タピさん、あやうくケガをする所でした!(TT)
最近、絶賛換羽中のタピさん。
毎日これでもかって位、毛がごっそり抜けて、頭なんか角度によってはピンクの地肌がチラリする事もあり

何より換羽中は抵抗力が落ちるので、その点が一番心配。室温が24度くらいあるので、ヒーターはつけないけど、22度以下に下がった時はなるべく点けるようにしています。とはいえあまり過保護にしても却ってよくないみたいだしな。発情させてしまうらしいし。・・・難しい。
それより何より、今年の中頃に発症したメガバクが再発しないように、気をつけてあげないといけません。体重はこの所毎日47.5gをキープ中で、フンの形状もいいので、現状心配は無さそうです☆
とりあえずは元気でしゅよ♪♪
ただ!病気ではないんですが、先日またしても私達の落ち度から、タピを大怪我させてしてしまう所でした。。。。(TT)
先日いつもの通り、彼のパソコンの上でたったか歩き回って遊んでいたタピ。すると突然
ピピピピピッ!!!!!!
と悲鳴にも似た鳴き声が。彼が「動かないで!じっとして!」というので、慌ててみてみると、何と爪が彼のパソコンのスピーカー部分に引っかかっていたのです。
スピーカーは写真の矢印の部分です。
引き抜こうと必死に暴れるタピ、このまま無理に引き抜くと爪が剥がれるか、もしくは骨折する可能性もあったので彼が必死にタピの体を押さえつけて抜こうとすると、スポッと抜けました。
その後はよしよしと宥め、手の様子を見ると出血もなく、骨折もしていないようだったので、一安心。
だけど・・・実は最近タピは爪を切られるのが大嫌いなので、彼も私もまぁ注意してれば大丈夫だよねと過信し、この数ヶ月爪が少し伸びているのは知っていたんだけど、放置していたんです・・・。それが今回こんな事になって、またしても過信しすぎたと猛反省。。。その後、嫌がるタピを押さえつけ、彼とソッコー爪切りしたのは言うまでもありません・・・。
今回は何事もなかったから良かったけど、下手すれば大怪我をしていた可能性もあります。また自分達の油断から、タピを怖い目にあわせてしまったと反省です・・・・。
守るべき私達が気をつけてあげれなくてどうするんだろう・・・・いくら嫌がっているからって
それを避けることが必ずしもタピの為になるわけじゃなく、逆にこうして危険にさらしてしまう事もあるのだという事を肝に銘じておかないと。
まだまだダメダメなパパとママでごめんね、タピ・・・・。
そんなタピさんですが、最近新しい言葉を覚えました。それはなんと
おしり・・・・・
なんで?どこで?覚えたのか、本当に本当に謎・・・・
「珍珠(タピの中国語の名前)~おしり♪」なんて叫んだりして、ギョッとします。まぁ日本語だから、誰も聞いて分からないだろうからいいけど・・・・うーむ・・・・・苦笑

さて、最後のちょろっと、先日の親知らず抜歯後、3日経ちましたが・・・
ぶよーーーーん・・・・
顔の輪郭変わってますけど!!片方だけ四角形になってますけど!!3日目辺りが一番腫れると聞いていたんだけど、まさにその通り・・・・・ていうか、やっぱり婚沙の後にしておいて良かったわ。苦笑
今は痛みというより、痛痒さと戦っております。ああ、明日には輪郭が元に戻って、この痛痒さも治まります様に。。。。
« 日本嫌いの台湾人のおばさんの動画がニュースになっている。 | トップページ | 親知らず抜歯後、地獄の数日間・・・ »
「☆タピさんのコト☆」カテゴリの記事
- FBが泣かせに来る(2022.06.08)
- タピ、3年経ったよ。。。(2021.10.09)
- 会いたくなるなぁ(2021.06.17)
- タピさんと旦那さんへのお土産と枯れたマリーゴールド(TT)(2015.05.29)
- タピさんのウェルカムボードを作って頂きました☆(2015.05.27)
コメント
« 日本嫌いの台湾人のおばさんの動画がニュースになっている。 | トップページ | 親知らず抜歯後、地獄の数日間・・・ »
我が家のインコも爪切りが嫌いで
伸びている状態です(>_<)
やはりケガ防止のためにも切ってあげるべきですよね。。
私も親知らず抜いた後、特大たこ焼きが1週間入ってました(笑)
早く腫れが治るといいですね^_^
投稿: あーやん | 2014年12月 7日 (日) 21時57分
タピさん爪切るの!?

ってまずそっからビックリした無知な三十路
そっかーそっかー爪切らないと、
こんなカンジになっちゃうのねぇ。
はわわわアブナイ。。
顔の輪郭。。私みたいになってますけど!!w爆
痛そう~~><
投稿: hana | 2014年12月 8日 (月) 10時16分
タピちゃん 怖かったですね。
でもレスキューされよかったです。
よく注意していないと大変危険なところが・・
意外なところであるようですね。
みかんちゃんもお転婆なので大変です。
ちぃさまのほっぺの腫れも折り返しでしょうか?
もう少し
頑張ってください。
早く腫れがひいて落ち着くようお祈りいたします。
それにしても
おしりっていう言葉生のタピちゃんの声で聞いてみたいです。クスクス笑っちゃいますね。
いつもながら素敵なカッコいいタピちゃんに会えて
うれしかったです。
お写真拝見しながらおしゃべり想像しています。
投稿: みかんちゃんタマちゃん母クリスティー | 2014年12月 8日 (月) 15時37分
>あーやんさん
コメント謝謝です☆&コメント返しが遅くなり、申し訳ありません!
やっぱりインコちゃんは爪きり嫌いですよね(苦笑)まさかパソコンのスピーカーに引っかかるなんて思ってもみなかったので、思わぬ所にケガの原因って潜んでるんだなと怖くなりました・・・やっぱりちゃんと切ってあげないとダメですよね><
ここにも経験者さんが!!親知らず・・・こんなに辛いとは思いもしませんでした。そして抜歯後すぐがピークだと思っていたら、地獄は4日目に待っていたとは・・・まだ右側の顔面がはんぺんみたいな形になっていて、鏡を見るのも嫌ですねぇ。涙
投稿: ちぃ | 2014年12月10日 (水) 22時02分
>hanaさん
コメント謝謝です☆&コメント返しが遅くなり、申し訳ありません!
いえいえ、私もタピさんと生活する前は爪を切るなんて知らなかったですからwタピと生活し始めて、びっくりする事が本当に多いですよー!爪の事もそうですが、換羽もしかり、子供の時とは羽の様子から、嘴や鼻の色まで違うことや、あとはこんなにも賢い生き物だったのか!という事が一番ビックリです(笑)人間の2歳児か3歳児くらいの知能がある、と何かで見ましたが本当に納得ww
hanaさんのお顔は拝見した事はないですが、ブログの指なんかはほっそりされていますし、四角い顔と結びつかないですよ~!それにしてもこの1週間、痛さも苦痛でしたが、ブサすぎて鏡を見るのも苦痛でした。苦笑
>みかんちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です☆&コメント返しが遅くなり、申し訳ありません!
また怖い思いをさせてしまい、本当に猛反省です・・・。それまでにもラーメンどんぶりの中に飛び込んだり、ポインセチアの葉を食べて、一歩間違えたら死んでたというような事があったので、更に落ち込みました・・・。可愛がってて本当に愛しているつもりでもこういう事に気づけないって、ダメですよね・・・。
でもまさかパソコンのスピーカーに引っかかるとは…。思わぬものが事故の原因になるのだと改めて思いました。もっともっと気をつけてあげないといけませんね><
なんでこんな言葉覚えちゃったんでしょうね~苦笑 びっくりします。最近なぜかカメラを向けるとパタッとお喋りを停めちゃうんです(笑)私もぜひ「おしり~キャハハハ」と笑うタピさんを撮りたいんですけどねw
もし撮れたらアップしますので、是非是非見てやってくださいね☆
ほっぺの腫れは引いたのですが、その後一昨日は激痛との闘いで大変でした。今日はそれに比べたら随分マシになりました☆明日は抜糸、明日にはすこしでも良くなっているといいんですが☆
投稿: ちぃ | 2014年12月10日 (水) 23時08分