この番組が好きっ!!「世界の日本人妻は見た」
昨日旦那さんが不在だったので早めに寝ようと思ったら、12時からテレビで「ロンドンハーツ」が始まり、ついつい見入ってしまった。
気づけば1時、やばいそろそろ寝ないとと思っていて、それに続き始まったのが「世界の日本人妻は見た2時間スペシャル(※去年のだったらしいです)」。前にも一度見た事あるけど、面白いんだよな~と思って一人だけ見てみようと思ったら。。。
2時間しっかり見てしまいました・・・。
でも・・・見て良かった。。。本当に良かった!!!!
何ていうか・・・すごく勇気を貰ったというか、励まされたんです。こんな所に?!という所で、もちろん町に日本人なんてその方だけで・・・そんな中でも皆さん共通して思ったのが、常に笑顔で、きっときつい事とかもあるだろうに、それを全く感じさせない溌剌とした生き方をしているんですよね。きつい事をきついって思ってないというか・・・例えば私だったら「こんなの無理!!」っネガティブに捉えるであろう事でも、その国に住む事で、それを自然に受け入れて生きている・・・。
それに比べて自分はなんてちっさいんだろう・・・・なんてネガティブに物事を捉えすぎているんだろう・・・・そんな風に思って恥ずかしくなりました。そして見ている内に、やっぱり親の反対を押し切って結婚した方とかもいて、そういう部分を自分と重ねて涙が止まらなくなって・・・。
彼女達の過去の話を聞いて、それに涙ぐむ彼女達を見て、私も涙ぐみ、素敵な伴侶を見つけて、幸せな笑顔を見せる彼女達を見て、私も感動して泣き
2時間一人でびーびー泣いてました。苦笑
私は、台湾に住んでいるけど、台湾を受け入れるというより、いかに日本に近い生活をするか、それだけをこの数年間ずっと思ってきた気がします。だから当然そんな風にいかないとイライラするし、悲しい気持ちになって、落ち込む・・・。
でも答えはこんなに簡単だったんだわ・・・私は台湾で暮らし、台湾で生きている。そしたら台湾の風習も、文化も受けいれられる事はしっかり受け入れていかなくちゃ。そうしないと、自分がどんどん苦しくなっていく。楽しいと思えなくなってしまう。
それに、前はあんなに台湾の良い所を探してばかりいたのに、いつからこんな風に悪いところばかりを探すようになっていたんだろう。ネガティブな気持ちばかりを持つようになっていたんだろう。
何だか思いっきり頬をひっぱたかれたような感じでした・・・本当に。
昨日この番組見れて良かったです。何か本当に前向きになれました。こんな気持ちって本当に久しぶりだったんです、だから自分でもそれがとっても嬉しかった。
その中のニュージーランドで旦那様と牧場を営んでいる女性(お名前は日佐子さんだったかな)がご主人のどういう所が好きですか?と聞かれて「自然体なんです。それに私は自分を飾らずありのままでいられる。それをこの人は受け入れてくれるんです」という言葉に、そうなんだよなー!!と激しく同意。
私は日本にいる時、異性に対して正直自然体でいるという事が本当に苦手でした。だから最初から思いっきり気を遣いすぎたり、気合を入れすぎたりして、最終的に自分が疲れてしまったり、空回りしたりして、本当に恋愛の仕方が分からなかったし、何度失敗や成功を繰り返しても、それが自分の自然体じゃない事を知っていたから、どこかにずっとずっと違和感がありました。
だから私は一生結婚しないと思っていたし、出来ないと思っていました。付き合っている人がいても「結婚」という文字が全く浮かんでこない・・・。自分には無縁のものだからと思っていましたから。
でも今の旦那さんと会った時、本当に生まれて初めて自然体でいられて、この人と結婚したいと思えたんです。自分にこんな感情があった事に本当にびっくりしたし、こんな私をありのまま受け入れてくれる人なんて、存在しないと思っていたから自分でもこんなに自然に振舞える事が本当に不思議でもあったし、そしてすごく嬉しかった。
そして昨日、改めて旦那さんを愛しいと思った(笑)
なんだか共感できたり、尊敬できたり、新しい人生のおけるヒントを貰ったり、本当にこの番組を見ていると、モチベーションが上がります。これからYOUTUBEとかでも、今までの放送分色々見ちゃおうっと♪
本日は遠くにも関わらず、私の病院に付き添ってくれた旦那さんと、帰りは家の近くの台湾風居酒屋でごはん♪近くにこんな美味しい店があったなんて☆リピ決定☆
残った麻婆豆腐とサツマイモの葉っぱの炒め物は、私の明日の晩御飯にお持ち帰り♪(旦那さん、明日は夜勤)
明日は夜パパが不在なので、またタピさんがぎゃんぎゃん言いそうだ・・・苦笑 (最近パパがいないと、狂った様にパパァ~~!!パピィ~~!!を連発する・・・虐待されてると思われたらどうするの~やめてくれよw)
ちなみに昨日見たのは「世界の秘境に嫁いだ日本人妻第6弾」でした☆
« 命を何だと思っているのか…お前に生き物を飼う資格は無い!! | トップページ | 台湾限定☆小籠包キューピーちゃん♪ »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 希望の小学校に行けないかもしれない💦(2023.05.17)
- ご無沙汰しております!(2023.03.21)
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
コメント
« 命を何だと思っているのか…お前に生き物を飼う資格は無い!! | トップページ | 台湾限定☆小籠包キューピーちゃん♪ »
私もたまにそれ見るよー。皆すごいなぁと思いながら、当然やっぱりちぃの事もすごいなぁって思い出してるよ。
自分が嫁いだ第2の故郷、色々大変だろうけど、大好きなダンナ様を育んだ土地だと思って頑張ってね。(頑張らず帰ってきても勿論いいけどねww)
投稿: へいしろ | 2015年4月 8日 (水) 10時51分
>へいちゃん
コメント謝謝☆
うちの母ちゃんもこれ見ると毎回私を思い出すらしい。その度に兄ちゃんから『いや…台湾こんな過酷じゃないし、もっと暮らしやすいから。苦笑』って宥めるらしいけど…何となくその気持ちは分かる。私も環境は違っても、やっぱり自分に重ねて見てしまう部分ってあるし。愛も思い出してくれていたなんて☆嬉しいな^^
うん、頑張るわ!生きて行くならキライになるより、好きになる方が絶対楽しいもん。基本的に好きなんだけどさ、勿論。それでも長く住むと嫌な所とかも見えてくるから、どうしてもそっちに目がいきがちだったみたい。
とはいえ、やっぱり日本は私の一番の故郷なので、その移住への夢は一生やっぱり持ち続けるけどねっ☆
投稿: ちぃ | 2015年4月 8日 (水) 11時54分
こんばんは★
先日は
アツカマシイお願いをしたことで負担に感じておられたらごめんなさい。
いつも自然体でいてくださるブログがほんまに大好きです★
番組をみてすっきりされたなら私まで嬉しいです★
今週末弾丸台湾ツアーに出ます。
最新のおすすめがあれば教えてください!
今後ともよろしくお願いします★
投稿: ひぃぃぃぃ | 2015年4月16日 (木) 19時26分
>ひぃぃぃぃさん
コメント謝謝です☆
えっ!全然気にしてないです!(むしろ気にしろよって突っ込まれそうですがw)でもあれから初心を忘れるじゃないですけど、以前は新鮮だったことが、今では当たり前になってしまって、どの切り口から入って書くべきなのかなぁ~と考えている内に頭がショートして振り出しに戻る・・を繰り返す感じです。何をどう書いていいものか、いつになったら書けるのか本人もまるで検討がつきません^^;何かきっかけがあったら、どばーっとかけるのかもしれないですね・・・気長にお待ちいただけると嬉しいですw
自然体すぎて、いいのか?汗 と思うのですが、そんな風に言って頂けるととても嬉しいです☆いつも温かいコメント有難うございます☆
おおお、弾丸ツアーですか!オススメ?!レストラン?!お土産?!スポットですか!?お土産ならオークラのパイナップルケーキが今イチオシです!スポット・・・最近全然お出かけしていない~~~でも私の中では昔からお茶やら乾物やらが安くいろんな種類変えて、色々お喋りしたりしながら店員さんと値引き交渉したり、古き町並みも残っている迪化街はなかなか好きなんですけどね~もし行った事なければぜひ~~♪
レストランなら中正紀念堂近くにある、熱炒店(台湾風居酒屋)の打卡っていうお店はめちゃくちゃ美味しいしオススメです☆でも7時頃にはもうすでに外で待ち人が出るくらいすっごい込むので6時前くらいには入店した方が良いですよん♪
投稿: ちぃ | 2015年4月16日 (木) 23時47分