最近の台北の天気と、また腫れた~!
午前中は大きな太陽が顔を出してると思ったら、午後から数時間こんな感じ。。。
それにしても、今日はいつもみたいに1~2時間で止む感じではないなぁ・・・。しかも雷もスゴイ。
できれば朝起きてプールに。。と思っていたのですが、昨晩レイトショーでミッションインポッシブル5を見に行った為、起きれなかった。。。。
でも映画はすっごい面白かったです♪

ただ、知らない単語(シンジケートとか分からんわ~~!!中盤くらいになってようやく意味が分かった。。)が結構出てくる上に、私の英語力は赤ちゃんレベルなので、耳が自然にシャットアウトしてしまい、入ってこないんですよね。シンジケートも多分英語で言ってたはずなんだけど、英語は悲しいくらい耳に入ってこないのよ・・・・涙
だから必死に中国語字幕を追うことになり、大変疲れる。汗
当然、登場人物の名前なども漢字表記になるため(ちなみに主人公のイーソン・ハントは確か伊森韓特と表記されてたと思う。。。。しかも場面場面で、伊森(イーソン)と呼ばれることもあれば、韓特(ハント)と呼ばれることもあるため、ヒー!!となる。。。。)、オツムの足りない私は理解するのに結構時間がかかってしまい、英語の映画って正直見に行くのは好きではないんです。苦笑
でも旦那さんが珍しく『コレ見に行こうよ~~今日行こう!』と興味を示したので、行く事に。このシリーズは4の時も旦那さんが行こう~!と言ってたから、どうやら好きらしい。
いや、でも面白いけどね、見ごたえあるし。日本語字幕ならもっと良かった!←無理です。
話は変わって。。。。
先日、ニンニクでぼっこし腫れてしまった私の目(コチラ)、あれ以来、目の周りの皮膚が敏感になってしまったのか、時々腫れるようになってしまった・・・涙
昨日も起きたら、左目のまぶたがカッサカサになって、赤くなって腫れてしまった。・・・・コレはやばし。
旦那さんに『またこんなんなったー涙』というと、『午後から病院行こう。前行った眼科でも見てくれると思うよ』と言うので、『あそこバイクないと行けないよ。あなた午後から仕事でしょ?』というと、『あれ?俺今日休みだよ』だって。
先に言えよ~~~~~~~聞いてないよ~~~~~
『言ったと思ってた~w』だって。いや、別にこの場合は病院に連れてって貰えるからいいんだけど、夕飯の献立とか、何も考えてなかったぜよ~~~~(一人なら何でもいいのだが、台湾人の旦那さんとは多少味覚が違うため、毎回頭をひねる)
まぁ、というわけで前回もお世話になった瑞信眼科へ。ちなみに前回と同じ先生だったので、良かった☆どうやらここ3人先生がいらっしゃるようなのですが、私が前回、今回と診ていただいたのは胡先生という男性の先生。優しいし、すごく丁寧な説明をして下さるので、助かります♪
目薬と塗り薬を出してもらった。原因はアレルギーらしい。(先生曰く、食べ物とかではなくて気候によるものだろうとのこと。最近の台湾の天気+空気の汚さで同じような症状の患者さんが結構多いらしい)
今日になって、かなり腫れもおさまりました。やっぱり眼科は今後もここでお願いしよう。
その後カルフールによって、夜ご飯のお買い物をすることに。当初は唐揚げにしようかと思っていたのですが、旦那さんがステーキコーナーのおいしそうなお肉を見つけ、食べたい~~~というので急遽ステーキになりました。
ちなみに旦那さんがステーキを焼いてくれましたが・・・初めてなのに、私が焼くよりうまかったっていうねw『ネットでプロの焼き方を調べたんだよ~♪』だって。何かをする時は結構こだわる人なので、他の料理もきわめてくれないかな~とこっそり期待してしまう今日この頃。笑
しかしなんていうか、キッチンに一緒に立って、お料理するって楽しかったなぁ♪
*****************
我が家の愛玉さん、今日で我が家に来て2ヶ月になりました☆これからもずっと元気でいてほしいな♪
哀愁ただよう後ろ姿ww
« 游泳池~~♪(※プール) | トップページ | コレ、台湾ルールなの?(涙) »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 幼稚園のオンライン授業(2022.05.26)
- グラデーションカラー(2022.05.25)
- コロナに罹った数日間の記録(2022.05.24)
- 清冠一號について(2022.05.23)
- 私がコロナに罹った日(PCRまでの長い道のり)(2022.05.17)
「☆タピさん・愛玉ちゃんのコト☆」カテゴリの記事
- マドンナ強し。(2021.12.29)
- タピ、会いにきてくれてたの??(2021.08.17)
- 不思議なゆめ☆とタピへの想い。(2021.04.07)
- ニギコロに成功♡(2020.10.20)
- タピが虹の橋に渡って2年になりました(2020.10.09)
「台湾太太日記(美容・健康・病院関係)」カテゴリの記事
- コロナに罹った数日間の記録(2022.05.24)
- 清冠一號について(2022.05.23)
- 私がコロナに罹った日(PCRまでの長い道のり)(2022.05.17)
- むすこ、ころな(2022.05.11)
- だんな、ころな。(2022.05.07)
ちぃさま
目は大事ですね。
アレルギーって怖い。いい病院に出会えて
本当に良かったです。
映画の字幕が中国語 英語での聞き取りって
すごいですね。
ちぃさまの語学力のすごさを感じます。
このシリーズ映画夫も大好きで
DVDが出て安くなったら買っています。
でも見るときにはもちろん日本語吹き替えにして・・・
だからすごいな~って感心いたしました。
愛玉ちゃんの後ろ姿可愛いですね。
そう言えばかぜ切り羽はカットしているのかな?
ちょっとみかんちゃんに似ているので
観察しちゃいました。元気でぷくぷくしていてかわいいですね。
もう2ヶ月早いですね。
元気が一番
投稿: みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティー | 2015年7月31日 (金) 05時43分
エェーっW(`0`)Wまた腫れたの?!
と、いう私もこの夏は3回目の蕁麻疹orzどーも外食の後に出る?
生モノや肉、卵を避けないと‥って旅行どうするよ_φ( ̄ー ̄ )
函館海鮮!顔には出ないしぃ??って居直るしかないかぁ( ̄◇ ̄;)
カユカユはヤダ〜
投稿: えっぴぃ | 2015年7月31日 (金) 07時07分
>みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です☆
今まで目でそんなに問題って起こったことがなかったので、今回で大事さを痛感いたしました><薬が効いてくれて本当に良かったです。
いえいえいえ!英語は私全然無理ですw冗談ぬきで有難う、ごめんなさい、私の名前はとかしか分かりません(汗)また英語の映画って字幕が消えるのも、中国語や日本語映画に比べて心なしか早いので、私にとっては難易度が高めで^^;
このシリーズは日本でもすごくファンが多いですよね☆私の兄も大好きです♪
愛玉ちゃんの風切り羽根は、お迎えした時からカットされていた状態だったんですよ~。2ヶ月経ちますが、まだ完全に生えてきてくれてはいないので、長距離は飛べないんです><本人は早く飛びたそうでいつも一人で練習しているんですけどね。以前よりは少し長い距離も飛べるようになったので、早く完全にはえてきてくれたらいいなと思います☆バサバサ飛び回っているタピをとっても羨ましそうに見ているので、可哀相で。苦笑 飛べない分、ヤンチャぶりもすごいんですけどね。笑
投稿: ちぃ | 2015年7月31日 (金) 11時00分
>えっぴぃさん
コメント謝謝です☆
そうなんですよ~また腫れちゃって(TT)こっちにいると、何だか皮膚トラブルが多い気がします><
えっぴぃさんも蕁麻疹ですか?!原因が分かればいいですけどねー。本当痒いのって眠れないし、何してても気になるし、辛いですよね><夏は食中毒等も怖いですし、気をつけましょうね☆
投稿: ちぃ | 2015年7月31日 (金) 11時14分