泣きたいわっっ!!!
今日仕事から帰ってきた彼から・・・・
「ちぃ・・・・悪い知らせがある・・・・」
一瞬お母様の事か?!(←コラ)を身構えると、あまりにも予想外の答えが返ってきた。
「今年の昇格試験・・・無くなっちゃった・・・・」
ええええええええーーーーーーっっっ!!!!
あまりにもショックすぎて、「うそ・・・」と一言だけ絞り出すのが精一杯だった。
これは台湾郵便局始まって以来の、前代未聞の事らしい・・・・。
彼が受けるはずだった試験は、主任になる試験。が!!!!今年は台北市内で一件も空きが無く(つまり退職する人がいなかった!)、驚くべきはなんと台北市内だけでなく、新北市はおろか、桃園市、桃園県、なんと新竹と花蓮、宜蘭、高雄に至るまで一件も空きが出なかったという。
今年空きが出たのは、雲林、台東、屏東、彰化という、こう言ってはなんだが、かなり辺鄙な場所のみという・・・。
つまりこの試験に向けて、彼同様頑張っていた人たちはみんな全員無意味となってしまったのだ。彼の同僚にも一人受けるつもりで必死に休み時間を使って勉強していた人がいたらしいが、崩れ落ちていたらしい・・・・。
彼も先日「やっと全部(テキスト)やり終わった!あとは総復習だけだ☆」と喜んでいたから、相当ショックだったみたい・・・。主任とは別の、これも社内の仕事の枠があって、それも試験があるらしいから受けるらしいけど、今まで勉強した内容のほかに、別分野のテキスト2冊を勉強する必要があるらしく、しかも募集人数は台北市内でわずか2名だけという狭すぎる門・・・。
前回の記事で頑張ろう!と宣言したものの、実際こんな事が起こるなんて予想もしていなかったので、私自身も正直ショックで仕方ない。本当は来年から新しい自分がやりたい仕事をしようと考えていたのだけど、それをすると今よりも確実に収入が少なくなってしまう為、もう少し先に延期しなければ。今の会社も来年3月頃に卒業☆と勝手に決めていたけど・・・もう少しとどまる必要があるなー。
でも10月の地獄も何とか自分は乗り切れたし、ここ数ヶ月はヨガを始めたせいなのか、体調も比較的落ち着いてきている。夫婦になる人の事だから、私にとっても他人事ではないし、私も出来る限り協力しなくちゃいけないし、仕方の無い事だもんね。
残念なのは、赤ちゃんが少し先延ばしになりそうな事かなぁ・・・。あと家ね・・・どうするべかなぁ・・・。
とりあえず彼はその狭すぎる門の試験も受けてみるそうだし、一番辛いのはこれまで頑張ってきた彼だから。私は試験が終わるまでは、何も言わない方が良いと思うし、負担をかけたくない。また自分自身も余計な事を考えてストレスをためないように。。。それが今唯一心がけなきゃいけない事なのかも。
クヨクヨしても、状況が変わるわけではないのなら、受け入れて前に進むしかないからね。まぁ言うのは簡単なんだけど。苦笑
台湾ではやたらと大富豪の事がニュースになるのですが(恋愛・結婚やら、どこどこ視察したやら)、総資産100億円とか聞くと、「1000万円くらい、この人にとっては痛くもかゆくもないんだろうなぁ・・・こっちはレシート宝くじ(台湾のレシートには宝くじがついている)でNT$1000さえ当たらないというに・・・。何とかしてくれたりしないかなぁ~~」とか阿呆な事を考えてしまう最近の自分の思考回路が嫌だ!!最近何かにつけ、まず真っ先にお金の事を考えてしまう自分がいやだ・・・現実問題向き合わないといけないとわかっていても・・・・
もーーー泣きたいわっっ!!!!!
でも泣いてもお金が出ないなら、無駄なカロリー使うから、泣かねっ!!!!
すさんどる・・・・ああ~~~苦笑
« 不安は色々あるけれど、ひとつひとつ解決していきたい! | トップページ | 久しぶりに落ちる。。。 »
「台湾社会人日記」カテゴリの記事
- 誕生日プレゼント、どうしよう~~(2015.01.18)
- 軍隊からのお呼び出し!!(2015.01.13)
- こんなの反則やろー!というドツボのLINEスタンプ発見・購入(2015.01.11)
- 新居が決まりました☆☆(2015.01.09)
- こんなものまでニセモノが(笑)(2015.01.05)
なんですかそれ!?@@;
退職者が出ないから昇級試験無しって・・・
自分の都合じゃないことで予定変更を
余儀なくされるって一番つらいですね
狭き門にチャレンジするとなれば
今まで以上に努力が必要なだけでなく
もはや運もあるような気がする・・・
近くて遠い日本から
念を送ります
「祈 合格!!
」
投稿: Lino | 2014年11月 5日 (水) 22時35分
ひぇぇえ。
なんじゃそりゃ。。
台北市内で2名。。
狭い。。狭すぎる。。
でも、でもがんばった事が無駄にはならない!
ハズ!!w
私も念を送ります!合格!!
投稿: hana | 2014年11月 6日 (木) 11時58分
泣きたい時は泣こう!
もしくは叫ぼう!
そして気持ちを切り替えて
彼氏さんと一緒に苦境を乗り越えて下さい。
休み休み頑張ってね(=^・^=)✿
投稿: うさパン | 2014年11月 6日 (木) 12時43分
ちぃさま~!
彼氏様の今までの頑張りを近くで見守ってきたからこそ
ショックな気持ちが大きくなってしまいますよね><
無理にその事実を受け入れようとせずに
思い切り気が済むまで泣いてしまうのも
自分を落ち着かせる1つの手段かもしれませんよ^^
彼氏様のチャレンジ、そしてちぃさまを応援してます!
投稿: あーやん | 2014年11月 6日 (木) 13時25分
>Linoさん
コメント謝謝です☆
ねー!ひどいでしょ??ていうかもっと前途ある若者にチャンスを回してくれても…って思っちゃうのは私だけでしょうか。試験はあるものと信じていたし、難しいけど私は彼なら合格してくれると信じていましたから本当にショックです。
私もそう思います、こういう場合って本当に運も50、実力50な気がします。たった2人ですけど、もし受かったら大きな自信になりますし、もし駄目でもチャレンジした事は無駄にはならないですものね☆
有難うございます!!念確かに受け取りましたぁ☆
>hanaさん
コメント謝謝です☆
狭すぎますよねぇ・・・台北市内だけで局員何人いると思ってるんだよ~~でももし受かれば自信に繋がるし、駄目でも無駄にはならないと思うので、心置きなく頑張ってほしいです。
有難うございます!念受け取りましたー☆
今日ブログにお邪魔させていただきました☆ブログのタイトルがかわいいですね☆(笑)また遊びに行かせていただきますね☆
>うさパンさん
コメント謝謝です☆
強がっても、誰かにそれを言ってもらいたかったのかもしれないです・・・。今日地元の友達とラインをしながら、涙がぽろぽろと。考えても仕方の無い事だとはわかっていつつも、未来がまだ見えないことだらけで不安になってしまって・・・。
でも笑顔だけは忘れずに、彼を支えて頑張って貰わなくちゃ☆
>あーやんさん
コメント謝謝です☆
そうなんです・・・それに私もやっぱり期待はしていましたから、余計にショックで・・・。楽観主義なので受かるものとばかり思って、色々先の事を計画しようとしてたりしてたから、それが根底から覆されてただただ呆然って感じで・・・。
おっしゃるとおり、今日地元の友達とラインしながら、気づけば涙が止まらず。いかんですね。経済的に余裕がないと、心の余裕までなくしてしまうから、本当にそれだけは避けたいのですが・・・。なんだか最近ネガティブになっていかんです。
有難うございます、頑張ります☆☆
投稿: ちぃ | 2014年11月 6日 (木) 21時16分
ちぃさま
大変なことで ショックでこんなことは夢であってほしいくらいですね。
一生懸命努力されて頑張ったことはきっと
無駄ではないと思いますが・・
神様の意地悪!って言いたくなりますね。
こんなこともあったね!て言える日が来ますように
お二人の人生が幸多いい歩みができますように
心からお祈りいたします。
投稿: みかんちゃんタマちゃん母(クリスティー) | 2014年11月 6日 (木) 21時30分
>みかんちゃんタマちゃん母(クリスティー)様
コメント謝謝です☆
本当にショックで何を考えて良いのか分からなくて・・・目の前が真っ暗になった気がしました。でもその後彼とまた色々話しあってやっとこまた前向きになれました(苦笑)
でも彼は一生懸命頑張っていたのに・・・本当に悔しい気持ちでいっぱいです。
タピの病気の時もそうでしたが、どんなに辛かったり苦しい事でも生きていればいつか笑って話せる日が来ますよね!諦めずに頑張りますっ☆
投稿: ちぃ | 2014年11月 8日 (土) 21時56分