しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん~。。。。。
なんて、お前年ごまかしてねーか?という題名つけましたけど、一応アラサーでございます。
何で知ってんだろう・・・何か小さい時に母から前髪をどりゃっと結ばれた時に、『ちぃは(見かけが)こうすると、大五郎みたい~ププッ』なんて事を言われ、それをキッカケに教えて貰った気が。
つか今考えてみると性別は違うわ、似てないわ、将来犯罪起こして逮捕されるわ・・・・
まぁ、それはおいといて・・・・
何がしとしとぴっちゃんって、、、、
うちのクーラー様!!!!!
旦那さんが兵役に行く直前くらいだから、ちょうど1週間ちょいくらい前から、いきなり水漏れしだして。。。。
滴がぴっちゃんぴっちゃん垂れてくる。。。。汗
最初気づかず『何の音?』と思いつつ無視していて、あまりに続くので音の出所を探ると
床(+その近くにあった旦那さんのドフラミンゴのフィギュアの箱)が水びたし!!!!
ひーーーーーーーー!!!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
とりあえず雑巾で拭くも、後から後から垂れてくる。ど、ど、ど、どうしよう!!!!
洗面器を下に置いても、クーラーがまた高い所にあるから、落ちてきた水滴が洗面器の中で跳ねるし!!!!と思って、部屋の中を見渡すと・・・・・
おっ!!!!これ使えそー!!!
この背の高いノッポさんライトの中の電球をはずし、その中にタオル+洗面器をセット!
すると、この高さまで調整出来た!!!
中はこんな感じです。(水かなり溜まってます。何じゃこの洗面器のこの柄は、というツッコミは無しです!!)
うしっ!私、頭いい!!!!←?
本当は旦那さんが兵役に行ってる間に、お部屋の仲介業者さんに連絡して、修理に来てもらうつもりでしたが、『とりあえずちぃの発明?したこの方法でしばらくは凌げる。万が一俺がいない間に何かあったら怖いし(何もないと思うけど。苦笑)、帰って来てから修理頼もう』ということで旦那さんが帰ってくるまで、この方法で凌いでいたのでした。
しかしこの方法でしっかり凌げていたから、すごい。笑
だいたい2日で小ぶりの洗面器(これ子供用洗面器ですからね)が満タンになるくらい、水が垂れてくるので、2日に一度水を捨てていました。
しかもクーラーをつけてる時、つけてない時に限らず垂れてくる。またいつも垂れるかというとそうではなく、本当に突然垂れてきたり、垂れてこなかったり・・・・汗
とりあえず旦那さんが兵役から帰ってきた後、仲介業者さんに電話してくれ、昨日修理業者さんが来てくれたんだけども・・・
いや・・・・まだ全然垂れてくるんですけど・・・・・。しかも何なら水の量、増えてない?汗
昨夜、7時半に来るとのことだったのですが、旦那さんは遅番出勤で不在だったので私一人で対応。ただ、正直見ていて『コレ大丈夫かしら・・・・汗』と思っていたんだけど、悪い予感が見事に的中。汗
だってクーラー、すっごい高い所にあるから、はしごなり脚立なり絶対必要なのに、その横にある階段から必死に何かごそごそしていて、水漏れ部分の所は開けてさえもなかったから、『えっ、そこ見なくていいんですか?』というと、いや、多分ホースが詰まってるだけだと思うからって言ってたけど、その前に首かしげながら独り言で、『ホース詰まってないのに・・・おかしいなァ』つぶやいてたやんかぃw
しかも脚立無いと無理と分かったのか、下にある薄型テレビの上に上ろうとしたので、ノォーーー!!と全力でとめましたよね。。。。修理しにきて、更に壊してどーすんの。苦笑
修理は終わったけど、何かやっぱり不安だったので、ノッポさんライトと洗面器は一応そのままにしておいた。
すると案の定、修理業者さんが帰った後に、またぴっちゃんぴっちゃん言い出したので、帰って来た旦那さんに報告すると、『まずは様子を見ますから、今日は御代は結構ですって言われたってちぃが言った時から、何かやばそうだなとは思ったんだよね。苦笑』と言っていた。
というわけで、今日また仲介業者さんに連絡してくれるらしい^^;
まぁ洗面器&タオル+ノッポさんライトで何とかなってるから良かったものの、これノッポさんライト無かったら、本当に大変だったと思うわ。
ちなみにドフラミンゴさんのフィギュアの箱は少しだけぬれてしまいましたが、私が早く気づいたお陰で(←いや、もっと早く気づけたやろがいって話ですけどもw)箱もすぐ拭けたので箱もしわしわになることは無く、それ以外のリヴァイさんや悟空さん、ドフラミンゴさん2らのフィギュアは無事でした。旦那さんホッ。笑
しっかし、近くにPS3もあったから。。。。本当そっちもぬれなくて良かったよ!!!!

« 結局病院に行きました。。。(-ε-;) | トップページ | 披露宴まで1週間切りました! »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 希望の小学校に行けないかもしれない💦(2023.05.17)
- ご無沙汰しております!(2023.03.21)
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
あらまぁ。クーラー大変だったね(^^;
うちの実家がなった時も、洗面器やバケツに直接だと跳ねるからって、中に新聞紙だかなんだかを入れてたなぁ。
投稿: へいしろ | 2015年7月 1日 (水) 16時59分
うわ。あぶな。電子機器濡れなくてよかったねえ〜〜。クーラーで思い出したけど、なんで台湾ってあんなに、上からクーラーの水が雨みたいに降ってくるの?私毎回え!?雨!?って騙されてる気がする。。
投稿: hana | 2015年7月 1日 (水) 22時56分
ニンニクのカブレまだ治って無かったのW(`0`)W
大切なお顔‥結婚式までに治ればイイねー
大丈夫かぁW(`0`)W修理屋さん( ̄◇ ̄;)
タピちゃん達が水浴びしないと良いけれど〜
投稿: えっぴぃ | 2015年7月 2日 (木) 15時54分
>へいちゃん
コメント謝謝☆
昨日の家賃払え~~の話したら、旦那さん目に涙ためて大笑いしてたよwお互い同じ時期にクーラーに問題が起こるとは!
うちは本日も相変らず、しとしとぴっちゃんしとりますよ・・・・。仲介業者さんに連絡入れてくれたらしいけど、多分違う業者さんを探していると見た。ちょっとだけ待ってて下さいって。苦笑
投稿: ちぃ | 2015年7月 2日 (木) 16時27分
>hanaさん
コメント謝謝☆
それが最初テレビの後ろの配線の所にもはねてて、タオルでそぉぉーーっと拭いたよね><壁もびちゃびちゃだったし、本当に最悪だったよ。。そして今もまだ垂れてるし。汗
それも台湾アルアルだね。苦笑 私もよくあるよ~頭にピシャッ、おっ?雨?!ってこと^^;ちゃんとしたに垂れないように設置しろよって思うけど、もうその辺も台湾らしいっちゃ台湾らしいのかなぁーー;
投稿: ちぃ | 2015年7月 2日 (木) 16時29分
>えっぴぃさん
コメント謝謝です☆
もう2週間近く、完治せずで><でも病院で貰った目薬を差して3日目、うぉぉ!!というくらい効果が出て、ホッとしています。しばらくは化粧も控えて、完治するまで毎日4回忘れず点眼しなくては><
タピはまさかあんな所に洗面器が隠されているとは思っていないのと、愛玉さんはまだ高いところまでは飛べないので、水浴びの心配はなさそうですwそれにしても修理業者さん。。全然大丈夫じゃないです、本当に(涙) 第一修理にはしごも持ってこず、人の家の薄型テレビの上に乗ろうとする辺り、もうコラーー!って感じですよねぇ。苦笑
投稿: ちぃ | 2015年7月 2日 (木) 16時32分