最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 喜来登台北の十二厨のビュッフェ☆と修正しまくり写真ww | トップページ | 台風憂鬱と招待状作り☆ »

炒地瓜葉(サツマイモの葉っぱの炒め物)

一応台湾人の奥さんになったので、これまで全く作りたいとも、作った事も無かった台湾料理も少しずつ覚えていこうと思っています。 

 
 
 
 
私がいつも小吃店や熱炒店に行ったら必ず頼む「炒地瓜葉」というものがあります。これはサツマイモの葉っぱの炒め物です。ゆでても美味しいです。茹でた場合、私は油膏という台湾人なら誰でも知っている調味料にニンニクをすりおろした物をかけて、頂きます♪ 
 
 
 
さて、その「炒地瓜葉」いつも食べながら、どうやって何入れて作ってんだろう・・・と思いながら食べてはいたのですが、自分で作り始めたのはごくごく最近です(笑)ちなみにこの地瓜葉は日本にはないみたいで、台湾独特のものです。少しネバネバした感じもあるけど、クセも無いし、好きな日本人の方はきっと多いと思います。
 
 
 
 
11110999_10153261374104133_19372564  
 
 
 
 
今日はその「炒地瓜葉」の作り方をご紹介♪(量とかざっくばらんですけどもw) 
 
 
 
(材料)
●地瓜葉(一束)
※葉っぱに近いほうしか一般的に使わないようなので、茎は大部分使いません。
●にんにく(2個~3個)※スライスしたもの
 ※友達のシェフさん曰く、これ位入れたが美味しいらしい。確かに1個くらいじゃ
  ほぼ味がしないです。
●塩(これは好みですが、少し位でも十分味がつくので入れすぎ注意)
●お湯(おたま三杯分くらい)  
●オリーブオイル(普通の油でも勿論可)
 
 
 
 
11220782_10153261372824133_53195158  
 
 
 
 
 
 
これだけww
 
 
 
 
①フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくをスライスしたものを炒める
 
②にんにくの色が変わってきたら、地瓜葉を入れて炒める  
 
 
10983223_10153261373579133_87135375  
 
 
 
③全体的にしなっとなってきたら、お塩とお湯を入れて蓋をして、2~3分。 
※時々かきまぜましょう。 
 
④お皿に盛り付けて出来上がり。 
 
 
 
 
11092816_10153261373949133_33746234   
 
 
※ちなみにそのまま炒めると、少しアクがあり苦味があるので、いためる前に塩水でさっと茹でると苦味が減りますよ♪また水では無くお湯を入れるのは、色が黒っぽくなるのを防ぐ為です。 
 
 
 
めっちゃ簡単なのに、美味しいです♪しかも地瓜葉の栄養ってめちゃくちゃ高いらしくて・・・ 
 
 
 
 
・血液サラサラ効果 
 
・免疫力を高める効果(風邪の予防にもなるそうです) 
 
・老化を防ぐ(美肌効果もあり) 
 
・ビタミンA,E,Cが豊富
・血圧効果(高血圧に良いらしい) 
 
・便秘解消 
 
・ガン抑制効果 
 
・更年期にも効果あり 
 
 
 
すごい・・・・・。とあるサイトでは栄養が人参の10倍なんて書いてあったりしてびっくり! 
 
 
 
 
美味しくて栄養が高くて、簡単に作れて、しかも値段もお手ごろのお野菜なので、私はよく買います♪市場とかでも5束で50元とかで売られているから、昨日病院の帰りに雙連市場で買ってきました☆今住んでいる家の近くにも市場があったらなーって本当に思う。 
 
 
 
 
ちなみにこの野菜・・・インコさんが食べて良いか調べてみて、どこにも載ってなかったのであげてなかったのですが、今日とあるサイトには大丈夫って書いてあるのを発見。 
 
 
 
 
うーん・・・でもとりあえず次回の健康診断の時、先生に一応聞いてみてOKが出たら、タピさんにも食べさせてあげようと思います☆ネットの情報全部信じちゃうのも怖いし、ほとんどのサイトの食べて良い野菜には名前が無かったから、ちょっと心配だしね。 
 
 
 
 
11201156_10153261372494133_60993312  
 
今日も落ち着きがない、HPが一向に減らない元気なタピさんです。笑





まだ3品くらいしか台湾料理は作れないけど、これからレパートリーを増やしていけたらいいな♪

« 喜来登台北の十二厨のビュッフェ☆と修正しまくり写真ww | トップページ | 台風憂鬱と招待状作り☆ »

台湾太太日記(食譜・お料理)」カテゴリの記事

コメント

このお料理いいですね~。
宮崎では サツマイモの茎を売っていて
炒めていただくのはありますが…
やっぱり葉っぱの方が
栄養いっぱいありそうでおいしそう~。
シンプルでおいしいお料理は素材のおいしさをいただけるので
作らなきゃ損ですね。
今日もかっこいいタビちゃん ピンクの色のある場所好きなのかな。
ほれぼれです~

へぇ~へぇ~!
おいしいの?おいしいの?
ぜひ作ってみたい。。。
でも近くのスーパーサツマイモの葉っぱ売ってないなぁ。。
探してこなくっちゃ。

しかもこのお料理初めて見ました。次行った時オーダーして
まず食べてみます楽しみ~

さつまいもの葉、おいしいですよね~!
私も彼のお母さんがさっと炒めてくれたのを食べて感動しました。
下処理が面倒そうですが、その価値ありますよね。
そして安いし♥

台湾の葉野菜の炒め物って、ほぼこの作り方じゃないです?
お店に行ってガン見してるんですけど、全く何か手の込んだ事をしている気配はなく、
でもすごく美味しいんですよね~。
水っぽいの入れてるなとは思っていましたが、お湯だったんですね!
私は出汁かと思い、自宅で作る時は鶏出汁をぶっこんでました。笑
しかも、冷たいのを。笑
今度、お湯でやってみます^^

なんでこんなに美味しいものを、日本では売らないんだろう~と思ってしらべたら、
色々説があるらしいんですけど、

①安い割に痛みやすいから、割に合わず市場に出ない
②戦時中の主食で飢えの象徴だったため、高齢者が嫌い、市場に出なくなった
③美味しいものだから、農家の人たちが隠している

③は私が考えました( Φ ω Φ )
絶対そうですわよ。

サツマイモの葉❓❗️ヌルヌル❓❓モロヘイヤ的な感じかしらぁ~(・・?))
シンプルなのが良さそうねー♪今度その味付け試してみようっと〜

>みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティーさん

コメント謝謝です☆

台湾ではかなりメジャーなお料理なんですが、日本では食べれないのはちょっともったいないですねー!!人によっては入れる調味料も違うみたいだったり、唐辛子を入れたりするところもあるようですが、私はお塩とニンニクだけのシンプルな味付けが大好きなんです☆日本でも絶対売ったら人気出そうな気がするんですけどね><

いつもタピの事を褒めてくださって有難うございます☆
ピンクでも茶色でも青でも、とにかく興味を持った所にはどこにでも行こうとするので目が放せません。いないなーと思ったら高い食器棚から見下ろしていたりもwあんなに目立つ色なのに、いざ姿が見えなくなると見つけるのが結構大変なんですよ(笑)呼んでも私が探している時に限ってわざと返事しなかったりするんですよ~苦笑

>hanaさん

コメント謝謝です☆

日本には無いらしいんですが、台湾のスーパーや市場なら必ずありますよ☆ぜひぜひ探してみてくださいね☆

しかも安いので、本当に重宝します☆以前はホウレンソウを買う事が多かったんですけど、最近はもっぱらこちらになっちゃってます。苦笑

>Nekoさん

コメント謝謝です☆

台湾の一般家庭でもよく食されますよね☆あれ・・・でもそういえば彼実家では食べた事ないなぁ。空心菜率のが高いですね。でも空心菜は下処理がいらなくてラクで美味しいから、そっちを選びたくなる気持ちも分かりますw地瓜葉はやっぱり一旦湯掻かないと、少しアクがあるのでですねー。

炒め野菜は基本これですね。でも調味料を色々変えると、同じ野菜でも全然違う味付けになるので楽しい~~☆ドウフールーっていう調味料が今とっても気になってるんですよ。野菜炒めに入れると美味しいとか。近々ちょっと試してみたいと思います☆
ちなみに沙茶醤は私はキライなので、もっぱら旦那さん専用ですww

えー!こんな説があるなんて!①これかなり説得力ありますねー。本当にホウレンソウなんかと比べても、すぐに駄目になっちゃうので買ったら早めに調理しないと駄目ですし。②は・・・お年よりも結構買ってらっしゃるので、どうなんだろうw
③は・・・プププwwwでも台湾人って美味しいものがあると、むしろこれうまいから食え食え!日本にはないだろ?って結構なりません?笑
それですすめられて、うおっ!美味しい!っていうのもあれば、う、うーんっていうのもあるんですけどねw

>えっぴぃさん

コメント謝謝です☆

あ、確かに似ています!!モロヘイヤほどネバネバはしてないんですが、日本で一番近い野菜だとモロヘイヤですねー☆

シンプルですけど、台湾料理にはよく用いられている味付けで私はすごく好きです☆機会があればぜひぜひ~~☆☆

沙茶醤、使い方がよく分からず、うちの冷蔵庫の奥底で、忘れられています。
そうだ、たまには使わなきゃ…汗

それと、①②③は、日本の話です~。
日本の農家でもサツマイモは作ってるんだから、葉っぱもあるはずなのに、
どうして日本では葉っぱが市場に出てないんだろう?という意味です。
以前、サツマイモの葉を食べて感動していたら、
彼に、「なんで日本ではサツマイモの葉を食べないの?」と聞かれたので、
調べてみたんですよ~。
といってもGoogleで五分くらい。笑

「おいしいよ」と言われて食べたら微妙…あります、あります。
杏仁湯?だったかな?
あますぎて…^^;
でも臭豆腐とか血なんたらは大好きです。

台湾て、日本にないもの結構多いですよね~!
私、マコモダケも、台湾で初めて食べて感動しました。
以来、市場で見かける変な野菜たちが全部気になります。
あいつら、得体が知れないが、実はすごく美味しいんじゃ…?と。笑
住むようになったら、かたっぱしから、炒めてみるつもりです。( Φ ω Φ )

>Nekoさん

コメント謝謝です☆

沙茶醤ってたまにパスタ屋さんとかで頼んでも入れられている事がありますが、私あれ本当駄目で。。。食べられるけど、自分では絶対頼まないってやつです。苦笑 でも旦那さんは大好きなんですよ~。基本味覚が合わないっww

ああ!日本での事ですね!大変失礼しました!!本当なんで売らないのかしら。。。不思議ですよねぇ。栄養価も高くて美味しいのになぁ。

杏仁系はジュースとかもそうですが、私も臭いがきつすぎて好きじゃないですね。もし妊娠してつわりでもあれば、絶対避けたい臭いじゃありません?苦笑
臭豆腐やら鴨血、猪血系は私も大好きなんですけど、なんだろうなーこの線引き。あ、あと肉鬆とかいうのもさっぱりおいしさが分かりません。苦笑

確かに日本にないもの結構ありますね!A菜とかも日本無いし。あとなんていうキノコだったかしら・・台湾では結構メジャーなきのこも日本ないしなぁ。。
でも聞いた話によると、空心菜も日本で見かけるようになったのって、割と最近らしいので、地瓜葉とかもその内日本でも売られる可能性はありますよね☆

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 炒地瓜葉(サツマイモの葉っぱの炒め物):

« 喜来登台北の十二厨のビュッフェ☆と修正しまくり写真ww | トップページ | 台風憂鬱と招待状作り☆ »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ