☆東京著衣☆うーん、どれを買うべき?!
先週は30度超えだった台北なのに。。。
何ゆえ今週から急激に20度以下にまで下がった???
もう夏服に衣替えしたのに~~~幸いコートはまだクリーニングに出してないから良かったわ。
まだ外は肌寒くても、デパートの洋服はもう夏服もちらほら出てきています☆私が大好きな東京著衣のサイトでも、今気になるのが4つあって・・・
気になる順に並べてみました(笑)どれもタイプが違うけど、どれも好きだなぁ♪
全部買うとなると・・・・、日本円で\8,000くらいか・・・。
うう・・・どうする?!今まで頑張ってきたし、辞職祝いでこれまで頑張ってきた自分へのご褒美に(ってまだ会社から受け入れられてませんけども!)買っちゃってもいいかなー???
でも5月日本に帰ったら、また多分数着買っちゃいそうなんだよな・・・。
でも4着とも可愛いなぁ・・・。
しかも東京著衣、本当売り切れるの早いから、買うならそろそろサクッと決断しないと。
2着目は、丈がもう少し長かったら即買いだったんだけど、アラサーにこの丈はちょっと短すぎやしないかい?台湾なら躊躇なくきれるけど、日本だと白い目で見られそうな気がしなくも無い??!3着目は足が短い私・・・着ても違和感ないかなぁ?!また4枚目はこのモデルさんが着てるから可愛いけど、普通の一般人が来たら、見ようによってはおばさんっぽくなりそうな気もしなくもない?!
結局の所、これ間違いなさそうっていうのは1枚目だけっぽいんだよな。着てみないと分からないけど、上記の不安も拭いきれん。
もうここ数年、夜市とかでほとんど洋服を買ってなくて、ここでばっかりお世話になってます。安いしかわいいから本当重宝しております♪
あー・・・・どうするべきかしら。
そういえば東京著衣って外にも店舗がいくつかあるんだけど(私が行った事あるのは師範大夜市のとこと、士林夜市のとこ)、不思議と店舗の方ではこれっていうのに当たらないのです。不思議だ・・・。
« 台湾限定☆小籠包キューピーちゃん♪ | トップページ | キョンシーのヒロイン、テンテンの今! »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 私がコロナに罹った日(PCRまでの長い道のり)(2022.05.17)
- むすこ、ころな(2022.05.11)
- だんな、ころな。(2022.05.07)
- それはダメだと思うの。(2022.05.06)
- 抗原検査キット(快篩)を求めて(2022.05.03)
日本もデス。
日本もなぜ故にこんな気温の差が?
寒暖差に体調管理気をつけて下さい~~!
店舗の方ではこれっていうのに当たらないのです。不思議だ・・・。
↑私も。私も~。実際店舗に行くときに限ってコレっていうのがなくて、
手ぶらで帰ってくることが多いです。
上から三番目のオールインワン好きです~~。
4番目。。確かに。。柄が柄だけに、どうとでも映りそうで。。
実物見て決めたいとこですな。。
しかし、@2000。。。安い。。安すぎる。。><
投稿: hana | 2015年4月10日 (金) 13時26分
>hanaさん
コメント謝謝です☆
その前までは30度超えから一気に下がったのでびっくりです!日本もなんですねー!お互い気をつけましょうね><
はぁぁ!!分かって貰えて嬉しいです!!店舗で私も一回も買ったことないんですよ。なのにネットのオンラインショッピングではうおっ!っていうのが結構見つかる。同じ東京著衣でもオンラインショップと店舗で取り扱っているものが違うんですかね?不思議だ・・・
今の所、5着買って、うち1着は「あれ?思ってたのとちょっと違うなぁ・・・」という感じなので、慎重にいきますw
ちなみに今日上の4着もう一回改めてみてみたんですが、1着目は横からの写真を見ると、思っていたより上がブワッと広がってシルエットがあんまり綺麗じゃなかったので却下、2着目のワンピース、白い上の後ろ側がなぜか紺色になっていて、思っていたのと違っていたので却下、4着目はhanaさんも仰ってた通り、ちょっとリスクが高すぎるので却下wというわけで今の所無難な3着目のオールインワンだけが購入予定リストに残っています^^;来週また新作が出たら、それを見てどうするか決めまーす。苦笑
投稿: ちぃ | 2015年4月10日 (金) 18時04分