彼氏さんの優しさと、タピさんの愛らしさに癒されながらゆったりと待つ方がいいかもしれませんね。

早く治りますように(-人-)心よりお祈り申し上げます。

しばらくココログにログインしても、お庭のお世話くらいしか
出来なくて、お友達のブログもすっかりご無沙汰で、、、

ちぃさんに「お誕生日おめでとう」を言いたくて覗きに来たら
この記事を見つけました。

そうだよね、明日から旧正月休みだって夫も言っていたし。

ちぃさんの彼は、きっと体調を心配しているだけでなく
こんな時だからこそ、もっと甘えて欲しいんだと思う。
今はとにかく、頑張らなくていいよって思っているはず。

寝正月でもいいじゃん、家事ぜーんぶお願いしてもいいじゃん。

何も考えず、ココロも頭も空っぽにして
彼に甘えて、タピさんに癒されて、身体を休めて下さい。

早く体調が回復するように、大事に至らないように
全力で応援しています。

>るんさん

コメント謝謝です☆

高校の時に一度貧血で倒れかけたことがあるんですけど、あの貧血の前の気持ち悪さを久しぶりに思い出しました。基本健康でこういう状態とは無縁だったので、余計に信じられなくて・・・。健康に気をつけていた方だと思っていたのでまたショックです><

彼が色々協力してくれるので本当に助かります^^いつも以上に色々甘えていますが・・・苦笑  こういう時だけ・・・いいですよね^^;  

るんさんもどうぞお体にはお気をつけて☆

 
 
 


>アールグレイさん

コメント謝謝です☆

本当ですね^^;2ヶ月くらい前に一度きつくて立てなかった事があったんですが、その時に一度病院に行っておくべきでした。まさかこんな病気の可能性が出てくるなんて、自分でも信じられなくて・・・。

本当に仰るとおりだと思います。部長が紹介して下さらなかったら、全然違う科を行ったりきたりしながら、未だに原因さえ掴めて無かったかもしれませんし。本当に感謝です☆あとは・・・早く何らかの治療をして頂きたい!この苦痛を取っ払ってほしい!です。苦笑

アールグレイさんもどうぞお体にはお気をつけて☆

>○○様

コメント謝謝です☆

ごめんなさい、名前が書かれていらっしゃらなかったので○○様と書かせていただきます^^;

不安になると分かっているのに、やっぱり気になって調べてしまって・・悪循環ですね><

ストレスを溜め込みやすい性格だとは自覚していましたが、まさかこんな病気の可能性が出てくるとは夢にも思っていなかったので正直本当にショックです。

彼とタピの存在は今の頑張る大きな支えなので、私も気をしっかり持って立ち向かわなければ。。。それでも時々はやっぱり弱音を吐いてしまって。。。いかんですね><

ありがとうございます☆○○さんもどうぞお体にはお気をつけて☆ 
 
 
 
 
>ぺんちゃん

コメント謝謝です☆

本当にそのとおりで彼は無理しないでいい、弱音は吐けと言って、本当に色々な事に気を配ってくれて、助けてくれます。本当にありがたいですよね(TT)

体調には本当に波があって、良い時と悪いときとが交互に来ます。昨日は一日起きれなかったけど、今日はこうして座ってPCに向かったり、お部屋を掃除したり。それにしてもこういう事が普通に出来るって本当にありがたい事だったんですね。体調が悪い今、改めて感じています。

旧正月あけて、仕事が始まるのが本当に不安ですが、本当にきつい時は無理せず、上にも相談出来ればと思います。ぺんちゃんもこれから家事に育児にと色々と大変になると思うので、どうぞ体にはくれぐれも気をつけてくださいね☆

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セカンドオピニオンと体調不良:

« 嬉しい誕生日とヤキモチタピさん | トップページ | 弱音と台湾旧正月。 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト
無料ブログはココログ