最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 最近の台北の天気と、また腫れた~! | トップページ | 宜蘭一日遊♪ »

コレ、台湾ルールなの?(涙)

本日、朝7時半に起きてプールに行ってきました。 

 
 
 
 
前回はそれより1時間遅く行って、結構人がいたし、少し早めに行けば少ないかも♪ 
 
 
 
 
と思ったけど・・・・ 
 
 
 
 
 
くぉぉ~~~~甘かった~~~~!!!!! 
 
 
 
 
 
 
そうだ・・・高齢層の方は朝早いんだ・・・・・ 
 
 
 
 
 
見事なまでに、高年層の方々が。。。。なんなら私が入った時に、すでに泳いで出てきてる人もいたから、開館の6時半には来ていたのかも。 
 
 
 
人が少ないかと思って狙って行ったけど、むしろ多かったっていう。。。。次回からは同じく9時くらいに行こう。。。汗 
 
 
 
 
 
さてここのプール、マナーを守っているお年寄りの方もたくさんいるんだけど、一部のジジババには、マナーという言葉を知らない輩が存在する・・・。 
 
 
 
 
前回の記事にも書いたプールでずっとたまってだべっているおやじ達もそうである。今日も見事に存在していた・・・。・・・つか、繁殖してない?なんなら前回より多いやん・・・。 
 
それでもまぁ、横によけるなりしてくれるならいいが、堂々とプールの壁?によっかかって話していたりする。ひどい時は4人くらいで固まっている事もある。 
 
 
 
 
ゴール近くになって、ゴーグル越しにおやじのたるんだ腹と海水パンツが見えた時の脱力感と言ったら。。。。。 
 
 
 
 
ロングコース、スピードコース等があるが、『あんたスピードコースやないやろー!』というくらい、優雅にゆーーっくり泳いでいるおやじもいる。まぁこれは仕方ないと半分くらい間を空けてスタートするも、途中で追いついてしまうのである(断っておくが私はこういう場合、かなりゆっくりめのスピードで泳いでいる)。更に仕方ないと、平泳ぎに変えてゆーーーっくり泳いでいると。。。 
 
 
 
 
後ろからきたおやじが、何と当たり前のように私と前のスローおやじを追い越していった!!!いや、向かい側のコース人が泳いどるやん!!まさかのプール内での追い越しかぃ!!!!! 
 
 
 
 
 
見ていると、どうもこの追い越し。。。結構やってるおやじがいてビビる。自分が向かいのコースだった場合、スレスレの所を通られるため、『?!?!?!何じゃー?!』となる。結果自分が右端により、かたいあのロープについた、プラスチックブロックのようなもので腕を強打したりすることになり、なんでこんな目に・・・と泣きたくなる。危ないから本当やめてくれって・・・・。(でも旦那に聞くと、台湾人これ結構普通にやるよーという。オイオイ、マジかい!!危ないやろ!) 
 
 
 
 
また更に前方には、堂々とコースを2人で泳ぐジジババ夫婦もいるではないか! 
 
 
 
 
 
 
いやいやいや!それはいくらなんでも無理やろ!!!しかもオババはかなりふくよかな体系の為、コースから思いっきりはみでている!!!!
 
 
 
 
 
てか、向かいから人来てるから!!!!!!わーーっ、わーーっ、ぶつかるってーーー!!!!!! 
 
 
 
 
 
ゴチーーーン!!!! 
 
 
 
 
 
 
ものすごい勢いで衝突してしまった・・・・・ 
 
 
 
 
向かいから来た、ぶつかられたおじさんはというと、一瞬何が起こったか分からなかった様子で、立ち上がって目を白黒させていた。。。。あれ。。。完全に目に星が飛んでるよな。。。。本当にぶつかられたおじさんの方は、気の毒としか言いようがない。。。。汗 
 
 
 
 
こんな事が1時間もしない内に立て続けに起こるのだから、別の意味で疲れるのである。 
 
 
 
 
 
あと2往復したら帰ろう。。。、そう思い再びロングコースを泳ぐ。50メートル泳ぎ、ターンして戻って来て、ゴール近くになって。。。 
 
 
 
 
 
へっ?!?!?!?!?!?
 
 
 
 
ゴーグル越しに水の中に見えたのは、赤い。。。テーブル?!?! 
 
 
 
この赤いテーブルには見覚えがある。ここのプールは深い為、スイミング教室の際に子供達用に使っているものである。それがなぜここに?!?!もしや私ロープ超えて子供用に入ってしまった?!?! 
 
 
 
 
急いで立ち上がると。。。。ロングコースに、何事もないようにスイミングスクールのコーチ達がテーブルを設置しているではないか。どうやらこの時間は子供達が多いようで、急遽3コース使うようになったようだ(前回は同じ時間帯でも2コースのみ使用していた・・・・)ちなみに看板は。。。思いっきりロングコースのままである。 
 
 
 
そうならそうで泳いで戻ってくるのを待ってくれるなり、説明してくれればいいものを・・・・自分が子供達用のコースに入ってしまったかと思ってビビッたやないかい!!! 
 
普通に考えてロープがあって入ってしまう事はないやろ、と思うかもしれないが、行きはなかったのに、帰ってきたらいきなりこんなもん置かれてたら、誰でも動揺するって!!現に私の後ろからきたおじさんも、立ち上がって360度見回してたし!! 
 
 
 
 
 
もう今度からは絶対早朝には行かね!!!!!涙
 

« 最近の台北の天気と、また腫れた~! | トップページ | 宜蘭一日遊♪ »

台湾太太日記」カテゴリの記事

コメント

あまいな(´Д`)

>あんつ

コメント謝謝☆

いやいや、全然あまくないって。苦笑

ヒョエーっε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
怖すぎるぅー!!ご無事で何よりでしたぁ
最近、札幌もアジアからのお客様で観光地や駅、⭕️⭕️カメラなんかがワラワラの人で
ウチの近くに白い恋人パークあるもんで終点の駅なのに改札口は進まなーい!
横に5列とかで止まるなぁorzと叫びたくなるわよ〜〜

>えっぴぃさん

コメント謝謝です☆

怖いでしょう?!『ここは台湾!台湾ルール!!』と必死に自分に言い聞かせてましたが、出来る限り安全にストレスなく運動したいので、やっぱり時間をずらして行きたいと思います。苦笑

今日本にきて、ものすごい買い物して帰る人達が多いとは聞いてましたけど、そんな影響まで。。。あまりマナーがよろしい印象がないので、きっとめちゃくちゃして帰るヤツ多いんだろうなぁ。。とは思ってましたが、やっぱり。。。汗

自国では当たり前の事かもしれませんが、日本に来たなら日本のマナーを守ってくれ!と言いたくなりますね><

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コレ、台湾ルールなの?(涙):

« 最近の台北の天気と、また腫れた~! | トップページ | 宜蘭一日遊♪ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ