新居が決まりました☆☆
この数ヶ月(※彼によると半年くらい探していたらしい。←本人全く自覚無し)家の事でずっと悩んでいましたが・・・・
ようやく理想のお家を見つけることが出来、本日契約してきました☆

元々今日(金曜日)家を見に行く予定だったのですが、昨日(木曜)、お部屋の仲介業者の李さんから電話があり、「実は大家さんが明後日の夜に南部の方に行かれて数日は台北に戻って来ないそうなんです。そうなると契約が遅くなってしまうから、よければ今日見に行きませんか?もしそこで気に入ったのであれば、明日すぐに大家さんに立ち会ってもらって契約も出来ますし」との事だったので、「早めに見にいけるのであれば是非!!」と二つ返事で昨日彼と見に行ってきたのでした☆
まず良かった点は・・・
☆マンションの外観も中もすごく綺麗☆(築5、6年位らしい)
☆いろんなお店が回りにある!(目の前なんて百貨店!)
☆地下鉄の駅から徒歩5分!
☆思っていたより部屋が広い!
☆10階なので、ゴキブリとかの心配も下の階に比べて少なそう!
☆キッチンが大きい!(コンロも2つ♪)
☆収納が多い!
☆前の人は2年以上住んでいたらしいので、幽霊とかが出る心配もなさそうw
☆テレビも大きい!
☆彼のバイク停車場はマンションの地下にあり、1ヶ月たったのNT$100!
こんなところ☆入り口には守衛さんも常にいるし、防犯面でも全く心配なさそうだ。
逆に残念な所は・・・・
★バスタブが無かった!(不動産屋さんも大家さんも入ったのは2年前だったので、うろ覚えだったらしい)
★洗濯機がドラム式(水洗いタイプの方が好きなのだ・・・)
★スーパーまでが結構遠い
バスタブが無いのが個人的には一番大ダメージでした。。。。でもバスタブは彼が別で買ってくれるそうなので、いいんだ☆浴室も結構大きいので、バスタブも全然置ける広さだし。
洗濯機ももう良いです。全てが理想通りなんて、そう無いのは分かってるし。
目の前の百貨店の地下にもスーパーはあるらしいけど、百貨店のスーパーとか高そうだからなぁ・・・。今日契約が終わった後、彼と周辺をぐるっと歩いてみると、夜市も結構近かった。コンビニもすぐ近くだし、食材なら会社の近くのスーパーで買って帰ってもいいしね。週末買出しに出かけるなら、彼のバイクで行けばすぐだし。残念な点を差し引いても、素敵だなぁ☆と思えるお部屋だったので、私達に迷いは無し!!
本日契約で、初めて大家さんともお会いしたのですが、年配のご夫婦ですごく優しい雰囲気でホッ☆ちなみに管理費もなんと家賃とコミにしてくれて、1000元以上も下げてくれました☆
別れ際、彼が「本当に有難うございます、大事に使わせて頂きます」と言ったところ、旦那様の方から「大事にするなら、部屋よりも奥さんを大事にしてあげなさい(笑)」と返され、みんなで爆笑wちなみに大家さん夫婦の旦那様の方は日本語教育の世代なので、ものすごく流暢な日本語を喋っていてびっくり!訛りがほとんどない!
不動産屋さん李さんに関しては、いわずもがな本当に足を向けて寝られない!!李さんのおかげでようやく理想的な家を見つけることが出来ました。家賃を安くして貰えないかとかけあってくれたのも李さんですし。
彼女は処理は早いし、丁寧だし(仕事に全くソツがない!)、文句の付けようが無いくらい迅速に動いていただき、本当に本当に感謝です(TT)
ちなみにその前に家を見に行く予定がドタキャンされた不動産屋さんとは別の人ですよ、念のため。(ちなみに前の不動産屋さんは男性でした。以前のドタキャン事件についてはコチラ)。このドタキャン君のほうはあれから見事になんの音沙汰も無いですよ・・・・(汗)まぁ、今となってはもういいんですけどね。苦笑
彼が以前のドタキャンの話をした時に、李さんは同じ業者さんにそんな適当な人がいるの?!とびっくりしていたらしい。それと同時に「家を買う人ばかりを重視して、借りる人にはあまり親切でない不動産屋さんがいる事も確かなの。でも家を買う人なんてそれこそ注文は多いし、大変。借りる人も買う人も結局使う労力は一緒だし、どちらもお客様には変わりないから、私は一生懸命案内しているつもりよ。これからも色々何か問題があれば、何でも言ってくださいね。出来る事は力になりますから」
ドタキャン君・・・やっぱり李さんの爪の垢を煎じて飲もう!!

話は脱線しましたが、そんなわけで今日の夜に家の契約する事が決まっていたので、今日のお昼休みに一足先に引っ越し業者にも電話を入れて色々聞いてみました。私が電話をしたのは台湾でもサービス的に一番だと言われている康福搬家という引越し業者さん。私の場合は中国語が出来たので、中国語の業務の方との電話のやりとりでしたが、もし中国語が出来ない方でも日本語が出来る専門の方がいらっしゃるので問題ないですよ♪ちなみにこの方、前職の関係で一度お会いした事があるのですが、とっても美人さんだったです☆
あ、また脱線。。。←脱線しまくりブログなので、もういまさら断りは不要か。
最初下見に来てほしいという話をしたんですが、私のような2人暮らしとか、単身の人の下見には基本行かないらしい。じゃあどうやって大体の値段が分かるかというと、電話で荷物はどれくらいか、どんな物があるかをざっと聞かれて、電話口で大体の値段を聞けちゃうって言うね。
私は前職が引越し関連だったので、ある意味めちゃくちゃ助かりました。専門用語とかも多少は分かるから、は?!って事がなかったし、あとは荷物の量とかも、大のダンボールいくつくらい、小のダンボールいくつくらい、と自分である程度分かるので説明がしやすかったです。
ちなみに私の家にはスチールラックくらいしか家具らしいものもないし、あとは大きいもので5段衣装ケースとかだけだったので、中型トラック1台になるらしい。以前の家から今の家に引っ越した時は小型だったから、多分中型になるだろうなとは思っていたけど、やっぱりか・・・。しかもその小型もかなりギリギリだったですしね。苦笑
私の家は今住んでる所も、新居もロフトがあるのですが、そこから必ず荷物は降ろしておくこと、梱包は自分でする事(こちらも前職の関係でお得意ですw)で、一台大体NT$3,500位らしい。(台北市から新北市)
搬出から搬入まではして貰えるけど、組み立てとか開梱とかも無しで一番安いので見積もって貰いました。これに梱包材とかも購入しなきゃいけないだろうから・・・大体NT$4000いくか、いかないか位だろうな。
梱包材は配達して貰う事も出来ますが(配送量NT$300だったかな)、康福の会社に直接行って購入することも可能。私の家はタクシーで行ったとしても同じくらいの料金になっちゃうし、配達して貰ったほうが良さそうです。
まだまだ引越しが無事終わるまで、色々1月はバタバタするだろうけど、きっとワクワクしながらのバタバタだろうな☆
また今月の誕生日前までに入籍の手続きにも行かないといけないから、今月は本当に大変な月になりそうです。体調に気をつけなければっ!!
本日契約を終えて、ご飯を食べて、帰りついたのは夜10時。タピさん、今日はあんまり遊んであげれなくてごめんね!明日はいっぱい出してあげるから一緒に遊ぼう♪♪(でも家の整理や掃除もそろそろ始めなきゃだ~苦笑)
« こんなものまでニセモノが(笑) | トップページ | 鼎泰豐で食べ放題♪♪ »
「台湾社会人日記」カテゴリの記事
- 誕生日プレゼント、どうしよう~~(2015.01.18)
- 軍隊からのお呼び出し!!(2015.01.13)
- こんなの反則やろー!というドツボのLINEスタンプ発見・購入(2015.01.11)
- 新居が決まりました☆☆(2015.01.09)
- こんなものまでニセモノが(笑)(2015.01.05)
いい住まいが見つかって良かったです。( ^ω^ )
幸せな新婚生活を送って下さい。
投稿: ユッキー | 2015年1月10日 (土) 05時13分
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*祝・新居決定☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
よさげな新居が見つかってよかったですね~♪
引っ越しと入籍まだまだ忙しそうだけど
楽しいことは苦にならないはず
楽しんで頑張ってね~
投稿: Lino | 2015年1月10日 (土) 08時15分
ちぃさま
つつがなく新居が整ったようで本当にこれまでの道のりから考えても


お疲れ様でした。
お買い物に便利交通にも便利いいこといっぱいで
明るい未来が待っていますね。楽しみ
タピちゃんのおなかいっぱいのご機嫌のお写真に
ますますカッコ良くて素敵です。
タピちゃんも10階でお空も近いので日当たりもよさそうで
きっと喜んでくれそうですね。
引っ越し疲れないようにしながら
頑張ってくださいね。
投稿: みかんちゃんタマちゃん母クリスティー | 2015年1月10日 (土) 08時49分
ステキな 新居見つかって良かったですね~



)無理せず頑張ってくださいね~(*^ー゚)bグッジョブ!!
なんか 私も自分の事のように嬉しいです
目の前に百貨店があるなんて 山の中に住んでる私からすると
ほんと羨ましいな~
タピさんも気に入ってくれるといいね
これからバタバタするだろうけど 体調には気をつけて(インフルになった私が
言うのもなんですが・・・
投稿: るん | 2015年1月10日 (土) 10時00分
新居決定おめでとうございます~



借りるのも買うのも、手を抜きたくない住居のことですものねー
仲介の人に温度差があると、それは溝になりますね。ドタキャン君、そのうち仕事なくすよ
ともあれ、また荷物まとめとか、タピさんの新居ストレスとか出てきそうだけど、ひとつひとつ、順番に片付けて行こうねー。
ちゃんと回り始めたんだから、あわてないでねー
投稿: アールグレイ | 2015年1月10日 (土) 12時52分
>ユッキーさん
コメント謝謝です☆
有難うございます~☆長かったですが、ようやく見つかってホッとしました(;;)今日から今住んでる家のお掃除と整理も始めました☆素敵な家で素敵な生活が今から楽しみです☆
>Linoさん
コメント謝謝です☆
可愛い飾りつきで、お祝いコメント有難うございます☆^^
もうこの数ヶ月見つけるまで、本当にヤキモキしていたので、ようやくホッとしました。入籍は手続きが超面倒臭いらしいので(結婚している友達はみんな二度としたくないとぼやいているほどw)不安はありますが、一生に一度の事なので・・・頑張ります☆
>みかんちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です☆
有難うございます(;;)新居を見つけるまで、この数ヶ月ずっと気持ちが落ち着かなかったので、ようやくホッとしています。これから引越し手続きやら、入籍やらで、バタバタしそうですが、体調を整えつつ、無事に終わらせたいと思います☆
タピは、実はこれご飯を食べてない時の普段のものですw立派過ぎる鳩胸でしょう?(笑)最近ご飯を食べた後に体重を測ると、50gになる時もあり、ジャンボセキセイじゃ?wと疑いを抱いています(そんなわけないんですけどw)
実はどちらも夜にお部屋を見に行ったので、日当たりについては不動産屋さんのお話を聞くだけなんですが、日当たりも悪くなさそうです☆もしあまりよくないようなら、近くに公園があるので、お出かけケースに入れて、日向ぼっこに連れて行こうなんて話もw
投稿: ちぃ | 2015年1月10日 (土) 17時20分
>るんさん
コメント謝謝です☆
有難うございます~(;;)ここに来るまで長かったので、ようやくホッとしています。実はどちらかというと自然の多い場所に住みたいという気持ちはあるんです。でも台湾でそういう所に住むとなると、車やバイクが無いと無理なので仕方ないですね(><)日本の実家も田舎にあるので、やっぱり田舎の方がホッとするし、こういう場所ですむのは私自信も初めてなのでさてさて慣れるかどうかw
今の家より随分広くなるので、タピが最初はびっくりしそうですw気に入ってくれるといいんですけどね☆
体調がまだ完全じゃないでしょうに、コメント有難うございました☆お大事になさってくださいね☆
>アールグレイさん
コメント謝謝です☆
有難うございます~☆ここに来るまで長かったので本当にホッとしました(;;)とはいえ、まだ引越し作業やら終えるまでは心底ホッとは出来ないでしょうが、体調を整えつつ頑張らなくては☆
ドタキャン君は・・・あの調子だと今後どこかで痛い目みそうです。頑張れ~。苦笑
まわり始めてるんだから、あわてないで。すっごい自分の性格を見透かされたようでドキッとしちゃいましたwすぐにあわてるわ、心配になるわなので、あせらずあわてず、一つ一つクリアしていきたいと思います☆
投稿: ちぃ | 2015年1月10日 (土) 17時27分
あけましておめでとうございます~!
よい部屋が見つかったようで、よかったです^^
根気よく探した甲斐がありましたね☆
夜市が近いっていいなぁ~。
次なるミッションはバスタブ探しですね!
よいバスタブ屋が見つかったら、教えてください(真剣)
ちなみに私も洗濯機はドラム式じゃない方が好きです。
見た目はドラム式の方がかわいいんですけどねぇ。
投稿: neko | 2015年1月11日 (日) 06時37分
無事に新居が見つかっておめでとうございます~!!
物件探しは本当に大変ですね、でも無事に納得がいくお部屋が見つかってなによりです
前回胃腸の件で初めてコメントさせていただきましたが、特に大きな病気ではなくよかったです。
(^▽^)
1月も引っ越しや入籍でお忙しそうですが、体調には気を付けてくださいね~
私は台湾にはこれまで10回行ったことがあるのですが、本当に良い人ばかりで行くたびに好きになります~♪
初めて台湾に行ったのが27歳くらいの時で、はまってしまったのが少し遅めだったのですが、もう少し若い頃に台湾に出会っていれば留学とかもしてみたかったなぁって思います。
そのためか、ちぃさんのブログを読んでいてちぃさんの目を通して台湾に行ったみたいか気がして読んでいて楽しいです。
これからも、楽しみにしていますね~
投稿: にゃんたろう | 2015年1月11日 (日) 21時58分
>nekoさん
コメント謝謝です☆
遅くなりましたがあけましておめでとうございます☆今年も宜しくお願い致します☆お陰様でやっとこ見つかりホッとしています^^半年かかって探した甲斐がありました(TT)彼実家からもある程度距離があるしw彼はまだお母さんに引越しの事を言っていないらしいです。契約してから言う、じゃないとうるさいからですってーー;つっても日本だったらお隣通しの市くらいの距離なんだから、それで寂しいだの言われたら日本から来てる私はどうなんですかって話ですよ。そもそも実家にはお義姉さんいるから寂しくないでしょーに。苦笑
バスタブは実は今の時期から結構見てるんですが、台湾ないですねぇ~。どこに行ってもあるのはあのプラスチックの安っぽいベビーバスをでかくしたようなやつw特力屋っていう所で木で出来たのを見つけていいなぁと思ったんですが、カビカビ天国の台湾では絶対カビそうで、手を出す勇気が・・・・苦笑
ドラム式はなんだかちゃんと洗った気がしなくて水洗いのやつを期待してたんですけど・・・苦笑 でももうここは妥協します。自分では買いたくないし^^;
良いバスタブ見つかったら教えますねー☆
>にゃんたろうさん
コメント謝謝です☆
有難うございます~☆半年探してやっと見つかったお部屋だったので、本当に嬉しかったです(TT)大部分をすごす場所ですし、妥協は出来ないと思っていたので。妥協した部分(バスタブとか)もありますが、それを差し引いても全然合格点だったので☆
ご心配おかけしてすみません~。ピロリの方もいなかったし、今の所は時々でる自律神経の症状以外は元気です☆今月は臥せっている暇は無いので、しっかり体調整えておかないといけませんね☆
10回はすごいですねー!私は留学前台湾には2回来た事があるだけだったので。でも台湾ほど旅行者に優しくて、過ごしやすい国って他にあるのかなぁと思うくらい、本当によい所だと思います☆私もその2回ですっかりやられちゃいましたからwリピーターが多いのも本当に納得です^^
私のブログは愚痴やら文句やらが多くて、情報はほぼ無いので役に立っているかどうかものすごく疑問なんですがwそんな風に言って頂いて有難うございます^^これからもお時間のある時はぜひ遊びに来てくださると嬉しいです☆
投稿: ちぃ | 2015年1月11日 (日) 23時00分
ようやく見つかって良かったねー♪お家は本当、大事だもんね。
次は頑張ってNANAの漫画みたいな猫足のオッシャレーなバスタブを見つけるのだ★
投稿: へいしろ | 2015年1月12日 (月) 20時37分
>へいちゃん
コメント謝謝☆
やっと見つかって嬉しいんだけど、色々思い出の詰まった今の家を引っ越すのはやっぱりさびしさもあるねー苦笑
バスタブ…そんなオッサレーなバスタブ超高そうやけんなぁ~苦笑 もうね、つかれればよか。それこそポリバケツでも良しww←オイw
とにかくお湯につかりたい~~そしてバスクリンばどざーっと入れたいと~~!!日本帰ったら旅の宿ば買って帰らないかんばい♪
投稿: ちぃ | 2015年1月13日 (火) 16時30分