最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 最近買った本。 | トップページ | 換羽はツライね。 »

おいしい魚が食べたい。。。

台湾に来て、私がうぬ~(不満)と思うことの一つ、それは魚の種類があまり多く無いこと、そして魚があまり美味しくない事である。 

 
 
 
 
あるにはあるのだ。だけど淡水魚が多いのよね・・・。ご存知の通り淡水魚って独特の臭みがあるから、私あんまり好きじゃない。虱目魚、郭魚とかスーパーによく並んでるのも台湾ではよく食べられる淡水魚だが、実は一度も買った事がない。じゃあ何を買うのかというと、基本は鮭、鱈、鯖(でも某スーパーの塩鯖ほんとに美味しくない・・・汗)らへんを行ったり来たり・・・。  
 
 
 
 
あー・・・・大好きなブリやハマチの煮付けが食べたい・・・・・・





基本美味しいサンマやサバの塩焼きは日本料理屋で頂く事にしています。魚焼き器も欲しいけどさー置く場所がねぇ・・・。しかも日本から持って帰ってくるの結構大変だろうしなー・・・(台湾で売ってるの見た事ない。あるんだろうか?)。それなら近くの日本料理屋で食べよう、となる。結構値段するけど。汗 
 
 
 
カルフールに行けば、近所のスーパーに比べてお魚の種類あるけど(つっても河魚が圧倒的に多いんですけど、ここでも。)、徒歩で行ける距離にないしなー。というわけで、日本にいる時は海の近くに住んでいたので、ほぼ毎日煮つけやお刺身が食卓に並ぶのが普通だったのですが、こちらに来てからはあまり魚運(?)が無く、さびしい・・・・  
 
 
 
 
旦那さん、日本でお刺身食べるたびにウマ~~!!って目を潤ませてますw(わさび入れすぎが原因?笑)
 
 
 
 
ちなみに今日は何となく魚の煮つけが食べたい気分だったのでスーパーの魚売り場に行くと・・・・鱈が無い!!どうしよう~~と思った私の目に飛び込んできたのは鯛の切り身であった。 
 
 
 
・・・私の中で鯛の切り身って皮がしっかりついてて、ぶっといイメージしか無かったのだが、えっ、コレ・・・皮も骨もついてない、なんちゅーか刺身用か?!という薄っぺらい切り身が4つ入っている物が並べられていた。台湾の鯛の切り身はこれらしい・・・。しかも何か歯ごたえも何も無さそうな・・・・大汗 
 
 
 
 
まぁでも物は試しで買ってみるか・・・とお買い上げ。早速お煮付けに。 
 
 
 
 
 
12185420_10153676195299133_11091518   
 
崩れているというご指摘は無しで!
 
 
 
 
味見をしてみたのだが・・・・ 
 
 
 
 
 
 
身がぁ~軟らかい~歯ごたえな~~い~~涙 
 
 
 
 
 
と残念な感じでした・・・。 
 
 
 
 
 
旦那さんはコレ、骨が無くて食べやすいとか行ってたけど、いやいやいや、そこはどうでもいいのよw肝心なのは味やろ~! 
 
 
 
 
これ・・・天ぷらとかにしたら美味しいのかな??うーん・・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに我が家の調味料さんたち。 
 
 
 
 
11921619_10153676195394133_89792759
 
右端のオイスターソース、ほとんど使ってないけどw 
 
 
 
 
醤油はキッコーマンです、台湾のキッコーマンだけども♪ここには載せていませんが、日本から持って帰って来た物も結構多いです♪ 
 
 
 
 
 
 
*********************** 
 
 
 
コメントにて、市場に行けば結構お魚の種類があるとの耳寄り情報を頂いたので(やっぱりスーパーには無いらしい・・・涙)、近々行って美味しいお魚探してきます♪ 
 
 
うぉ~美味しいお魚、なかば諦めていたから嬉しいぃぃ☆☆
 
 
 
 

« 最近買った本。 | トップページ | 換羽はツライね。 »

台湾太太日記(食べ物・観光地)」カテゴリの記事

コメント

いつも楽しく読ませてもらっています!
お魚ですが、市場には行かないんですか?
ぶりはないかもしれないけど、わらさとか煮付けにできそうな大きな輪切りのお魚、いとより鯛とか赤い白身のお魚を煮付けにしても美味しいですよ。日によるけれど鯖、鯵、かますもあります。
かますは冷蔵庫でひものにすると最高ですよ。
わたしもスーパーでは買いたい魚がないもので。。

>kokoさん

コメント謝謝です☆

以前お仕事をしてなかった時は時々朝市に行っていましたが、もっぱら野菜ばっかり見てました。私が行っていたのは夏場だったので、こんな暑い中外に出してて大丈夫なのかな…(汗)とどうしても心配があり、結局買わず仕舞いでした。でも市場にはあるんですね。わらさもあるんですか!?あれはぶりの子供だから、台湾でぶり大根を作れるかも!!と嬉しくなりました☆まさか台湾にもあるなんて。
やっぱりスーパーだけでは、良いお魚は手に入らないのですね…。鯖もスーパーのものはとても食べれたものじゃなかったんですが、やっぱり市場だと野菜と一緒で新鮮味も全然違ってそうですよね。

家の周りにも仕事場の近くにも朝市しかないので、お仕事が終わる頃には全てなくなってしまっているんですよね…(TT)

最近は朝晩涼しくなってきましたし、休日に早起きして一度朝市に見に行ってみようと思います。耳寄り情報有難うございます!!

おいしいお魚手に入るといいですね~♪
鯛は煮つけよりてんぷらのほうがおいしいと思います^^

いよいよ水曜日から娘が台湾へ
お天気悪いみたいだから少し残念です
アメフラシの神様のパンツのゴムが切れて
雨がやみますように☆( ´艸`)プププ

ちぃさまお料理頑張っていらっしゃいますねー。
白身のお魚は
身が崩れやすいので
塩コショウして粉卵して
パン粉をつけてフライのほうがおいしいような気がします。
でも和食の方が好みなら天ぷらかな?
お魚は新鮮だったらやっぱり刺身が一番よねー。
市場で魚をかって どんどんさばける腕をつけられれば
日本料理の板さんに負けないくらい上手になれるかも・・・
食べたいお魚出会えるといいですね。

主人が、以前の仕事で台湾と香港へ2回ぐらい行っているんですが
そういえば、お魚は美味しくなかったって聞いた覚えがあります
ナマズとか、草魚?連魚?覚えて無いけれど、基本的に臭いので、煮付けられたり、胡椒が山盛りだったりとか

>Linoさん

コメント謝謝です☆

はい、有難うございます!美味しいお魚探してきます☆この鯛の切り身の煮付けはちょっと物足りない感じでしたので、残っている分は油で揚げてアドバイス頂いた通り、天ぷらとフライで頂いてみます☆まだまだお料理初心者なので、色々参考になるお話が聞けて嬉しいです♪

明日から娘さん台湾なんですねー☆今週こっちは全部晴れマークなので、こちらでの行程は心配ないと思いますよ。最近昼間は夏並みの暑さです・・・。思い出に残る楽しい旅行になりますように^^

> こころちゃんみかんちゃんタマちゃん母クリスティーさん

コメント謝謝です☆

最近は平日なるべくお料理をするようにしているので、献立を考えるのが毎日大変です^^;でも奥さんになったからには旦那さんの健康管理も大切ですものね。頑張ります☆
残った切り身は油で揚げて、フライと天ぷら両方試してみますー☆美味しく出来るといいのですが。。。教えて頂き有難うございます☆まだまだお料理初心者なので、心強いです☆

実は私、まだお魚をさばいた事がないのですw市場で買うとなると自分でさばく事になるので、ネットを見つつ頑張ってさばいてみたいと思います。最初はうまくいかないかもしれないけど何事にも挑戦!頑張ってコメント下さる皆様のようなお料理上手になりたいです^^

>ミッサリーさん

コメント謝謝です☆

本当そうですね~本当にお魚は寒い地方の方が身が締まっていて美味しいと思います。

川魚は本当に臭みがあるので、ショウガや唐辛子が放り込まれていないと臭くて食べられないんでしょうね^^;以前こちらの田舎の方で鮎を食べたのですが、これはとっても美味しかったです☆同じ川魚でも大違い>< でもこれは新鮮とうたわれるレストランで食べたもので、スーパーで鮎が売っていても何か躊躇しちゃうんですね~苦笑

市場で美味しいお魚に会える事を期待したいと思います☆

昔、上海で食べた魚は不味かったぁ(; ̄ェ ̄)
味噌漬けにしたりすると少し身がしまるから臭みも無くいただけますよー
白身は衣をつけて揚げ焼きや、湯豆腐に入れて鍋風とか!
オイスターソースは万能だから是非使ってみてネジャガイモのキンピラなんかにも〜

お魚さばけるようになったらもっと楽しくなるよ(≧∀≦)
アラも使えるようになるから、お味噌汁とかあら煮とかつみれとか…幅が広がるしね(*'▽'*)
今はおろしてくれるところが多いから、回数は少ないけど、忘れないように時々さばかせてもらうようにしてる。実家に戻った時に、一度お母さんに教えてもらったらいいよ(o゚▽゚)o

>えっぴぃさん

コメント謝謝です☆

私も以前中国大陸に3回ほど行った事がありますが、魚がおいしかったイメージは全くないですね~苦笑 

味噌漬けですか!!これまた良い事を聞きました!早速クックパッドで作り方を見てみる事にします☆色々皆さんに教えていただき感謝感謝です♪

オイスターソース以前炒め物で使った以来、全然使ってなくて。。じゃがいものきんぴらなんてあるんですね!!これまたクックパッドでチェックしてみます☆

>TAKA

コメント謝謝☆

実家にいた時にお母さんがさばいているの横で見てたから、何となくは覚えてるんだけど、それでもやっぱり不安はあるので、正月に帰った時に色々聞いてくるつもりよー♪♪

こっちで買ったらさばいてくれるのかしら。。。どっちにしろ自分がさばけたら何の問題もないし、やっぱり習ってこよう♪しかし今は状況的に作らないといけないから、お料理も覚える機会があるけど、台湾に来ずずっと実家暮らしだったらどうなってたんだろう。。。と時々恐ろしくなるわ。苦笑

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おいしい魚が食べたい。。。:

« 最近買った本。 | トップページ | 換羽はツライね。 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ