2匹目をお迎えするにあたって。。。
愛玉ちゃんが我が家に来て、もうすぐ2ヶ月になろうとしています。
その間、何人かの友達から聞かれた事があります。
『2匹目を迎える事に不安はなかったの?例えば・・・タピさんをすごく可愛がっているから、同じように愛情注げるか?とか・・・』
そんなものないよーーー!!!!
・・・・と言いたい所ですが、
実は内心結構ありました・・・・・

(私が)日本帰省から戻ったら、もう一匹迎えよう!とハリきっていた旦那さん。私は期待する反面、実際は複雑な気持ちが入り混じっていました。
それは私がタピをとにかく可愛がっていること、以前オカメインコの雛を亡くした経験があるので、同じようにちゃんと育てられるかという不安、タピ1匹でも毎日お家を洗ったり、ご飯を替えたり、放鳥するのは、そんなに簡単ではなかったので、2匹になってもちゃんと出来るだろうか・・・という不安。。。正直実は色々ありました。
当日出来れば小鳥屋さんに行くのを避けたいな。。。なんて思ってたくらいです。でも旦那さんは張り切って、行こう~♪とノリノリ^^;
旦那さんの気持ちとしては、共働き(期間限定、今だけ私は主婦ですが)だから、ずっと一人で待ってるタピが可哀相、タピにも同じインコの家族の存在を与えてあげたい、それと・・・
タピに万が一何か会った時、私が精神崩壊してもおかしくない。。。。汗
という心配からだったらしいです。いや、精神崩壊って。。。でもまぁ・・・確かに本当に自分の子供のように可愛がってるけどw否定は出来ないけど。。。w
以前、オカメインコの小黒を亡くした時、小黒と一緒に過ごせた時間はたった1週間でした・・・。でも私は本当に可愛がっていたので、その時の憔悴っぷりは自分でいうのもなんですが、それはそれはすごかったです・・・。
そして愛玉を迎え、今に至るわけですが。。。。
結果、迎えて良かったと心から思います☆
タピとはもう3年近く一緒に暮らしているわけだから、やっぱりもうすっかり身近な存在だし、いて当たり前だし、ほぼ息子のような感じです。でも愛玉はまだ我が家に来て2ヶ月も経ってないわけです。
だけど、今の私たちにとってはすでに愛玉がいて当たり前になっているし、タピと愛玉とでは性格が180度違います。でも、それぞれに性格があって、それがとっても愛おしいし、愛玉さん、何分とってもお利口さんで、物怖じしないから、甘えてくる時は全力で甘えてきます。これが愛おしくないわけはないですw
愛玉が来た事で、タピにもこんな面があったんだ!って思う発見もたくさんあります。
なんだかんだで2匹に増えても、ちゃんとお世話できています☆
愛情があれば、何とかなるんだって事かな。笑
タピもよく逃げ回ってはいるものの、籠の中にいる時は、ほぼ愛玉ちゃんのそばにくっついてるし。愛玉ちゃんから何かギャーギャー文句言われても、そこを離れないっていうw
タピの事も心配してたんです。今まで蝶よ華よと育ててきたから(笑)性格がすっかり王子なので、ヤキモチ焼くんじゃないかとか、そういう心配もあったんだけど、
全然でしたwwwww
だから・・・・本当に愛玉が我が家に来てくれた事で、良かったと思うことはあっても、後悔は全くありません☆1個『まずいなー汗』と思うのは、あまりにも可愛すぎて、子供が前ほどほしいと思わなくなってしまった事くらいかなぁ・・・苦笑
なんにせよ、、
これからもずっとずっと一緒です☆
すぐタピの真似をする愛玉。 まだあんまり飛べないのに、帽子の上までよじ登ってきた(帽子はタピの発情予防ですーー;)
最近姿が見えないと思ったら、よくロフトまで勝手に上がって行ってるタピ。
旦那さんの宝物コーナー(笑)にて、首振りしたり、モコヘッドになってます。何?君も好きなのかぃ?笑
今日もタピと愛玉が元気でそばにいてくれる事に、感謝です☆
« 台湾での結婚式に準備したもの等色々。。☆ | トップページ | 台湾の鼠が凶暴で恐ろしい件。 »
「☆タピさん・愛玉ちゃんのコト☆」カテゴリの記事
- 久しぶりのインコガチャ♡(2022.06.16)
- マドンナ強し。(2021.12.29)
- タピ、会いにきてくれてたの??(2021.08.17)
- 不思議なゆめ☆とタピへの想い。(2021.04.07)
- ニギコロに成功♡(2020.10.20)
ちぃさま
2羽とも素晴らしい家族、ペアとしても

まことにちぃさまと彼のように最高のカップル誕生。
愛玉ちゃんも 素敵な家族の一員となれて喜んでいるでしょう。
落ち着いてきて めでたいめでたいです。
幸せって感じることができて
私もそうありたいと思います。
投稿: みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティー | 2015年7月18日 (土) 06時12分
しばらくご無沙汰している間にあれ?黄色い子が?と思っていたら
もう1匹お迎えしていたのですね。愛玉ちゃんってお名前も可愛い
我が家も2匹
がいますが、ワン弟を迎えたきっかけは
にも乗って台湾に連れてきてしまったし
)
3.11の大震災の時にワン兄をひとりぼっちにしてしまった事でした。
電車が止まり会社の車で何とか深夜に帰宅できたあの日、
真っ暗で物が散乱する中、震えながら私を待っていたワン兄が忘れられなくて。
犬って別に1匹でも自分が満足していれば寂しさは感じないらしいですが、
震災後、数ヶ月経ってワン弟を迎えた時に、初めは警戒しつつも
すぐに仲良くなってくれた2匹を見ていると、今は本当に良かったと思っています。
〈2匹揃って、
ペットがいると子育てとの両立は大変だけど、
息子はすっかり他のワンコにも物怖じせずに育っているから
きっと情操教育にも良いはず
でも、まだ新婚さんだから、しばらく先でもいいかな~
投稿: ぺんちゃん | 2015年7月18日 (土) 15時40分
2羽目を迎えることに葛藤があったのねぇ(⌒-⌒; )
分かるわぁ‥本当に子供と一緒だものね!
考えて迎い入れられた愛玉ちゃんもシアワセよー♪
鳥さんにも性格の違いがあってちゃんとそれにあわせてのコミニュティが出来ていくって
楽しいと思いませんか?!
ウチなんて気がつけば一気に増えたぁってカンジ
ヒナの挿し餌から成長する過程が私の手を必要とされている事にシアワセでねぇ
デカくなったムスコくんでは味わえ無い喜びを与えてくれる
まさにシアワセを運んでくれる鳥さんたちですぅ〜
投稿: えっぴぃ | 2015年7月18日 (土) 18時18分
愛玉ちゃんお迎えしてもう2ヵ月?!
あっという間にスッカリ家族の一員として定着メンコイんだろうなぁ♪───O(≧∇≦)O────♪
タピちゃんとも上手くいってるようねー
家族が増えるとシアワセも増える!!毎日のママちゃんコールに目尻も下がるぅ
子供は成長すると自立するけど、いつまでも甘えてくれる鳥さんは必要とされてるって思えるから感謝感謝(o^^o)
ステキなカップルになって欲しいわね〜
投稿: えっぴぃ | 2015年7月19日 (日) 18時39分
>みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です☆
クリスティーさんの仰るように、愛玉ちゃんも幸せだと思ってくれていたらとっても嬉しいです☆しかし…愛玉の方が強くて、タピの方がハイハイという事を聞くような関係。。。私たち夫婦を見て真似してるのかしら。。汗 と思うくらいです。笑
毎日こうして元気に傍にいれること、当たり前の事のようで、とっても愛おしくて大事な時間なんだよなとふとした時に思うんです。こんな時間を一秒でも一分でも多く過ごしたいですよね☆そういえば最近、愛玉ちゃんはオスっぽい顔してると指摘されることもあり、愛玉ちゃんオス疑惑が出ておりますw
投稿: ちぃ | 2015年7月19日 (日) 21時29分
>ぺんちゃん
コメント謝謝です☆
そうなんです~実はもう一匹お迎えしていたんです☆黄色い体ですが、背中に一部緑っぽい部分があって、露天で売ってる愛玉(青いレモンがぷかぷか浮いているアレです。笑)そのまんまだねって話してます(笑)
やっぱり2匹だと、全然気持ち的にも違うみたいで、少し長い時間お出かけしても、タピが前ほど大騒ぎしないです^^;なにより時々は愛玉ちゃんにつつかれる事はあっても、一緒に遊んでいる時は、タピもすごく楽しそうです☆愛玉ちゃんはマイペースに一人で遊んだり、タピを追いかけたり、甘えてきたり、自由奔放です。笑
やっぱり2匹の方がさびしくないし、いいんでしょうね☆
うちの弟の家もワンコと猫がいるのですが、子供たちが小さい頃から一緒に遊んで、時には子守のように相手になってあげたりしていたそうです☆なんかそういうのって良いですよね☆インコさんは小さいから、さすがに赤ちゃんと二人きりには出来ないけど、タピと愛玉も私たちにとっては子供と一緒なので、声をきかせたり、そんなのもいいよなーって思ったり☆
新婚なんですが、4年も付き合っているので新鮮味は全然ないですよ~苦笑
投稿: ちぃ | 2015年7月19日 (日) 21時36分
>えっぴぃさん
コメント謝謝です☆
ものすごくありましたね~苦笑 それよりもやっぱり一番心配したのはタピにとってもう1匹いてくれた方が良いという旦那さんの考えとは逆に、それがストレスやヤキモチの対象になった時にどうしようという不安が一番大きかったように思います。結果本当にこれまで見た事のなかったタピの世話焼きや、お兄ちゃんっぽい所を見れたり、同じインコちゃんでもこんなに性格違うんだ!面白いな!って気づかせてくれたり、カキカキさせてくれたり(←重要w)、本当に何の心配もいらなかったです。笑
分かります☆自分が必要とされる喜び、成長の過程、私にはまだ子供はいないけど、本当に子供と同じ位の愛情をかけて育てているつもりなので☆
えっぴぃさんの所のような大所帯も、もう少し先でお金と時間が出来たら実現したいなって思います☆2匹でも楽しいのに、もっと増えたらまたその分たくさんの幸せを貰えそうで☆
大きくなっても甘えてきたり、ちょっかい出してきたり、いつまでも子供のような面を見せてくれるかと思えば、こちらの気持ちを感じ取ってかしんみりしたり、一緒に笑ったり、本当にインコさんとの生活にハッとさせられる事が多くてびっくりしてます☆
投稿: ちぃ | 2015年7月19日 (日) 21時43分