日本嫌いの台湾人のおばさんの動画がニュースになっている。
これ、日本のヤフーニュースでも取り上げられていたんですね。ちなみに現地台湾でもニュースになっています。
台湾のニュースリンクはここ
ヤフーニュースのリンクはここ
こういう政治や歴史に関する事に対して、自分の気持ち書くのはあまり好きではないのです。だってこういう事に関することには批判きやすそうだし。←チキンハート
でも今回の事は、日本人としてもやっぱり気になったニュースでしたので、取り上げてみたいと思います。
事の発端は台湾人の有名ブロガーの男性エリックさんが、東区にある某スイーツ店で日本人の友達と日本語で話していた時のこと。突然近くにいたおばさんが『日本語でしゃべるなら、小さい声でしゃべってくれない?』と言い出した事がきっかけでした。
(エリック)『何で?彼らは中国語が出来ないんだ。だから日本語でしゃべってる。何で日本語だったら小さな声で話さなくてはいけないんだ?』
(おばさん)『ここは台湾だ、台湾で日本語を話すな!』
(エリック)『理解できない。どうして話してはいけないんだ?』
(おばさん)『台湾は日本に50年間も占領されていたのよ。私たち中国人を大勢殺戮した南京大虐殺を忘れたの?恥知らず!この皇民!』
こんなやり取りがなされています。この様子を見ていた近くに座っていた女性がたまりかねて間に入り、
(女性)『あなた周りの迷惑になってる事が分からないの?』
(おばさん)『(頷きながら)そうそう、その通りよ!!』
(女性)『私は彼(エリックさん)に言ってるんじゃなくて、(おばさんに対し)あなたに言ってるの!』
これを聞いていたエリックさんは笑いをこらえていたそう(笑)『選挙に負けたからって(今回の選挙国民党の惨敗でした)こんな風に噛み付かないで欲しいよな。もし中国語が分かる日本人の方が見てるなら、どこにでもこういう変な奴っているもんだから、気にしないで!』と締めくくっています。
これに対しての台湾人のコメントは私が見た限りでは全てエリックさん側の意見で・・・
『たまにこういう偏った思想をもった奴がいるよな。やっぱり中国人は愛国心がすごいな。なら、その愛国にとっとと帰ったらいいんじゃない?』
『このおばさん。。絶対中国人だろ』
『南京大虐殺ねぇ・・・あれ?南京って台湾にあるんだっけ?俺、台湾人なのにどうして知らないんだろ(笑)』
『恥知らずはお前だろうが!そもそも台湾と中国の南京大虐殺には何の関係も無い!』
『見てられないわ・・・このおばさん本当に台湾人なの?疑ってしまう・・・』
『日本が中国で何をしたかなんてよく知らない。ただ分かっているのは、日本が統治時代に台湾にたくさんの技術をもたらしてくれたって事だ』
軒並みこんな意見です。私は最初このおばさんが台湾に嫁いできた中国人なのか?と思っていましたが、どうも動画を見る限りでは大陸訛りの中国語ではなく、台湾の中国語っぽい。(声が小さめだから聞き取りづらいのですが)
恐らくですが両親が中国出身か何かで、台湾に移住してきたとか、そんな所じゃないのかな。もしくはバリバリの国民党か・・・でも中国となんらかかわりのある人であることは間違いなさそう。だってそうじゃないと『我々中国人』なんて、普通の台湾人は言わないですから。
台湾人の基本的な考え=台湾は台湾
というわけで、中国とは全く違う国ととらえていますからね。(少なくとも私がこれまで会った台湾人で『台湾は中国の一部』なんて考えの人はいなかった)
台湾に来て、もう7年になろうとしてますがこれまで日本人だからという理由で嫌な目にあったり、嫌な事を言われたりって一度もなかったけど、やっぱりこういう人もいるんですよね・・・。(以前タクシーに乗ったとき、政治について色々聞かれて知らないフリをしていたら、台湾に住んでるなら勉強しろ!と言われた事くらいか。でも現地の人とは政治の話はしない方がいいと思ってるので、私は。)
『台湾は民主主義の国で自由の国だ。だから誰が何語で話そうが関係ない!』
このコメントが嬉しかったです。他の国で同じ事が起こったとして、果たしてこんな反応をしてくれる国があるのかな。このおばさん側に立って、責められる可能性のある国なら、きっとあるんだろうけどな(今真っ先に2カ国が頭をよぎった・・・こういう考えを持ってしまうのも、なんだか悲しいですけど・・・)
なんだか色々考えさせられるニュースでした。でも台湾人の反応が『台湾人らしいな』と嬉しく思いました、やっぱり。
台湾良いとこ、一度はおいで、でしゅよ♪
« 麵包超人参上~~~ | トップページ | タピさん、あやうくケガをする所でした!(TT) »
「台湾社会人日記」カテゴリの記事
- 誕生日プレゼント、どうしよう~~(2015.01.18)
- 軍隊からのお呼び出し!!(2015.01.13)
- こんなの反則やろー!というドツボのLINEスタンプ発見・購入(2015.01.11)
- 新居が決まりました☆☆(2015.01.09)
- こんなものまでニセモノが(笑)(2015.01.05)
グローバルな時代に似つかわしくない
このニュース。
台湾に行くことをためらってしまいたくなりそうな
このおばさんの発言に残念。
台湾は日本のかた方に割と好意的であるとの認識がありましたが・・・
根っこの部分にはこういう考えの人もいらっしゃる?
難しい歴史認識を知っていないと
語る権利もなさそうですが・・・
もっと過去ではなく未来志向になっていってほしいなーと感じます。
台湾は行ってみないと素敵なところ分からないじゃないですか?と思いますが・・
今円安が進んで中国のかた方の日本のショッピングツアーが増えているということもありますが
そんな中国の人たちに日本語で話せって日本人は言う人はいないと思うし・・・
もっと新しい感覚のグローバルな教育してもらって世界は一つって感じになってほしい。です。
私は 行ってみたいですよ。台湾ぜひ。日本語に注意しながら・・・なのかな?
投稿: みかんちゃんタマちゃん母クリスティー | 2014年12月 7日 (日) 15時28分
>みかんちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です☆
彼も言っていましたが「中国になんらかのかかわりがある人じゃない限り、台湾人の口からはあんな言葉出ない」と断言していましたし、言い争いになっているとき、横から助太刀に入った女性の行動、あれぞ台湾人らしいなと私は思いました。だからこそ今回のニュースは「ありえない!」という事でニュースになったものなので、台湾にいても、基本こんな人には会わないですし、極極少数派です。台湾人は「彼女は本当に台湾人か?」と疑いを持つくらいですから(笑)むしろ台湾は本当に親日の方が多い国ですよ^^だから日本から台湾にたくさん観光客の人がくるんでしょうし、こんなに日本語が喋れる人が多い国も珍しいと思います。日本語を話してて「日本人なの?」とフレンドリーに見知らぬ人に話しかけられる事はあっても、罵られるなんて私は一度も経験したことはないですし。
中国の一部と見ている日本人の方も多いですが、両国に行って感じた私の印象はまったく別の国、という事です。そして日本人に対する思いも全然違うなと。
もしこんなおばさんがあちらこちらにいる、台湾がそんな国なら私は絶対ここに住む事を決断出来なかったです。彼の存在はもちろんですが、本当に親切にして貰ったり、温かい人が多い国ですよ、台湾☆だからこそ私は離れられないし、リピーターも多いんだと思います☆ぜひぜひ一度来てくださいね☆絶対絶対好きになること間違いないですよ☆
投稿: ちぃ | 2014年12月 7日 (日) 20時20分
これ私も見ました。w


どの国にも偏った思考の方がいるもんで。。
迷惑なおばさんだなぁ。。本当。
台湾でなくとも、
日本でもこんな思考の方多く見た事あります。w
個人の価値観や思想というのは、
その個人の背景なども影響して形成されていくので
自由でいいと思うんです。
でも今回のおばさんのように、その価値観を他者に強要したり、言葉に発したりする人を見た時はウンザリしますよね。これは国は関係ないですよねぇ。。
ってあくまでこれは私の主観ですけれども。
しかし、ちぃさんの最後の文章。
悲しいかな。私もさらっと2カ国ほど頭よぎった。よぎった。爆
台湾良いトコ一度はおいで♪まさしくそうでしゅ

投稿: hana | 2014年12月 8日 (月) 09時53分
どこの国にも偏った考え方の人がいる・・・これは日本に関しても当然そうなんだけどね。
私は右よりだから政治経済について話すと問題が生じそうだけど(笑)、少なくとも国籍とかで一方的に嫌いという考えは持ちたくないなー。
まぁ、嫌いな国はあるけど、人と国は必ずイコールじゃないと思ってるから、こういう固定概念を持ってそこから抜け出せない人っていうのは少しカワイソウだなって思う。
それだけ自分の世界が小さいことに、きっと一生気付けないだろうから。
でもこんな考えを誰かが持つっていうのは、ある意味戦争の負の遺産だね。被害者といえば被害者なのかな。
投稿: TAKA | 2014年12月 8日 (月) 11時50分
>hanaさん
コメント謝謝です☆&コメント返しが遅くなり申し訳ありません!
そうですねぇ・・・台湾に限らず日本にもやっぱりいますし。でもここまで極端に嫌悪感を出されると、やっぱりツライですね…。本当にhanaさんの意見、私も同じように思います!どんな思想を持つのは自由だと思うんですよ。でもそれを他人に強要するのって違うと思うんですよね。台湾に来たら日本語を話すべからずなんて法律どこにも無いし、聞いてて気分が悪いなら自分が出て行けばいいのに。だって他のお客さんは誰もそんな事思ってないわけですからね…。
私が頭をよぎった2カ国でも実際に私は行った事があって、あった比率はどうだったかと問われれば、完全に良い人にあってる確率の方が高いんです。なのにいろんな情報に左右されて、こういう気持ちを持ってしまう自分が何だか嫌です…(TT)
台湾は本当に良い所なので、このニュースを見て「台湾はこんな人がたくさんいるのかな」と思って欲しくないので、この記事を書きました。私も台湾が好きだから、やっぱり一人でも多くの人が好きになってくれたら嬉しいですもんね^^
投稿: ちぃ | 2014年12月10日 (水) 22時50分
>TAKA
コメント謝謝☆&コメント返しが遅くなってごめんね!
そうなんだよね、どこの国に関してもそうなんだわ。でもどんな思想を持つのも自由だけど、それって絶対他人に強要しちゃいけないと思うんだ。みんなそれぞれ違う考えがある、それじゃダメなのかなぁ・・・。
本当にTAKAの言うとおりだと思う。狭い世界しか持たないと、大事な物を見逃したり、いろんな物が見えなかったりするから、ある意味可哀相なのかもしれないよね。
戦争の負の遺産・・・本当だね。そんな風に考えたら、何だか悲しくなってきた。やっぱりさ、例えば韓国なんかで「日本は教科書で正しい歴史を教えない」とか言われてるけど、そんなに深く教えられた覚えってないもんね、日韓の歴史とかに対して。父親とか大学の先生に教えて貰って、そこで初めて知った!って事もやっぱり多かったもん。でも逆に韓国の場合は韓国人もびっくりするくらい、強烈な書き方をしてるらしい。こっちで出会った韓国人の友達が言ってた「韓国を出て、日本人のあなた達と友達になる前は日本人ってすっごい嫌な人ってイメージが強かった。学校で習った歴史とかには本当にそんな風に思わざるを得ない位の表現で書かれてあったから。でも実際にこうして友達になってみると、昔はどうだったか分からないけど、少なくとも私があった日本人はそのイメージとはかけ離れてた」って。
投稿: ちぃ | 2014年12月10日 (水) 22時57分