最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« タピさん、換羽中で元気がありません・・・ | トップページ | タピさんメガバク治療(投薬2日目) »

メガバクテリアが見つかりました。。。

最近元気が無く、眠る事が多くなったタピさん。  

 

 
 
 
 
今朝起きてみてみると、ジアルジア完治以来出ていなかった未消化便がまた出ていました。でも本人は至って歌ったり飛び回ったり、いつもと変わらない元気な様子。それでも便がおかしいのは明らかに異常だし、鳥は病気を隠すといいます。 
 
 
 
 
 
もう小黒を失った時の後悔は二度としたくない・・・。 
 
 
 
 
 
なので、土曜日にあいている病院を探し、タピさんを連れて行くことにしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
前回連れて行った板橋の先生にお世話になろうかと考えました。先生はとっても熱心な先生だけど、大きな病院ではないので設備的に正直少し心配がありました。 
 
 
友達に相談すると、私たちがいつも日本に行く時にお世話になる病院が一番台北では設備が整っているから、一度そこに連れて行った方がいいんじゃないかな、とアドバイスを貰い、今回はこちらの病院へ連れて行くことに。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
内視鏡検査等もあります!!1985年に設立なので、経験も豊富な先生です。
 
 
 
 
 
 
 
 
前回のジアルジアがまた再発したのかもしれないな・・・。私は軽い気持ちで当初はそう思っていたんです。 
 
 
 
 
 
 
 
でも・・・先生の一言を聞き、その意味を知って凍りつきました・・・。 
 
 
 
 
 
 
「そのうの中は綺麗で炎症は見られないね。ただ・・・巨大菌に感染してるね、見てごらん」 
 
 
 
 
 
 
 
そう言って先生が見せてくれたモニターには、さっきタピさんの小屋の中から取ったフンの中にいた長細い菌がたくさん・・・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
「何なの、これ?!巨大菌って何?何ていう病気なの?!」 
 
 
 
 
 
 
 
調べてみると・・・・何と最も恐れていたメガバクテリアの事でした・・・・。 
 
 
 
 
 
 
 
どうして???あんなに気をつけていたのに・・・どうしてタピがこんな病気に?? 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あまりのショックで目の前が真っ白になりました。 
 
 
 
 
 
 
 
幼鳥から1歳過ぎの子に発症しやすく、換羽中などの抵抗力が落ちたときに出やすいとは聞いていたけれど・・・まさかタピが・・・。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2週間ほど前に病院に連れて行ってタピのおなかを触った時はぷくぷくしていたのに、今日触らせてもらうと、このぷくぷく感がなくなり、骨に当たる感触・・・なんでこんな短期間でこんな事に????しかも2週間前にはこんな菌いなかったのに!!! 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なのでメガバクに発症したのは、おそらくここ最近の事だと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
早期発見、早期治療が最も重要だとの事なので、早めに見つかってよかったと思わなければ・・・と思うも、どうしてうちの子が?と悲しくて。。。今も涙を堪えるのに必死です。 
 
 
 
 
 
 
 
自分たちには正直無縁だと思っていたから、これまで調べた事は無かったけど、インターネットで調べると、たくさんのメガバクに関する情報や闘病記などが出てきました。セキセイインコはかかる率がかなり高い病気だったんですね・・・。 
 
 
 
 
 
 
 
感染率も高ければ、致死率も高い・・・こんな表記が目に飛び込んできて、何でもっと気をつけてあげれなかったのかと自責の念にかられてしまいます・・・。気をつけていたつもりだったのに・・・喋れないからこそ、もっともっと気をつけてあげるべきだったのに・・・。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
見た目にはタピは眠る事は多くても、元気に見えます。でもこの病気の怖い所は元気そうに見えても、実は悪化している場合もある、ということ。 そして一度かかると再発しやすく、また弱りやすいということ。 
 
 
 
 
 
 
 
ひとまず今日は先生から、水の中に入れる液体状の薬と、直に飲ませる飲み薬を2週間分出してもらい、その後再診に行く、という事になりました。   
 
 
 
 
 
 
 
症状が進んでいる時は、吐血したり吐き戻しをしたりするそうですが、タピの場合幸いにそれは無いので、おそらく早期に発見できてる方だと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
悲しいし辛いけど、治る可能性も十分ある病気だから、彼と私がしっかりしなくては。一番辛いのはタピさんなのだから。出来る限りの事をしてあげよう!もっともっと気をつけてあげようと思います。   
 
 
 
今日からタピさんにとっても辛い投薬が始まりますが命には代えられない。治る事を信じて一緒に頑張っていかなくては!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そうは言ってもやっぱりショックは大きく、病院を出ても私は呆然とし、しばらく喋れず。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな私に彼は、今だから話すけど・・・と前置きし、前回小黒を連れて行った時の話をしてくれました。それは・・・私は初めて聞く話。 
 
 
 
 
 
 
 
あの時ね、先生は一目見て「もうこんな状態になってしまっているんだね・・・」と長くない事を何となくわかっていらっしゃったような口ぶりだったんだ。その後、「保温して薬を与えるけど・・・それでも症状が変わらないようなら覚悟しなきゃいけない。とりあえずこれを飲ませてね」って言われたけど、その時再診という言葉は出なかったんだ。 
 
 
 
その時ね、先生はもう手遅れだって知っていたんだと思う・・・。でないとあんなに弱っていたのに再診に来ないなんてありえないから。その時に暗に自分ももう駄目なのかもって悟ったんだと言い、その言葉通り、翌日虹の橋にわたってしまった小黒・・・。  
 
 
 
 
 
 
 
タピの場合は「必ず毎日薬をあげて、2週間後に必ず再診に来るようにね。大丈夫、そんなに簡単に死んだりはしないよ」 と仰ってくれたよ。きっと大丈夫!そう言って励ましてくれました。そうだよ、メガバクと闘って今も元気に生きてる子もたくさんいるんだよね。希望を持って、治ると信じて、彼とタピさんと闘っていかなくちゃ!どんなに時間がかかっても、お金がかかっても、絶対守ってあげたい。
 
 
 
 
 
 
 
いきなり悪化したりする怖い病気なので気が抜けないけど、早期に発見できたことは自分たちの中でとても大きい事だし、小黒が命を持って教えてくれた事を絶対無駄にしないようにしなきゃ。

 
 
 
この病気にかかると急激に体重が減るらしいので、やっぱり毎日の体重測定ってちゃんと行わないといけないんですよね。前からした方がいいのかなとは思っていたけど、実行せずぐずぐずしていたら・・・すっかり痩せてしまって。それも換羽のせいだと軽く見ていた自分が歯がゆい。明日には早速体重計を購入しに行こうと思います。それから今日からタピの様子を日記につけていく事にしました。明日からは何とかこれに体重を記載して行きたいところ。
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
運よく来週も彼が遅番なので、昼間は彼が、夜は私が常に家にいるので、タピが一人になるのは、彼が出勤して私が帰ってくるまでの午後の数時間。   
 
 
 
 
 
 
 
とある人から見たら小さなインコさんかもしれません・・・・。でも彼と私にとってはもう自分たちの子供と変わりないのです。 
 
 
 
 
 
 
 
絶対治ると信じてこのにくきメガバクと闘っていきます!絶対撃退してやる!!タピを助けてみせる!!
 
 
 
 
10250055_10152360981294133_14941421  
タピ、一緒に頑張ろう!!

 
 
 
今まではシードとペレットのミックスのご飯をあげていたのだけれど、タピさんは偏食家でペレットを基本食べない・・・。でも先生曰く「今は胃が弱っているから、シードはストップしてペレットのみに変えたほうが良いよ」との事なので、本日からペレットに換えたのですが・・・
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
マー、食べない・・・。 

 
 
 
 

 
 
 
時間がたったら、おなかがすいて食べるだろうと高をくくってましたが、さすが頑固王子・・・。何度も迷った様子を見せながらも、下に落ちてる餌を探し、結局最後までペレットには手をつけず!最後には小屋の前を反復横とびみたいな動作しながら、ギャーギャー抗議しだししまつ。苦笑

 
 
 
何も口に入れないのもまずいので、今日は仕方なくミルクを飲ませる事にしました。(まぁすごい勢いで飲んでました。苦笑)水にもお薬を入れているのですが、これもあまり飲んでいる様子がないので心配。直に口にいれる投薬はちゃんと飲んでくれるからいいけど、お水の中のお薬も胃を守ってくれるから、ちゃんと飲んでくれないと困るぞ!

 
 
 

 

 
 
 
他の方の闘病の様子を見ていると、早くて1週間(でもこれは症状等が出ていない状態で見つかった例だった気がします)、長くて1年にも及ぶ治療の子もいたりして、本当にさまざまみたいです。注射が有効とも表記があったけど、それでショック死する場合もあるとか・・・。注射は現状勧められていないので、タピの場合は根気強く薬で落としていく方法になりそうです。

 
 
 
どのくらい時間もお金もかかるか分からないけど、絶対に出来る事はすべてやる!彼と私はすでにそう決めています。

 
 
 
 

 
 
 
生命力の強い子なので、彼も私もきっと治ると信じて頑張っていきます!
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

« タピさん、換羽中で元気がありません・・・ | トップページ | タピさんメガバク治療(投薬2日目) »

☆タピさんのコト☆」カテゴリの記事

コメント

何も出来ないけど
タピさんが早く良くなるように
祈りを捧げます

お薬が効いてよくなりますように

注:このコメントに関して返信コメントは必要ありません タピさんの看病に全力を注いでください

>Linoさん

コメント謝謝です☆

いいえいいえ、こんな時だからこそ、こんな温かい言葉が本当に支えになります。本当に本当に有難うございます。

これからある程度覚悟を決めて、治療に望まないといけません。でも出来る限りの事は絶対にしてあげるつもりです。そして彼とタピを必ず守りたいと思います。

涙が出る時もありますが、一番辛いのはタピなのだから私が泣いていたら駄目ですよね。彼は「今も頑張って闘ってるんだから、俺らも頑張らないと」と励ましてくれますが、きっと彼も同じように辛いはずです。タピは賢いので悲しい顔をしていたらきっと気づかれてしまう。笑って可能性を信じて諦めず頑張っていきます。Linoさん、本当に有難うございます☆

鳥さんと暮らした事がないから
病気の事あまり分からないんだけど
でも きっと大丈夫ですよ
そう信じてます。
ちぃさんと彼の可愛い子どもなんだもん。
しばらくは大変になっちゃうと思うけど
自分の身体も気を付けてね。

最近、ブログ読むだけでコメントご無沙汰しててごめんね。

タピさん、辛いことになったね……。でもできる限りの事をやって、そしてタピさんの生命力を信じよう。
わたしのマイミクさんにも長年インコと暮らしてる人がいるから、もしわからない事があったら間接的にだけど聞くこともできるから、いつでもメッセージ送ってね。
ちぃちゃんも、泣きたいときは無理しないで、タピさんに見えないところで思いっきり泣いて、そうしてからタピさんに向き合おう。
わたしは日本から祈りを送ることしかできないけど、タピさんを見守ってるのはちぃちゃんと彼氏さんだけじゃないからね。大丈夫だよ!
一緒に踏ん張っていこう。

ちぃさん、彼氏さん、お疲れじゃないですか?
子どもは親の変化に敏感です。
上手くストレス解消しながら看病して下さいね。
タピさんは運のいい子だと思います。
きっときっと治ると信じて頑張りましょう!
(=^・^=)

>るんさん

コメント謝謝です☆

温かい言葉に本当に励まされます。本当に有難うございます☆私ばっかりピーピー泣いて、彼は冷静(に見せてるだけなのかもしれません)、タピも小さな体で眠そうにはしているものの、きつそうな姿をあまり見せず一生懸命頑張ってくれています。だから私ももっと頑張らなくては!ここ2日間、ショックから自律神経の症状がまた出てしまったので、もっと気をしっかり持たなくちゃ。私よりタピの方がもっともっときつい思いをしているんですものね! 


>スガ姉

コメント謝謝です☆

本当にご無沙汰しております。ミクシィは時々インしてもセキセイインココミュばかり覗いて、情報収集ばかりで…長い事ご無沙汰してしまってすみません。

それなのにこんな温かいコメント頂いて・・・本当に嬉しいし感謝の気持ちでいっぱいです。泣かないって言いつつ、今日も何度も泣いて、目が腫れ上げってお岩さん状態です。苦笑  

でも一番辛いのはタピだから・・・ママがこんなに弱いんじゃ駄目ですよね!私が支えていかないといけないのに、小さな体で頑張るタピに逆に励まされてばかりです。彼も冷静に慰めてくれますが、普段私がパニックになりやすいので、自分の心を抑える人なので心中はきっと辛いはずです。もっと強くならなくちゃ。

タピの為に祈ってくださって有難うございます。タピにもきっと届いているはずです。たくさんの人からの思いと愛情が。だから辛くても踏ん張ってくれてるんでしょう。私も頑張ります! 


>うさパンさん

コメント謝謝です☆

温かいコメント有難うございます☆

今日は思いっきりタピの前で号泣してしまい、タピを驚かせてしまいました・・・駄目なママです。それにましてショックから自律神経の症状が出てしまい・・・お前が病気になってる場合じゃないやろって自分でツッコミですよ。苦笑

一番苦しいのはタピだから、それをもっと支えてあげられるように頑張らなくちゃいけません。彼が冷静(に見せてくれているのかもしれません)なので、私もパニックに陥らずにすめているのかもしれません。小さな体で苦しいはずなのに、その様子を見せないタピには脱帽します。その生命力の強さを信じて、私も頑張ります!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メガバクテリアが見つかりました。。。:

« タピさん、換羽中で元気がありません・・・ | トップページ | タピさんメガバク治療(投薬2日目) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト
無料ブログはココログ