雑記~~
最近思ったこととか、ちょっとした事を、何となく書きとめておきたくて。。。
★最近食べた、ホテルオークラのプリン★
前からずっと気になってたんですよ、ココのプリン。オークラのってパンやパイナップルケーキ、ヌガーも美味しいし、そして何より。。。
松本太陽風のイラストも可愛い☆他にもトラや猫などの絵柄がありますよ♪
弟は前回初めて台湾に来て、このプリンの絵柄に一目惚れしてしまい、『プリン云々より、このプリンが入ってるガラスケースが欲しいんよ!!』といって、2つも買って帰ってましたw今はグラスとして使っているらしい。 1個NT$90(約360円)なり。
味は濃厚で、めちゃくちゃ美味しい!!ただ、カラメル部分の比率が普通のよりも多い気が。。。個人的にはプリン部分をもっと食べたいんだけどな~。でも本当に美味しいです♪
○無職になって早くも4ヶ月目&最近の体調&新しい仕事。。。○
前職を辞めて、はや4ヶ月が経った。結婚式までは準備やらでバタバタしていたけど、結婚式の後はほんとーーーに何もしてないな。苦笑 中国語の勉強をば!なんて意気込んでたのに全然だ。本当に何もしてない。ストレスをためないように、日々自由に過ごしてるし、適度に運動もして、自炊もして。。。でも。。症状はなかなか改善されない。。。
焦る・・・・それに最近、赤ちゃんが欲しいなぁという気持ちも少しずつやっぱり出てきて、、年齢的にすごく焦りもあるし。でも万が一妊娠できたとしても、薬は飲めない。。。それに、今のこんな安定しない体調では、とてもじゃないけど妊娠なんて無理な話だし、赤ちゃんを守れないと思う。まずは自分の体を何とかしないと。。。
自炊を前より出来るようになったから、この食材がどこで手にはいるんだ!とか、新しいレシピが増えたのは嬉しい♪近い内に緑豆湯を作ってみるつもり♪
旦那さんが出勤前にご飯を作ってあげられるから、栄養の管理が前より出来るのは嬉しいことだけど。
とはいえ、実は明後日から、友達のご両親のお仕事の簡単なお手伝いをすることになった。貿易事務ってやつだ。でも基本在宅の仕事だから、体に無理が無いようにと気遣ってくれたそうで。有難い事です。しばらくは試用期間で、私が合いそうかまずはやってみて欲しいと言われたので、その点でも気が楽です。感謝感謝!
明後日はまず面談があるとの事なので、一度社長にお会いする事になります。ちょっと緊張します。
そういえば今日、前の会社からいつから復帰できそうか?と連絡が来た。あれだけ色々あったのにまだ戻ると思っているのがびっくりだ。。。(結婚式前とかにも、まぁ色々とあったのだ。思い出すと脱力するから、あえて書かないけど。苦笑)
★確定申告のリターン分が。。。★
今日戻ってきてました。無職には有難すぎる額です。感謝感謝☆
★愛玉ちゃん、初めての水浴び★
今日はじめて愛玉ちゃんが水浴びしてるところに遭遇☆水入れに直接ダイブして、水浴びするんだねww
実はその数時間前にタピも水浴びをしていて。。。
ぐしょぬれタピさんw
お兄ちゃんに誘発されたのかな??
すごい頭になってるwww
★本を。。。。★
日本で買って帰ってきた分はとっくに全部読んでしまった。色々読み返したりしているものの、どうしても新しい本が読みたくて、ジュンク堂さんに注文しました♪
壇蜜さんの本2冊♪(笑) 好きなんです、壇蜜さん^^
○夏風邪○
引いた。。。。。軽い内に治そうと頑張ってたら、どうやらやっつけた模様。よし!!
★小包★
今日送ってきました♪1つは結婚祝いのお返しを、1つはバースデープレゼント♪この数ヶ月、郵便局で一体何通の手紙や小包を出したかしら。苦笑
○電子タバコ○
旦那さん、最近普通のタバコをやめて、電子タバコにしました。これは副流煙とかもなくて、普通のタバコほど体に悪くないらしい(ニコチンは入ってるらしいけど)
オイルがフルーツの匂いだったりするので、ストロベリーやメロン等の匂いが漂ってくるのが面白いw
★旦那さん★
4ヶ月の無職中もずっと体調を気にして、理解をしめしてくれる旦那さん。
これまで私の男性運は自慢じゃないけど、とても良いとはいえないものだったけど、本当にこの人に会うためだったのかなと思うと、そんなものも良い思い出に思えるから不思議。笑
いつも優しくしてくれて、気遣ってくれて有難う☆ それなのに、なかなか良くならなくて、迷惑ばかりかけてるけど、昔から一度も嫌な顔した事ないね。むしろいつも気遣ってくれるね。
私にはない、優しい心と広い器を持っている旦那さんが大好きです。早く恩返ししなくちゃ!w
« 宜蘭一日遊♪ | トップページ | 綠豆大麥湯(緑豆とオオムギの甘味スープ) »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- ご無沙汰しております!(2023.03.21)
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
- やっぱ持ってくか。(2022.12.18)
「台湾太太日記(食べ物・観光地)」カテゴリの記事
- 榕錦時光生活園区(2022.09.13)
- 日帰り旅行へ(白沙湾→金山→基隆)(2022.08.29)
- お気に入りの肉まん屋さん♡(2022.08.24)
- カルディでお買いものとお高いチーズ(2022.03.04)
- 鬼滅之刃外帶café快閃店へ行ってきました♬(2022.01.20)
「☆タピさん・愛玉ちゃんのコト☆」カテゴリの記事
- 久しぶりのインコガチャ♡(2022.06.16)
- マドンナ強し。(2021.12.29)
- タピ、会いにきてくれてたの??(2021.08.17)
- 不思議なゆめ☆とタピへの想い。(2021.04.07)
- ニギコロに成功♡(2020.10.20)
ちぃさま
お仕事うまくいくといいですね。
在宅でのお仕事が決まれば一番条件がいい。
体調もストレスが減ってきたら落ち着いてくれるといいですけれど・・
お元気になられますように・・祈っています。
ぷりんこんなにキャラメルソース入っているの
見た事がなかったので
今度作ってみようかな?と思いました。
やっぱり気になる素敵な器のイラスト面白いです。
弟さんのキモチ分かります。
毎日暑いので水浴び2羽ともさっぱりとして
気持ち良さそうです。
何よりもご主人さまがやさしくて本当にお幸せ
感謝があってきっとちぃさまの人生がこれからうまくまわって
行くに間違いないって思います。
応援してます。
投稿: みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティー | 2015年8月 4日 (火) 06時11分
赤ちゃんのことは




おっしゃる通り体が大事ですから焦らず騒がず
着々と・・・
旦那さんのことも早くお返ししなくても
これから一生かけて少しずつ一緒に
与えたり与えられたりすればいいと思いますよ
天に召されるとき
「あなたと出会えて一緒に居られてよかった」
と言い合えるようなご夫婦に育っていけたらいいですね☆
プリンのカラメルの量に笑っちゃいました
うちではいただき物のモロゾフのプリンカップが
グラスとして活躍中☆
タピさん愛玉ちゃん気持ちよさそう♪
おかあさん(ちぃさん)の真似っこしてプール遊び?
お仕事の件新しいお仕事始まるかもとのこと
うまくいくようにお祈りしてます☆
それにしても前の会社の方
よっぽどちぃさんに未練があるんでしょうねえ
裏のブラックさをさらに知ってしまった今
戻りたいとは思えないでしょうねえ・・・
投稿: Lino | 2015年8月 4日 (火) 07時39分
赤ちゃんの事…焦らなくて大丈夫よ!!
何を隠そうこの私超高齢出産でしたが何事もなくスポーンと(⌒-⌒; )
更年期が早く来ちゃったけどその分今は苦労無し!
子育ての苦労はみんな同じ出し?!体力くらいかなぁ?
生まれてしまえば何とかなるさ♪(v^_^)v
愛玉ちゃんって中の羽は何色?最近、換羽が終わったナナが墨のような色からブルーが出てきたのよW(`0`)W同じタイプだからもしかして??
で、どうやらナナが男の子みたいな…この2羽でのペアになったら何色が出るんだろう何て事を期待しちゃってマスゥ〜
投稿: えっぴぃ | 2015年8月 4日 (火) 10時25分
ちぃさん、本当に本が好きですよね^^
台湾で日本語の本を買う場合、やはり割高になるのでしょうか?
雑誌とかは3倍くらいになってますよね^^;;
私は台湾に移住することを前提に、最近、本は全て、電子書籍で買っています。
ちぃさんのお勧め本も参考にしていて、最近では「後妻業」買いました。笑
楽天KOBOの電子書籍なら、海外からでも買えるので、台湾移住後も便利そうです。
KOBOはよくキャンペーンしていますし、紙媒体で買うより安かったりしますし、おすすめですよ^^
投稿: Neko | 2015年8月 4日 (火) 17時04分
>みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です☆
打ち合わせは明後日になったので、今日は一日掃除・料理・繕い物と家事三昧ですごしましたw 本当に在宅で出来ればすごく有難いので、自分でも出来る仕事ならいいのですが。。^^
この器、可愛いですよねwちょうどこの時期、麦茶を入れて飲むのに重宝していますwカラメル美味しいんですけど、あまりにもこれは量が多すぎて、最終的にえらく苦く感じてしまうんですよ^^;やっぱり普通の『もう少し欲しいなぁ』くらいのちょっと少な目の量が一番丁度よさそうです。苦笑
びびりん坊だけど、甘えん坊で優しい、時々ワガママタピwとツンデレ愛玉ちゃん、性格も違えば、水浴び方法も違うんだなぁとまた新たな発見ですw
本当にいつも優しい旦那さんには感謝してもしきれません>< それでも負担を少しでも減らすべく、私も頑張らなくては。甘えてばかりいてはやっぱりいけませんものね。子供も欲しいと思っているようですが、その前に私の体の事があるのでなかなか面と向かって言えない様子なのも、すごく申し訳なくて。。早く健康な体を手に入れる為に頑張りたいと思います☆いつも温かいコメント有難うございます☆^^
投稿: ちぃ | 2015年8月 5日 (水) 17時17分
>Linoさん
コメント謝謝です☆
温かいコメント有難うございます^^ 年齢の事があるのでつい焦ってしまいます・・それでも自分の体調が安定しない内は無理なので、焦らずにいかなくちゃいけませんよね。旦那さんは『自分は子供は縁が合って授かるものだと思ってるから、正直どっちでもいいんだ。そりゃもちろんいたら可愛いと思うんだけど。それにちぃは子供好きだから、年をとったときに子供が欲しかったって言いそうな気がしてね。苦笑』と。うん・・・本当そうです^^;
本当ですねー!『一緒にいてよかった』ってお互い思えるような夫婦になりたいです☆私がすぐピギャー!(怒)なるので、気をつけなくては><
このプリンのカラメルの量は、今まで見た事ないですwそして最後、えらく苦くて『・・・もういいや』となりますw モロゾフのカップって見た事ないんですよ!以前新喜劇の小藪さんが、オカンがグラスとして使ってたって話を何かの番組でしてて、どんな感じなのかな?!と気になって思わずググってしまいましたwこれは確かにグラスにピッタリですね!
台北も毎日暑いですが、タピも愛玉も水浴びしたり、玉転がししたり、元気一杯ですw
前の会社は。。。。ねぇ。。。苦笑 まだ在籍している友達に話を聞くと、私がいた時より悲惨な事になっているようなので、尚更戻る気はないです。。夏のこの暑さの中、節約とかでクーラーをつけない、という方針には驚愕しました。。熱中症になったら、どうすんだよーーー節約する所が分からないし、それで職員のやる気をそぐのはどうなのかしら。うーん、意味不明です。汗
投稿: ちぃ | 2015年8月 5日 (水) 17時25分
>えっぴぃさん
コメント謝謝です☆
えっぴぃさんのコメント見て、元気いただきました☆えっぴぃさん、高齢出産だったんですか!それでも今はご家族やインコちゃん、ワンちゃんのママをされているんですものね!私も体力をつけなくては!!
愛玉さんの後ろにある羽は一度だけ取れた事があるんですが、その時みたら黒でした☆それが黄色とまじって、なんとなく緑に見えるんですけどね。笑
ブルーの色が?!愛玉ちゃんも、ひょっとしたらその内生えてくるかしら?!中の白いほわ毛はたくさん取れるんですけど、黄色部分は全然まだ換羽が始まらないようで、取れないので、換羽が来たらチェックするのが楽しみになりそうです☆
本当どんな色の子が生まれるんだろうって思いますよね☆うちは。。。愛玉に男の子疑惑が最近出てきているので、2世誕生、ひょっとするとお見送りになるかもしれません~~^^; もちろん元気でいてくれればオスでもいいんですけどね☆
投稿: ちぃ | 2015年8月 5日 (水) 17時36分
>Nekoさん
コメント謝謝です☆
そうなんですよ~もう好きすぎて。苦笑 実は以前も知り合いの方から電子書籍をすすめて頂いたことがあるんですが、どうも私には合わない様で><
ここも変なこだわりがあって、本を手にとって読むのがやっぱり好きでですね~。時々ヤフーブックスとかで立ち読みしたりするんですが、やっぱりどうもしっくり来なくて。。体質なのかすごく目が疲れやすくなってしまう事もあって、頭痛がしだしたりして、結果やっぱり紙で出来た本を買ってしまうんです。苦笑 ただしダンボールにあふれ返ってしまっているので、電子書籍で買われるって、すごく賢い方法だと思います!私も無理なく読めるなら、絶対電子書籍の方が安いし、かさばらないし、いいんですけどね(TT)絶版になったもので、電子書籍のみ販売されている書籍等も多いので、惹かれるんですけどね><
後妻業はなかなか面白かったですよー☆今度映画化もされるそうで、今から楽しみです☆
以前ちびまる子ちゃんのコミック(日本円で\400)を買ったとき、台湾元で168元だったので、やっぱり日本の値段よりかは少し高めですよね。でも本にお金を出す事は全然苦じゃないので、この値段出しても日本語の本が買えるだけで、やっぱり嬉しいんですよね☆
投稿: ちぃ | 2015年8月 5日 (水) 17時48分
タピさんと愛玉ちゃん 本当に可愛らしいですね〜
私は未婚&子供なしですが、赤ちゃんはご夫婦の準備ができた時に天からやってくると聞いたことがあります。
ちぃさんが毎日楽しく過ごされていたら、赤ちゃんがこのママの子供になりたいって来てくれると思いますよ〜
私も本が大好きで、毎月の書籍に使うお金がはんぱないです。
最近直木賞取られた東山彰良さんは台湾人で我らが福岡在住ですよね。(実は私も福岡人です)この作家さんの流を買おうと狙っています。
投稿: TOBY | 2015年8月 5日 (水) 19時07分
>TOBYさん
コメント謝謝です☆
有難うございます☆なかなか個性が強い2匹ではありますがw可愛いと言ってもらえるとすごく嬉しいです☆
子供は天からの授かり物というけれど、本当に焦っても仕方ないんですよね。苦笑 焦れば焦るほど自分の心身ともに負担をかけそうな気がしますしね>< いつか会えることをしんじて、今は自分の体を休ませてあげて、健康な状態にしなくては。
日本にいた時は図書館という存在が本当に有難かったです。こっちにももちろんあるんですが、リラックスする時まで、中国語の本は読みたくないので^^;帰ったらブックオフで結構買いだめするんですが、何分読むのも早いので、すぐ読み終わってしまって。涙
東山さんは福岡在住なの、知りませんでした!!ちなみに東山さんの直木賞、又吉さんの芥川賞のニュースは、こっちでもやっていましたよー☆
投稿: ちぃ | 2015年8月 6日 (木) 20時14分