最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 数十年ぶりの汗疹とベビーパウダーとまたまた換羽タピさん | トップページ | タピさんのウェルカムボードを作って頂きました☆ »

帰省2週間ざざーっと。

11日から日本に帰省し、本来20日に台湾に戻ってくる所、タチの悪い風邪をひいてしまい、結局帰国が5日間延びてしまった・・・・。日本での2週間は次の通り。 

 
 
 
 
 
 
 
11日・・・日本帰国。台風の影響も無く、ホッ☆ 
 
 
12日・・・この日は親友のへいちゃんと一日遊ぶ♪買い物に連れて行って貰ったり、日航ホテルのバーに飲みに行く♪その後へいちゃん家にお泊り、翌日は11時半まで2人して爆睡w 
 
 
13日…たかとごはん♪ 
 
 
14日…両親と南阿蘇に1泊温泉旅行へ♪旅館に向かう前に中津江村の鯛生金山へ寄る。夜は両親と色々話したり、温泉に入ったり、ゆっくり出来ました♪両親も喜んでくれてよかった☆ 
 
 
15日・・・朝から何だか具合が悪い・・・どうやら風邪を引いた模様。旅館の人に風邪薬を貰い、旅館を出発するも、私はずっと車の後部座席で休み、あまり車から出られず。涙 
 
16日…相変らず具合が悪く、夕方までずっと布団から起きられない・・・。ただこの日は知り合いの旅行作家、嵐よういちさんが博多でイベントを開く予定だった為、母とへいちゃんと天神親不孝通りの会場へ。イベントはとっても楽しく嵐さんにもお会い出来て嬉しかったのだが、イベントが終わったと同時に強烈な悪寒に襲われる。とりあえず家に何とかたどり着き、ベッドにダイブ。熱は測ってないが、おそらく38度以上あったと思われる。私は平熱が低いので、このくらいでも、まぁとにかくきつい。 
 
 
17日…病院は休み。しかもわたくし日本の健康保険証を持ってないので、病院にも行けやしない・・・。とりあえず水をしこたま飲み、薬を飲んひたすら寝る。 
 
 
18日…月曜日。この日もひたすら寝る。病院に行くべきか迷ったが、実費での医療費を考えると恐ろしかったので気合で直そうとこの日も一日布団の中で寝たきり。しかしこの日の夜、39度まで熱が上がり、このままじゃヤバイと翌日病院行きを決断。この時点でチャイナエアラインに連絡をいれ、帰国日を25日に変更して貰った。(帰国日変更については追加料金ナシだったので、ホッ。)  
 
ちなみにこの日は元々大学の友達と会う予定が私の体調不良によりキャンセルに・・・。みんなに都合つけて貰っていたのに・・・本当に申し訳ないのと悔しいのとで、涙が出た・・・。
 
 
19日・・・諦めて実費で病院へ。鼻の粘膜と喉が炎症を起こしていたらしく、そこから発熱へと繋がっていたらしい。診察費+薬代で一万円超え・・・・更に泣きたくなった。帰ってから薬を飲んでひたすら寝る 
 
 
20日…ひたすら寝る。
 
 
21日…ひたすら寝る。この時点で熱もほぼ下がり、少し動けるようになる。 
 
 
22日…まだ会いに行けてなかった叔母に何とか会いに行く。 
 
 
23日…家でゆっくり過ごす。荷物の整理をしたり、本を読んだり、ゆったり。 
 
 
24日…へいちゃんとお昼ご飯を食べて、夕方までお喋り♪ 
 
 
25日…台湾に帰国 
 
 
 
 
お医者さんが言うには、ウイルス性の風邪ではないため、恐らく風邪気味で抵抗力が低下している時に、金山(ここがまぁ冷蔵庫並みの寒さだった・・・・)が決定打になったんじゃないかという事でした。金山、めっちゃ寒かったけど、私すんごい薄着だったからなぁ(だってあんなに寒いなんて思わなかったんだもんよー!!!) 
 
 
 
そんなわけで滞在中、体調が良かったのは最初の数日だけだったという、悲しい帰省となりました。苦笑 
 
 
 
 
心残りはやっぱり大学の友達と会えなかったことと、買いたいと思っていたものはあらまし買えたけど、絶対買いたいと思ってた水着も買いに行けなかったのが心残り・・・。今日なんて水着買いに行く夢まで見たよ・・・・ 
 
 
 
大学の友達と会うとき、カラオケに行こうって話になってたので、久しぶりの日本のカラオケも楽しみにしていたのに・・・・なんてこったい。 
 
 
 
 
 
 
台湾に戻って今日で2日目ですが、まだ微妙に体調不良なもので、だらだらしています。とはいえ2週間も不在にしていたから、掃除なんかも旦那さん全然出来てないから、出来る限り体調の良い時を見つけてやりつつ。しかし旦那さん・・・洗濯してたっていうわりには洗剤全然減ってないけど、本当にしてた?!苦笑 
 
 
 
あとは栄養つけないといけないから、自炊もしているので、離れたスーパーまで歩いたり、なんだかんだで休みながらも、ちょこちょこ動いています。あとは・・・ 
 
 
 
 
11203144_10153256381414133_12331335  
 
旦那さんが2週間、ずっと遅番だったそうなので、休みの土曜日以外はほとんど外に出る時間が少なかったタピさんだったので、とにかく外に出たがり、そして近くにいたがるので、こちらも構ってあげないといけません。苦笑  
 
 
昼間は構いまくってるせいか、夜はそれはそれは静かに熟睡してくれるけどね。笑 
 
 
 
 
 
 
 
明日は確定申告にも行かないといけないし、結婚式の準備もまだやらないといけない事もあるし、なかなかゆっくり出来ないな。ただ確定申告終わったら、今週はちょっと何もせず、出来ればゆっくりしたい。結婚式の準備は旦那さんがいろいろホテル側とかと連絡を取り合ってくれているから、その点は助かっています。 
 
 
 
 
それにしても、気候だけはやっぱり台湾の方があっているみたいで、戻ってきてからの方が体調は良いです。とはいえ毎日自律神経の薬、お腹の薬、頭痛薬と薬漬けの日々が日本にいる時から、ここの所ずっと続いています。女性の日真っ最中という事も手伝っているんだろうけど、この体質、本当なんとかならないものかしら。 
 

« 数十年ぶりの汗疹とベビーパウダーとまたまた換羽タピさん | トップページ | タピさんのウェルカムボードを作って頂きました☆ »

台湾太太日記」カテゴリの記事

コメント

お帰りなさい☆

ゆっくりしてるんだな~と思ってたら
病気だったのね・・・

お友達と遊べなかったのは
残念だったけど体が大事☆
みんな分かってくれるよ

疲れもまだ残ってるだろうから
ゆっくりね

ちぃさま

お帰りなさい。
高熱もでる風邪で大変な帰省でしたね。
九州それもここ宮崎では 南国?ってかんじで九州で
一番気温が低いです。
気温差が朝との差が大きく本当に風邪ひきそうです。
健康の大切さを感じますね。
普段は思いませんでしたが
帰省時に病院にかかると 健康保険って使えないと行こうか迷いますね。
でもこの症状では もうお金の問題じゃあないから・・・
いろんな意味で大変だったのですね。
でも お帰りになられて台湾の気候の方が体にあっているってところが
救いです。
タピちゃんもきっと心配していたことでしょう。
無理せず温かくしてお大事になさってください。

おかえりなさい。
 
なんともしんどい帰省でしたのね。(;´д`)
それでも、御家族の下だったのでまだ安心して寝ていられたのでは?よかったですね。
もうすこし、養生してくださいませ。
 
それにしても、まだ山の上は寒かったでしょう~。
うちですら(標高750m)毎朝5℃~10℃ですもの。昼間30℃近く行くのにね。
もうすっかり、体は台湾の気候のものになってしまってるのですね。
次からの帰省の時には、あまり予定を詰め込み過ぎないようお気をつけください。

おかえりなさーい( ´ ▽ ` )ノ
風邪で大変な帰省でしたねぇ…気候に慣れてしまうと実家に帰ると体調崩す( ̄◇ ̄;)
てなワケで暫く帰省していない親不孝モノですが
薬漬けは気になるなぁ‥早く落ち着けば良いけれど∧( 'Θ' )∧
そろそろタピちゃんのお友達も見に行くんだよねー♪
楽しいことを考えてマッターリしてお過ごしくださいませ〜

>Linoさん

コメント謝謝です☆

そうなんです、逆に友達の方が心配してくれて、本当に申し訳なくて(TT)結婚式にも来てくれるので、直接招待状を渡すつもりが郵送になってしまいました。。。涙

あんなに長く寝込んだのは数年ぶりでした><帰ってからもまだ万全でないので、よっぽどタチが悪い風邪みたいです。ただ台湾に戻ってきてからは少しずつ良くなってきている感があるので、今週はゆっくりして完治したいと思います☆ご心配ありがとうございます^^

>みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティーさん

コメント謝謝です☆

本当ですね!私が滞在中、福岡も気温差が激しく、乾燥もすごく、またPM2.5の影響かなかなか良くならずで>< まさかこの時期に風邪なんて思ってもみなかったので、本当にショックでしたTT でも看護師の友達曰く、まだインフルもちらほら出ているそうで。。。季節の変わり目ですから、みなさん体調を崩しやすいのかもしれませんね。病院もすごい人でした>< 医療費のバカ高さにショックでめまいがしましたが、健康には変えられませんものね!日本でこのようなことになった場合、何とかできる保険が無いか、良いきっかけですし、ちょっと調べてみようと思いました。

タピは帰って来てから、なんだか更に甘えん坊になった感じです。苦笑 でも私がいない間にいろんなところで遊ぶ事を覚えてしまったらしく、食器乾燥機の中に入ろうとしたり、網戸をよじ登ったり、前以上に目が離せなくなってしまいました。苦笑 2週間もお利口にしてたから仕方ないですね^^;

>アールグレイさん

コメント謝謝です☆

ただいまです~☆そうなんですよ~~布団で過ごす時間が多くて、友達と会えなかったりちょっと残念な帰省となってしまいました><でも台湾に戻ってきてから、体調は少しずつ戻りつつあるので、ホッとしています。

金山に行った時、外は30度近くあったのに、中は十数度しかなかったんです。その上薄着だったので見事に風邪をひいてしまったみたいで。しかも金山、中めちゃくちゃ広いんですよ。あの金山さえなかったら~~と後悔してもあとのまつりww苦笑 でも温泉旅行は両親すごく喜んでくれたので良かったです☆

病院に行ったとき、待合室はすごい人でいすが空いてない!っていう感じだったので、今は温度差のせいか体調を崩す方が多いみたいですね。どうぞご自愛下さいね><

>えっぴぃさん

コメント謝謝です☆

ただいまです~☆本当仰るとおりですね。もう体が完全に今済んでる場所に順応しているので、日本が故郷のはずなのに、日本に帰ると体調を崩してしまう事が多いんですよね。汗
気候だけはどうも台湾の方が私にはあっているみたいです。苦笑

今日は偏頭痛も腹痛も無く、自律神経のお薬だけでどうにか過ごせています☆この調子で少しずつでも薬の量を減らしていきたいですね☆出来れば今週土曜日にタピの兄弟?(かお嫁さんか。笑)を見に行けたらと思っているので、それまでに元気になりますよー☆

こうして見ると私ばかり時間をさいてもらってなんかごめんよ(>_<)
早くちゃんとよくなるといいね、お大事に( *・ω・)ノ

>へいちゃん

コメント謝謝☆

いやいやいやいや!全然そんな事思わないで!!そもそも私が風邪さえ引かなければ、もっと会ってた可能性もww

しっかし厄介な風邪だよ。今日はもうほぼ痰も出なくなったけど、昨日もやっぱりまだだるかったし。自律神経の関係で免疫力とか抵抗力が下がってるのも原因の一つかもしれないけど、それでもここまで長引いた風邪は本当に何年ぶりだったかなって感じだったよ。

遅れて参上(;;;´Д`)

お帰りなさい~^^
風邪ひいちゃったの!?←今更かっ!!
せっかくの滞在が~~~~TT
でも、会いたい人に会えてリフレッシュできたみたいでよかった~❤

>hanaさん

コメント謝謝☆

そうなんですよー!しかもここ数年ひいたことないくらいの、タチ悪い風邪で、今もまだ喘息となって残ってるんです><本当に厄介です~~hanaさんも気をつけてくださいね!

会いたい人の中の大学の友達に会えなかったのが唯一の心残りなんですけどね~。次回はしっかり体調管理していかないとですね!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帰省2週間ざざーっと。:

« 数十年ぶりの汗疹とベビーパウダーとまたまた換羽タピさん | トップページ | タピさんのウェルカムボードを作って頂きました☆ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ